• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(37)の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年9月1日

メーター脱着、基板チェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
たまに回転、スピード共に0になり燃料の残量も表示されなくなることがあり、叩くと直ったりするんですが接触不良かなと思いチェックしてみることに
2
60度の角度がコツです
3
コラムカバーをパギャーンしました
T20とポジドライブ(なんか持ってるわけないのでプラスドライバー)で
4
ここと対称位置にあるボルトでメーターが固定されてました
5
伝統工芸品のようなメーターフードから取り外したシンプルなメーター
6
開封済みメーターでした😇
7
カッターの背中で浮かせて竹定規で少しずつ剥がしました
8
メーター針を外して基板部分のチェック
別になんともなさそうな雰囲気(よくわからない
9
コネクタ裏の手はんだ部分にちょっと追いはんだw
10
縁の部分に適当に接着剤塗布
アクリル板を戻す前に車につなげて0位置補正→メーター針刺し直しを数回やりました😇
11
接着を待ってる間にほんの少しカッティングシート工作
12
アクリル板の傷が目立つのでグレーの部分だけでもボロ隠しを…というわけでその辺に落ちてたカーボンカッティングシートをプロッタでカットして貼りました
13
グレーの部分はアクリル板の裏側から印刷されてるので目立たないようほんの少し小さめにカットデータを作りました
14
傷のボロ隠しが出来ました!
めでたしめでたし

あれ、なんでメーター外したんだっけな…?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アストロプロダクツ ハンドスプレーヤー修理(いまいち)

難易度:

空気圧センサーの設置

難易度:

フットレスト、ペダル類のカサ上げ

難易度:

コモテック ハーネスバー、スピーカー移設、シュロス6点式ハーネス、エンデューロ

難易度: ★★★

ライセンス灯固定ネジチタン化

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月15日 18:43
こんにちは 私のメーターも同型でおなじ症状が気まぐれのように出ます。OBDコネクタのハンダ付け以降症状はいかがでしょうか?またメータ針を抜くときシャフトがメータ側に残るようなテクとかありましたらご教授ください。
コメントへの返答
2022年10月16日 23:41
常に出るわけじゃないのがよくわからないですよね😇
あまり時間が経ってませんが今のところは症状出てないです
ただ、YouTubeの方に「いずれ再発することありますよー」なんて話もあったので仕様かもしれませんねw
メーター針は完全に運な気がします…🥺
2022年10月17日 6:17
ありがとうございます。私もひどくなったらやってみます。針は運ですか 笑

プロフィール

「最近シフターのガタが大きいなー?と思ったら根元のボールが割れてました😇」
何シテル?   05/24 05:35
たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NCロードスターの外気導入口にフィルターをつけるための枠の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:33:23
[ホンダ S660]自作 折り畳みドリンクホルダー取り付けパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 18:58:27
[ロータス エリーゼ]自作 ロータス用ボトルケージ取付アーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 21:44:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
日常使い用 RS RHT プレミアムパッケージ 6MT
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
「乗ります?」という話になったのでスマートの代わりに保育園送迎用で購入しました🤔🤔� ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
ヤフオクを眺めてたらヤナセ整備ワンオーナーの車が隣の市から出てたのでついうっかり
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation