• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

@mikouhanaのブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

サービスキャンペーン

サービスキャンペーンサービスキャンペーンの案内が来ました。

【不具合の内容】
7 速 S トロニック型自動変速機の補助油圧ポンプにおいて、組付け時のボルト締め付けが不適切なため、当該ボルトが緩むものがあります。そのため、ギヤボックス故障の警告灯が点灯したり、金属異音が発生し、最悪の場合、ギヤボックスが破損するおそれがあります。
【作業内容】
全車両、補助油圧ポンプの油圧を検出するため、自動変速機制御コンピュータのプログラムを書き換えます。また、特定の故障コードが入力された場合は、補助油圧ポンプを良品に交換します。

メーカーHPの情報はこちら

私のA3は中古車なので、メーカーから直接通知が来たのは少し驚きました。
該当するのはクワトロ用の湿式7速ミッションですね。
同じミッションを使っているゴルフR、GTI、アルテオン等もそのようです。

少し前にミッショントラブルでメカトロ一式交換しましたが、その後も変速時のギア抜けが起きてしまっています。滅多に起きない現象なので現在は様子見となっています。
今回の不具合と関係はないと思いますが、ブログラム更新してくれるようなので、ディーラーへ入庫しようと思います。
Posted at 2022/11/14 19:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年12月26日 イイね!

ジャッキパッド標準装備?

ジャッキパッド標準装備?自分は春冬のタイヤ交換やその他作業をDIYで行いますが、ジャッキアップポイントの痛みや、ウマをかける時の方法に悩んでいます。
そこで、前車ゴルフ7の時から目を付けていた「ジャッキパッド」なんですが、なんと最初から付いていました。
<フロント>

<リア>

これがあれば、通常のジャッキアップ時は勿論、ウマをかける際にも非常に役立つのでラッキーでした。
※中古車で購入したので前のオーナーさんが後付けしたのか、私のグレード(2.0クワトロSライン)に標準装備なのかは不明です。

それよりも、個人的に驚いたのがこちら。

ホイールベース内に付いているアンダーカウルの後端の形状です。今までの車でも付いている物がありましたが、このように整流版形状というか、ボルテックスジェネレーターのようになっています。空力効果を狙ってだと思いますが、芸が細かい。こういう工夫を発見すると嬉しくなります。
Posted at 2021/12/26 12:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年10月03日 イイね!

足回り異音治らず、DSGに新たな不具合発生・・・

足回り異音治らず、DSGに新たな不具合発生・・・先日、DSGのクラッチ交換と足回り異音対策から帰宅したゴルフ君、退院から10日程毎日、通勤などで乗っていますがイマイチです。

まず修理の中心だったDSGの温間時、1・3・5速変則時の「キュー!」異音。
この症状はクラッチ交換となりましたので治ったようですが、今度は別の症状が発生してしまいました。
冷間時(最初の10~15分経過まで)の3速変則直後の「ジャダー」発生です。
スムーズに繋がらず、軽微ですが「ダダダッツ」となります。温まると消えますが、そもそもクラッチを交換したのにジャダーとは面白くありません!
新品クラッチの当たりの問題も考え様子見しましたが今のところ変化なし。
治らなければ再修理と思っていますが、現状はディーラーに伝えておきました。

予想はしていましたが、「新品クラッチなので当たりがつくかもしれないので、様子を見てください」という返答でした。でもね、普通に考えてクラッチ新品なのに、交換直後からジャダー出ますかねえ?大昔、自分のMT車のクラッチが摩耗と焼けでジャダー出まくりなのを交換したとき、それはそれは滑らかに繋がるようになりましたが・・・。
とりあえず、様子見で治らないようであれば、また修理に出すつもりです。

次に、フロント足回りの「ギシギシ音」はフロントロアアーム後ろ側のグリスアップ対策をしてもらいましたが、やはり治っていませんでした。
この部分はディーラーに頼むのはもう諦めたので、自分で発生場所を見つけるべく頑張る事にしました。作業内容は整備手帳で。

自身初の輸入車、ゴルフ7はトータルで見れば本当に良い車で大好きです。しかし、DSGトラブルは想定内ですが、異音はもっと少ないと期待していたんですが、そこは残念です。
Posted at 2020/10/03 17:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年09月24日 イイね!

D3S LEDバルブ追加購入

D3S LEDバルブ追加購入先日購入したD3S LEDバルブですが、非常に気に入ったので予備に同じ物を追加購入しました。
気に入ったとはいえ所詮は中華製品、いつ不具合が起きるかわかりません。2年保証なので安心ではありますが、故障時にバルブを取り外し、また左右共に一旦HIDバルブに戻し、保証代替品が送られてきたらまた左右交換、なんてとてもじゃないですが面倒すぎるので、故障時に1個だけ取り換え可能にする為です。
合計2万円かかりましたが、それでもHIDバルブよりも遥かに安く、遥かに明るい事を考えると安いもんです。

この「M10 LED D SERIES +220%」という商品ですが、アマゾンでいくつかのブランド名(OPPLIGHT、REPTICO、XENPLUS)で販売されていますが中身は全く同じ物のようです。
私は前回はREPTICO製(11,200円)、今回はXENPLUS製(9,000円)を購入しましたがケースを含め、全く同じ物でした。ただ、最初に買ったREPTICO製は説明書は日本語でコンバーター固定用の両面テープ付属でしたが、今回買ったXENPLUS製は説明書が英語と中国語(用紙サイズは違うが中身は同じ)で、両面テープは付属しませんでした。

今回購入したXENPLUS製は9,000円と破格(アリとほぼ変わらない)だったので、到着の早さ、保証対応のしやすさからアマゾンで購入しました。

壊れない事を祈りますが、万が一の際に気が楽になりました。
Posted at 2020/09/24 19:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年09月23日 イイね!

ゴルフ君退院

ゴルフ君退院ゴルフ君がDSGクラッチ交換から帰宅しました。

乗った感じではフィーリングに思った程の変化はありません。
少し、スタート時の以前のかったるさが減ったように思いますが、DSGがリセットされていると思うのでまだわかりません。
交換原因となった変則時の異音は、長距離走行時しか出なかったのでまだわかりませんが、クラッチを変えたので大丈夫でしょう。

とりあえず、中古車で購入して一番心配だったDSGの部品交換ができたので良かったと思います。勿論、保証修理です。

足回りの異音については、フロントロアアーム、後ろ側ブッシュのグリスアップをしてもらい、ギシギシ音は止まりましたが、そのうちまた再発するでしょう。

話は変わりますが少し残念な事。
前回のブログで代車のゴルフ6の乗り味が、「意外にも重圧で剛性感を感じる」と書きましたが、代車を返却して自分のゴルフ7に乗った直後、良くも悪くも「軽い」と感じました。確かに静粛性その他、全体的な性能では7の勝ちですが、どっしりとした走りと剛性感は6の方が良いと再認識しました。目を瞑って運転したとしたら、6の方が新型だと思うかな。自分の7を運転しながら帰宅している最中、あれ?え?って驚きました。
ゴルフを乗り継いでいるオーナーさんなら特に、そう思っていらっしゃる方がいるのでは?と思いました。

とはいえ、初輸入車のゴルフ7がとても気に入っているので、まだまだ大事にします^^
Posted at 2020/09/23 20:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

DIYでコツコツと 一般道で運転に支障の出るようなカスタマイズはせず、機能を損なわず、人様に迷惑をかけないチューニングがポリシーです。ビカビカギンギラ下品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ヤマハ YZF-R25] USB配線取り付け 【訂正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:45:25
[ヤマハ YZF-R25] 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:45:16
[ヤマハ YZF-R25] フロントサイドカウル(サイドカバー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:04:15

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
A3スポーツバック40 TFSI クワトロ スポーツ Sラインパッケージ 4WD 202 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
今度こそはバイクを降りようと思い、以前乗っていたニンジャを友人に売ったのですが、やっぱり ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
昨年でバイクを下りたつもりが、息子の初バイク購入に触発されてしまいました。 年甲斐もなく ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TSI ハイライン コネクト フォルクスワーゲン認定中古車。 初輸入車。 2017年式 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation