• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

今日の述懐

今日の述懐 まだ家に着いている訳ではないが、忘れぬうちに書いておこうと思います。


今日の、T山での本気走りの述懐。


コースは風張峠付近の子授け地蔵尊とスカイライン東入口の往復。
朝の気温は-2℃、晴れていた筈だが何ヶ所か凍結路面があって侮れない。
筑波は3年ほど前に朝日峠の駐車場に停めて他人様(注:mixiのマイミクさんです)のBMW135iクーペを流し試乗して以来である。その前に1回フランス車のショップのお仲間さんと軽めに流した程度。その頃は今のGTIを買って数ヶ月でまだ車に慣れていなかったのでとてもとても本気走りなんてできなかった。

まず、EHH団長のClio御大の後ろをくっついて日の出直前の表筑波スカイラインを走る。


速い…


当たり前かもしれないが、やはり速い!
それにこちらが目にできる位に車間を空けて綺麗に走って行く。

それに引き換え、自分は右カーブでは手前で曲がってしまい対向車線にはみ出してしまうわ、本当ならコーナーに入る前に充分な減速をしておかなくてはいけないのに、アクセル制御の甘さでコーナーの途中でブレーキを踏んでしまうわ、タイヤをキーキー鳴らしてしまうわ、散々だった。

ほどなくして、NAXさんとオリビエ4さん登場!NAXさんの横に乗せてもらいラインの復習を試みる。


2回目は、NAXさんに先頭を走ってもらった。Clioさんは私の後ろに真後ろから私の走り方を見守って付いてくれていた。
先頭のNAXさん、ほぼ毎週のように走り込んでいることが効いていて、やはり速いし綺麗にカーブをトレースしていく。


タイヤが鳴りまくって道に踏ん張ってくれないし、サスペンションのダンパーがヘタリを感じるような挙動をし始めていた。綺麗なトレースなんて、とんでもなかった。往復し終わった後、もうお腹いっぱいで走る気力が喪失していた。


皆さんは、その後も何度か周回を重ねていたが、私はそんな皆さんを見ているだけだった。そんなとき、一昨年に先ほどのショップの皆さんと千住でカートに乗って後ろを追いかけたが追い付かなかったことが頭をよぎった。


冬場の峠道は危険と隣り合わせ、怖いことも多いけど今回のT山走りは勉強になったことも多くあった。


来春までは行かないかもしれないが、またその時に勉強することにしよう。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/12/25 18:16:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年12月25日 19:20
T山は幅も狭いですし、難しいですよね。

GOLFT5だとサイズが大きいかもしれませんね。

コメントへの返答
2011年12月25日 20:59
確かに大きいです。

幅だけだと現行ルーテRSと1cm?しか変わらないんですよね。

でも今日は現行アクセラとか現行BMW3シリーズも来ていましたから、大きいなんて言ってはいられませんでした(笑)
2011年12月25日 21:22
いや、ただ慣れてるだけです(笑)

事実上あそこが初めてみたいなもんで、あの走りは、酷道・過走行で車と一体になってる証拠ですね(^-^)b
コメントへの返答
2011年12月25日 21:26
Clioさん、畏れ多いことで…(笑)

車との一体化ですが、前の車(プジョー307)は4万㎞走って車と一体化できたかな、と思いましたが、今のGTIは10万㎞超えて今年になってからですよ。何とか車と一体感を感じるようになったことは(^^;)

2011年12月26日 22:28
お疲れさまでしたー。私もClioさんと同じくただ慣れてるだけです(笑)。

あそこはお話ししているのも楽しいですし、速く走る必要はもちろん無いですし、
またぜひゆるーくご一緒させてくださいね。
コメントへの返答
2011年12月26日 22:35
「ゆる~く」ご一緒しましょう!

でも、皆さんが気合を入れて走られていると、やっぱり走らなきゃという気分に駆り立てられるのも、また筑波らしさかと思います。

次回はタイヤを新調しておじゃまする予定です。

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation