• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sappyのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

雪。

雪。連日の雪。



おととい夜、ちょこっとお山に行ってきました。

もう、急に降り過ぎですね。



コレで近場のゲレンデもオープンできればいいな♪
Posted at 2008/12/28 16:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々ネタ | 日記
2008年12月21日 イイね!

僕、Sappyです。

僕、Sappyです。昨日ラジコンの本を買いました。

先日から背中を押してくれた皆さんに、
ラジコンについてメールしまくってます。

クリスマスを待たずに注文かもね。

Sappyです。


さて、暇つぶしに、検索エンジンで、
自分や友だちの名前を検索したことはありますか?

アイツがこうなってた。
なんてのも、よくあるハナシ。

今回は、大手ネットショッピングの楽天で、
ちょっと遊んでみました。


はい。まずは。
窓に「Sappy」と打ち込んで、



検索!


おーいっぱいでてきたー。
どれどれ。。。。。



ん?パンツ?

どうやらパンツのブランドに「SAPPY」ってのがあるみたいです。



(* ̄- ̄)ふ~ん。。。



へえーーーー。。。(´ρ`)ヘ_/



というわけで、

買ってみました。



うん。カラフル★━━━…‥・(☆_・)

これ、ローライズっていうんですか?
なんかね、縦が今まで履いてたのより短い気がする。
ヘアはみ出そうだもん(汗)

でも、ま、いいんじゃね♪
古いのと世代交代してもらいましょ。


生で見たい人は僕のコトを一枚ずつ脱がせてください。
最後に現れるのがこのパンツです(笑)
ただし、女の子限定で。。。。
Posted at 2008/12/21 14:29:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々ネタ | 日記
2008年12月05日 イイね!

話題の。

話題の。青森な方がこぞってアップしている、
話題の


味噌カレーミルクラーメン


入手したので食べてみました。





まずはオリジナル。



カレー風味の味噌バターラーメンって感じです。

コレはコレでウマい。


では、裏ワザと言われる、牛乳投入。



様子をみながら入れていきましたが、結局200ml投入。

最後はこんな色に。



牛乳を入れていくと、クリーミーな味になっていきます。
でも後味はカレーのスパイシーな味。

なんだか不思議なラーメンです。


って、何度か青森市には行ってるのに、
本場の「味噌カレー牛乳ラーメン」を食べたことのないSappyなのでした。
Posted at 2008/12/05 17:06:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々ネタ | 日記
2008年11月28日 イイね!

大型ゲットだぜ!

大型ゲットだぜ!「バック上手だね(はーと)」

と言われました。


Sappyです。


あ、教習所で、ですよ。


昨日の卒検は、
「検定だからいつもの3倍注意して運転したったなー」
と言われ、無事にパス。

そして、午前中に免許センター行ってきました。
無事に交付されました。


コレで、プロフィアもギガもクオンもスーパーグレートも乗れます。
営業しなけりゃ、エルガもエアロクイーンも乗れます。
Posted at 2008/11/28 14:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々ネタ | 日記
2008年11月23日 イイね!

DEX乗ってきました。

DEX乗ってきました。昨日はスマーク。
今日はアピタ。
明日はスマーク。


こんばんは。
Sappy in 群馬です。
毎日近所のデパート通いです。


いつものディーラーへネタを見せびらかしがてら、
DEXを見に行ってきました。


外に置いてあった1.3i-S。
試乗車です。

まずね、リヤがとっても広い。
リヤシートをめいっぱい下げれば、インプより広いんじゃ?
それでいてそこそこのラゲッジは確保されてる。

で、アクセスキーを受け取って、始動。
プッシュじゃなくて捻るタイプですが、ま、普通ですわな。
コラムシフト、足踏みパーキングは、旧タントに似た感じ。
Dレンジをセレクトして、走り出します。

パワステは思ってたより重め。
フラフラしがちなダイハツ軽とは違って、すごく自然な印象。
アクセルに対するレスポンスはなかなか良し。
実用域のトルク感もEL15よりあるかも。
4ATとのマッチングも良く、耳障りな音も感じられず。
でも、ストレートで全開してみたら、軽みたい。

足回りは、55扁平のタイヤということで、ややゴツゴツ感はあり。
といっても、思ってたよりしっかりしてる足です。
後ろにお父ちゃん乗せてたし、この足を信用してないので攻めませんでしたが、
コーナリング中の嫌味なロールもないし、素直なハンドリングでした。

シートは厚めで、座った感じは悪くない。
インプとかのようなホールド感は無いに等しいですが。
ドアパネなんかはさすがにチープですが、ダッシュの処理とかは見事。
センターメーターも、完全に慣れです。
っていうか、メーターとナビのディスプレイ、どっちをよく見ますか?
よーく思い起こせば、ナビって人のほうが多いかと。
そう考えれば、見やすいとか見づらいとかじゃなく、慣れかと。


っとまあ、ひとまわりした感想は、

でっかいステラ by ダイハツ

って感じです。
白ナンバーだけど、インプの弟分とかって思っちゃいけません。
てか、乗ってればそういう感覚は消え去ります。
卑下するつもりはありませんが、軽に毛の生えたクルマです。

しかし、コレが街乗りにはピッタリなんですな。
全体のセッティングのパランスもいいし、よくできたクルマです。
さすが、ダイハツ。


やっぱ素材としては最高ですね。
スマークに買い物行くならコイツだな♪
Posted at 2008/11/24 00:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々ネタ | 日記

プロフィール

「行くぜ、東北。」
何シテル?   05/03 06:38
自他ともに認める変なモノ好き人間です。 SUBARU AWD一辺倒な人生でしたが、 Peugeotをきっかけに世界が広がりました。 運転するのが好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あうあっく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/20 02:03:03
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
マイカーが無いためダミー設定 以前のブログ用画像置き場につき、古いフォトギャラリーがあ ...
ボルボ V40クロスカントリー よんまる (ボルボ V40クロスカントリー)
*引っ越しに伴い手放しました。 「使い物になるACCが付いたお手頃で乗ったことのないク ...
スバル ヴィヴィオ びすとろ (スバル ヴィヴィオ)
いただきもののビストロです。 主に通勤用で使おうと思ってますが 機動性の高さに普段使いに ...
スバル エクシーガ えく。 (スバル エクシーガ)
弟から引き継ぎました。 ビル足+アイサイトの至れり尽くせり仕様。 ぶつからないし、ポテン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation