• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月22日

サブコン。

サブコン。 ADIC入れてみました。
そろそろ1ヶ月経つので、パーツレビューにもアップしましたが、レポを。

もともと低速トルクの細いEJ15ですが、
ATってコトもあり、登板路面になった途端に進まなくなります。
平地走行でも、スロットルを微妙に開けてるのにすぐキックダウンしちゃいます。

そこで、燃費&トルクアップを狙って、ADIC導入してみました。
プレオに、ADIC-P付けられなかったってのもあって、リベンジ的にも(笑)

専用ハーネスはなかったので、ECUのハーネスを切ってつなぎました。
もう保証切れてるしね。

インストール自体は30分くらいで完了。
あとは実際に走らせながら、ADIC-SWAの切り替えポイントをドコにするか。
いろいろとテスト走行をした結果、2,500rpmでモード1になって、
1,500rpmでモード2に落ちるというセッティングで落ち着きました。

低回転に落ち込んでも、ちょっと踏めばちゃんと進みます。
巡航中にハーフスロットルくらいまで踏むと、ロックアップが解除されて、4速のまま加速していきます。
フルスロットルまで踏めば、キックダウンして高回転まで気持ちよく回ります。
モード1になって3,000rpmからの吹け上がりは楽しいです。
肝心の燃費も、実家までの長距離で12.9km/Lをたたき出しました。
山道をそこそこで走ってのAWD・ATとしては、なかなかの結果かと。

燃料の噴射量としては、トータルでマイナスになったようです。

低排気量車でトルクの細さにお悩みなら、おススメです。
ブログ一覧 | 丸目インプ | 日記
Posted at 2008/07/22 16:38:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2008年7月22日 20:12
EJ20ターボもリッター12km走りましたよ
コメントへの返答
2008年7月23日 11:07
ターボのマニュアルって案外走りますよね。
前のインプでは11km/Lオーバー出しました。

逆にあの車重で1.5LのNAでATは不利です。。。
2008年7月23日 8:47
サブコンがサンコンにみえた(爆)

サブコンで全然違うんだねぇ~(¨ )
コメントへの返答
2008年7月23日 11:07
サンコンさんって懐かしい響き(笑)

ヒロさんってパルのADIC入れてないんでしたっけ?
2008年7月25日 0:26
おいらはサブコン入れてなかったよ~。

エンジン系はあまりいじらないでエンジン性能を引き出すようなチューンがおいらのコンセプト♪
コメントへの返答
2008年7月29日 11:08
でしたか~。

ケミカルチューンとかもしましたが、もともと状態のいいエンジンだったために性能アップは見込めず…
プラグ&コード、サブコンで潜在性能を引き出す方向にしてみました。

プロフィール

「行くぜ、東北。」
何シテル?   05/03 06:38
自他ともに認める変なモノ好き人間です。 SUBARU AWD一辺倒な人生でしたが、 Peugeotをきっかけに世界が広がりました。 運転するのが好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あうあっく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/20 02:03:03
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
マイカーが無いためダミー設定 以前のブログ用画像置き場につき、古いフォトギャラリーがあ ...
ボルボ V40クロスカントリー よんまる (ボルボ V40クロスカントリー)
*引っ越しに伴い手放しました。 「使い物になるACCが付いたお手頃で乗ったことのないク ...
スバル ヴィヴィオ びすとろ (スバル ヴィヴィオ)
いただきもののビストロです。 主に通勤用で使おうと思ってますが 機動性の高さに普段使いに ...
スバル エクシーガ えく。 (スバル エクシーガ)
弟から引き継ぎました。 ビル足+アイサイトの至れり尽くせり仕様。 ぶつからないし、ポテン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation