• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F708の"小刀" [スズキ GSX250S KATANA (カタナ)]

整備手帳

作業日:2015年11月3日

レギュレートレクチファイア交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
仲間うちと栃木ツーリング時に、充電できない&バッテリーあがりのトラブル勃発。
ツーリング先のバイク屋さんにて、急遽対応してもらった。
もちろん、純正部品はなく、取り寄せは時間がかかる為、
そのショップにあった他車新品のレギュレートレクチャファイアを無理矢理・・・。(汗

距離:19,700Km
2
値段はバッテリーと合わせて20,000円。
ツーリング先から無事に帰宅できたので、安かった事にする。(w

店主曰く、「電圧を一定に抑える部品なので、使い続けても不具合はたぶん無いよ。」だそう・・・だ。
せっかくなので、故障するまで使おう。(w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

#31 ダブルディスク化工事

難易度: ★★

リヤウインカー交換

難易度:

エンジンオイル交換(オイルフィルター)

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

リヤウインカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

F708です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ裏端子配列図(LXM-247VFLi/247VFNi、LXM-242ZFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 20:47:30
遅延OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 13:08:20
MAZDAのMS-CANとHS-CANについてのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 02:55:42

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン あと (ダイハツ アトレーワゴン)
アトレーワゴン始めました。
マツダ RX-8 えいと (マツダ RX-8)
ロータリー使いになりました。
ヤマハ シグナスX SR しろしぐ (ヤマハ シグナスX SR)
17,500km走行の国内仕様中古車。 モビしぐがカミさんに取られたので、R1と入れ替え。
スズキ RGV250Γ がんま (スズキ RGV250Γ)
25年ぶりの再ガンマ。 納車直後にトラブル発覚。なんとか復活。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation