• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

@mikouhanaのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

春の低山ハイキング

春の低山ハイキング今日は天気が良かったので、一か月ぶりに軽い登山をしてきました。
たった一ヶ月でこんなに春になっていました。


以下、咲き乱れていた野の花達です。


























北海道も高山はまだまだ雪に埋もれていますが、低山はすっかり気持ちのいい春でした♪
Posted at 2016/04/24 20:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

夏タイヤへ交換(他トラブル)

夏タイヤへ交換(他トラブル)北海道も早朝はまだ時々0度とかになりますが、もう雪は大丈夫そうなので夏タイヤへ交換しました。
いつもの事ながら、夏タイヤ交換はウキウキしますね♪

まずは洗車!
外すスタッドレスの洗う手間を少なくしたいので。


そしてタイヤ交換も順調に進み、最後の一本の所でまさかのジャッキ破損!
以前の整備手帳に書いた事があるのですが
https://minkara.carview.co.jp/userid/1535825/car/1937188/3446336/note.aspx
エクストレイルのジャッキアップポイントの形状が合わず、なんとジャッキが「ガツン!」と開いてしまいました!(汗)
車体が落ちる事はありませんが、異音と共に数センチ下がって焦りました・・・


心配通り、車体側にスリ傷が入ってしまいました・・・(+_+)


仕方がないので、普通の2トンフロアジャッキを持ってきて上げようとした所、ジャッキの最高位でもタイヤが浮かないというオチが!恐るべしSUV!(笑)
最後の手段、純正車載ジャッキ。手動純正ジャッキなんて10年以上は使ってないです。
もうイヤイヤです。なんと面倒で疲れるのでしょう。しかし、車には一番優しそうです・・・


最後に、傷をつけてしまったジャッキアップポイントを防錆塗料で塗装しておきました。


ついでに全てのジャッキアップポイントと、リアロアアームに見つけた錆部分も塗装しておきました。


納車時に下回り錆止め塗装はしてもらいましたが、たった一度冬を越しただけで、あちこちうっすらと錆の発生が見つかりました。
塩カリだらけの道路を通勤で毎日走るので、しょっちゅう下回り洗車はするのですが、塩には勝てませんね、ショックです。

とりあえず、新しい油圧ジャッキを買わないとです。
Posted at 2016/04/02 13:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

DIYでコツコツと 一般道で運転に支障の出るようなカスタマイズはせず、機能を損なわず、人様に迷惑をかけないチューニングがポリシーです。ビカビカギンギラ下品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[ヤマハ YZF-R25] USB配線取り付け 【訂正】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:45:25
[ヤマハ YZF-R25] 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:45:16
[ヤマハ YZF-R25] フロントサイドカウル(サイドカバー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:04:15

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
A3スポーツバック40 TFSI クワトロ スポーツ Sラインパッケージ 4WD 202 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
今度こそはバイクを降りようと思い、以前乗っていたニンジャを友人に売ったのですが、やっぱり ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
昨年でバイクを下りたつもりが、息子の初バイク購入に触発されてしまいました。 年甲斐もなく ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
TSI ハイライン コネクト フォルクスワーゲン認定中古車。 初輸入車。 2017年式 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation