• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

本日の山登り その3

本日の山登り その3 今日の山登りその3です。

七味温泉から再び県道66号を戻り、長野道須坂インターから高速に乗りました。途中姨捨で仮眠し、梓川で休憩してそのまま高速を出ました。


松本市内で渋滞に巻き込まれながら県道67号を走り、今日最後の山登りに挑みました。


そして来たのがこちら、白樺平です。場所は美ヶ原高原美術館の先の道を何kmか下ったところにありました。


確かに360度白樺だらけ!これは珍しい光景でした。ここも感動的な光景でした。

さて、こちらですでに6時を回り日がどっぷりと暮れて暗くなってしまいました。ここから帰り道に向かいます。


ちなみに今ブログを書いている場所は諏訪湖SAの上り線です。白樺平からビーナスラインを和田峠まで走り国道142号で岡谷まで抜けて高速入りです。草津からここまでの平均燃費は12km/l、なかなかのものでした。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/04/24 19:53:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年4月25日 20:17
新緑と紅葉の季節にまたどうぞ。
早朝の少し靄がかかった景色は日本離れしてます。
コメントへの返答
2011年4月25日 21:15
良い場所を紹介いただきありがとうございました。

今まで美ヶ原高原美術館の先には行ったことがなかったのですよ。それがあんなに幻想的な場所だったとは!結構びっくりでした。

あわせて、美ヶ原周辺の雪壁も見ました。志賀草津とは随分と雪の量が違うのですね。
少なかったですね~。気温も違っていたし。

海抜はほとんど一緒とはいえ、向こうは日本海側の気候で雪質も日本海側に準じていますから、降り方が違うのは当然でしょうけど。

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation