• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

酷道を走破して、遠山郷に来ました。

酷道を走破して、遠山郷に来ました。 日が暮れないうちに、浜松市から信州側の遠山郷に来ました。

途中浜松側の麓の水窪でトイレ停車しようとするも肝心なトイレが使い物にならなかったので、その後は山越え直行しました。


ルートは

東名高速浜松インター~R152~秋葉ダム~水窪~兵越峠林道~R152~信州遠山郷かぐらの湯

です。

道は結構タイト(特に信州側)なのに浜松インターから「たったの」88kmしかありません。タイトな道で交通量も多いので距離の倍近くの疲労度と走行感覚があるはずです。


それに兵越峠から浜松側に帰ると思われる対向車が多いこと多いこと。しかもほとんどが旅ではなく生活車両…
びっくりでした。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/05 19:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年5月6日 20:50
長野と静岡は結構行き来があるのですね。
青崩峠のトンネルができれば地域住民は喜ぶでしょうね。
コメントへの返答
2011年5月6日 23:29
青崩峠の下のちょっと外れたところにトンネルを掘っているようですね。

草木トンネルは青崩峠道路が全線開通したら格下げになるとか。

天竜川中流域に住む浜松市民にとって、遠山郷は遠くて近い別天地なのかも。
地図を見れば一目瞭然とはいっても、静岡県と長野県が隣同士にあるのって結構違和感がありますから(笑)

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation