• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

長野県道66号線

長野県道66号線 上信スカイラインを下りきり、信州高山温泉郷の山田温泉から再び険しい山道を上がります。


長野県道66号豊野南志賀公園線です。

この道路、雷滝辺りで紅葉が真っ盛りで対向車線は渋滞していました。また歩行者が所狭しと闊歩していて、非常に危なっかしい状況でした。


とはいえ、来週の酷道オフの共同主催者のpr-sachiさんの指示?もありどんどんと山坂道を駆け上がり、やって来たのはこの県道の頂上、笠ヶ岳登山口です。海抜は2000mを越えているので、また1千4-500mは上がったことになりますね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/22 21:47:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年10月22日 22:08
上がったり下がったり、感謝至極です。
小屋から笠が岳が見えていますね。
ここから志賀高原への下りやや狭いですよね。
路面状況や路肩状況は如何でしたか。
コメントへの返答
2011年10月23日 10:51
この道が最も収穫でした。
山田牧場から志賀高原平床(熊の湯)までが実にきれいでした。落石もなかったし道も割れていませんでした。天気が良くて雨上がりでなければ快適だと思います。
でも、紅葉の最盛期のせいか、66号の山田温泉から七味温泉までは観光客が歩いていたり対向車が無数に通ったりで一瞬たりとも気が抜けません。
あと、平床あたりは通過した3時台でもカメラを抱えた高齢の歩行者が多数闊歩していて、これも(物扱いしてはいけないですが)相当な曲者です。

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation