• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月10日

酷道152号線南北走破オフ 個人的なまとめ

酷道152号線南北走破オフ 個人的なまとめ この写真は、カメラが壊れる直前に、兵越峠先の展望場所で撮ったものです。狭い道でしたが、恵那山系が絶景でしたね。

昨日のメンバーは、

pr-sachiさん:ルノールーテシアRS(青・右ハン・6MT)
永尾さん:ルノークリオRS(白・左ハン・6MT)
Javel!さん:ルノークリオRS(青・左ハン・6MT)
dh_kobeさん:VWゴルフⅥ・TSIハイライン(銀・6速DCT)
DJぷーさん:プジョー307CC・S16(ポカリ仕様・5MT)
peugeot-VW-inakichi:VWゴルフⅤGTI(銀・6MT)
※(道の駅遠山郷見送り)Alright!!さん:ルノークリオRSゴルディーニ(青・左ハン・6MT)

(↑一部違ってたらメッセでご指摘を)

まず感想。
昨日のオフ会、初顔合わせの方が半分(sachiさんとDJぷーさん以外の全員)だったのにもかかわらず皆様フランクな方々であっというまに馴染む雰囲気をつくっていただいたので、とってもやりやすかったです。それに皆さん全員が運転キャリアを相当積んでおられたので、先頭を走っていてとっても安心していられました。
ちょっと走りに特化し過ぎるオフ会だったので、どうだろうと思っていましたが、見事に杞憂で楽しく進められたオフ会でした。しかも狭くて危ない道を通過したということで連帯感も生まれた感覚を得られて、これもマルでした。
またやりたいです。

昨日のまとめです。

往路は…
家(4時半)→橋本駅→R413・412→相模湖IC(5時20分前後)→中央道→河口湖IC→道の駅富士吉田(6時少し前・水汲み)→R139・県道71・西富士道路→富士IC→富士川SA(7時半・小休止)→東名高速→袋井IC(8時20分・トイレ・給油)→県道61他→天竜区集合場所(9時ジャスト)

往路備忘録
橋本駅:神奈川新聞を買おうとするも駅売り開始前で撃沈
R413にて:車内で蚊が入ってきて数か所刺されてパニック状態。コンビニではウナコーワは売っていないんですね。
道の駅富士吉田:早朝なのに既に水汲み場で行列。汲むまでに15分位?

オフ会に入って…
天竜区秋野不矩美術館前駐車場出発(9時10分)→R152→天竜区佐久間・水窪→兵越林道→兵越峠(写真)→道の駅遠山郷(11時・Alrightさん見送り・カメラ故障)→R152他→下栗の里(昼食・11時50分~1時半)→しらびそ高原(2時~2時半)→地蔵峠→R152→大鹿村(3時・1次解散)→中川村→陣馬形山(4時半~5時前)→R153→飯田市(6時~7時・夕食・解散)

オフ会備忘録
兵越林道にて:中腹で10tダンプが1車線道で切り返しUターンし、一同唖然!この後撮影現場2ヶ所でこのダンプに追いつかれて一同逃走?するはめに。
遠山郷にて:コンデジ故障がショックで…
R152地蔵峠大鹿村区間:先頭を快走した。後続車(秘密?)がピタリとついてくるのでちょっと飛ばし過ぎた。と思ったら動画を撮影いただきました。その動画を見て感銘!

復路…
飯田(7時)→県道15→松川IC→駒ヶ岳SA(8時前)→中央道→韮崎IC→甲府他(買い物2箇所・給油)→石和(風呂)→勝沼IC(12時)→八王子IC→家

総走行距離は694㎞、平均時速は57㎞/h、平均燃費は12.3km/L、延べ運転時間は12時間9分でした。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/07/10 11:01:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパームーン🌕の翌日、月のパワ ...
なうなさん

Aibox用スクロールパッド付きリ ...
毛毛さん

北陸スカフェス、今日一のクルマ
P.N.「32乗り」さん

コペンオフジャパンに参加しました!
waki8さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

木曽御嶽山へドライブ
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年7月10日 11:20
楽しかったですね。
天竜での数分で参加者同士が打ち解け合い、過去に何度も御一緒したかのような不思議な感じでしたね。このメンバーでまたオフ会やりましょう。

ユーロカー好きで酷道好きは相通ずるものがありますね。
コメントへの返答
2011年7月10日 16:20
そう、その天竜での数分で既に人間関係が出来上がってしまったような錯覚に襲われて(笑)孤立するのではないかと思ってしまいました。
合流以後の行動がいつもより前に出過ぎたというか気持ちの余裕に欠けていたかもしれません。

地蔵峠から先の下り道でちょっと本気走りしたことも…

今回の反省点かも。

そういう意味でも、皆さんに助けられたオフ会でした。

またよろしくお願いします。
2011年7月10日 13:31
的確なコースマネジメントのお陰さまで、時間通り安心・安全・快適なツーリングを満喫出来、感謝致します。

昨日は、仏・独同盟でしたネ!
オーナーさんのお人柄、クルマへの思い入れが素晴らしい時間に花を添えましたネ♪

是非、次回もご一緒願います。
どの日を楽しみに♪
ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年7月10日 16:25
Javel!さん、ようこそ。

コースマネジメント、そう言っていただけると嬉しいです。やり甲斐がありました。
クルマへの思い入れと皆さんのお人柄、それに各々の運転スキル、本当に酷道ドライブの花を添えていただきました。

次回はもう少しウダウダする時間を作りたいですね。もっとJavel!!さんと永尾さんのお話しをお伺いしたかったです。

またよろしくお願いします。
2011年7月10日 19:20
初めてコメントします。。。

昨日はお疲れまでした。
短時間でしたがお話できてうれしかったです♪

皆さんのドラテクにはついていけそうもないですが。。。
いつかツーリングに参加できればと思います!!

今度はゆっくりお話しできるとイイですね!
また、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年7月10日 21:40
Alright!!さん

この度は納車おめでとうございました。また納車翌日に遠山郷までおみえいただきありがとうございました。

ご出身が遠山郷に近いJR線の駅のある町とお伺いしましたが、まさか納車翌日にプチ酷道を走ることになろうとは思いもよらなかったことと思います(爆)。
おそらく国道418号や県道1号を走られたと思いますが、ところどころ道がうねっていたのでは?

私も信州はちょくちょく行っていますので、南信州地区に行く機会があったらご一緒しましょう。
2011年7月10日 19:44
inakichiさんの安全意識の高さは、さすが酷道プロだなと感心しました。
お陰で安全に快適に不案内な道を走行し、皆さんとも交流することができ、とても充実していました。となり町にお住まいとのことなので、またご一緒しましょう。
コメントへの返答
2011年7月10日 21:47
永尾さん、今回はご参加いただきありがとうございました。

車が違うのにあたたかく迎え入れていただき感謝しています。CLIO、イイお車(羨)なので、お互い末長く乗りたいですね。

>酷道プロ
何も出ませんが(笑)、お褒めいただき!?ありがとうございます。
酷道でお金を稼いでいる訳ではないのですが、そんなことを言いだしたのはどなたなのでしょうね(笑2)

>となり町
となりのとなりくらいでしょうか?(^^;)

またよろしくお願いします。
2011年7月10日 20:19
昨日はありがとうございました。
いつも適当な僕は、バッチリな時間配分に感動しました(^^

皆さんMTの漢前なお車にエコカーも何とかついて行けて安心しました。
南信の空白ゾーンもクリア出来たし、とっても楽しい1日でした。

また、よろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2011年7月10日 21:53
dh_kobeさん

昨日今日と長距離ドライブお疲れ様でした。
おとといもタイトな日程だったとのことでお疲れは残っていることと思います。
ゆっくり休んでくださいね。

>エコカー
ツインチャージャーのエコカーですね(笑)
今のDSGは初期のそれよりも改善されてエンジンブレーキを利かせ易くなったので、峠道でも乗り易くなったと思います。私もディーラでⅥ型のコンフォートラインとトレンドラインを試乗したことがありますが、マニュアル操作したときにエンブレが効くようになったのは感心しましたよ。

日本のどこかでお会いできたら、またよろしくお願いします。

プロフィール

「信州お泊まりオフに参加2025 http://cvw.jp/b/153619/48747112/
何シテル?   11/04 22:18
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation