• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

宮ヶ瀬あんぱん会の2012年度開会式に顔出ししてみました

宮ヶ瀬あんぱん会の2012年度開会式に顔出ししてみました 今日は、午後から都内で予定があったものの午前中は空いていたのと、みん友さんのJavel!さんが「あんぱん会の開会式が4月1日に宮ヶ瀬鳥居原駐車場で開かれる」との記事をあげていたので、これ幸いに9時半に宮ヶ瀬駐車場に駆け込みました。もちろん、ドタ参で(^^;)

そしたら、ハーレーの巨大集団が出ていく最中。総勢何台いたのでしょうか?おびただしい数のハーレーがちょうど出ていっていました。

空き駐車場を目指すと、見慣れたような見慣れないようなフランス車中心の集団がいたのでここがあんぱん会のグループと読み停車しようとするも一角は満杯。


手前はJavel!さんのクリオRS、2台目は総帥のyαmamotδさんのシトロエンC3プルリエルですね。

というわけで、路駐(^^;)

私の車の前の赤いプジョー207は、先月のオフ会の幹事を務めておいでだったHFさん。

Javel!さんのクリオRSはすぐに見つけられたのですが、その背後からお声がかかり振り向いてみると。。。

MTLIFEさんでした。グラサンと帽子で一瞬どなたかと怪訝な顔をしてしまいましたがすぐに分かりました(^^;)新しい相棒BOXTER、精悍ですね!今度乗せてもらおうかしら(笑)
右のスイフトスポーツもあんぱん会のメンバーさんとのこと。HNを伺うのを忘れましたorz
私もプジョーで長期入庫してた時期があり、その時黄色いスイフトを借りてプジョー307のオフ会にちゃっかり参加してた時期がありまして、その時「キイロイダンガン」とあだ名されていたのを思い出してしまいました。


こちらはシトロエンC2の集団。左の餃子国から参加の方はさか_C2さん、右のお車はむしぱんさんのC2。ちっとも話せなかったので、また次回ですね。


R32GT-Rも精悍ですが、奥からすり抜けていくのは往年のスーパーカー、デトマソ・パンテーラです。ボボボボッと低音の大音量を響かせていました。

10時過ぎには、参加者の皆さんは湘南辻堂のカレー屋さんに向けて出発されました。
私も直後にHFさんとお別れしてランデブー走行だけでもと思い追いかけましたが、混ざることはできずに清川村→飯山観音経由でコチラ。

スターバックスの厚木及川店です。
ここでカプチーノブレイクをして、帰宅の途につきました。

今日は短い時間でしたがお世話になりました。
今後とも、なにとぞよろしくお願いしますm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/01 20:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年4月1日 22:12
今日は気温は低めでしたが絶好のオープン日和でした。
さあ、花粉がなくなったらどこかにご一緒しましょうか?
それとも飲みに行く?
コメントへの返答
2012年4月1日 22:23
本当にオープン日和でしたね。
でもこの好天も長続きしないとか。

>どこか
是非!
どこにしましょ?

その前に、4月5月の備忘録もあげなきゃ…
2012年4月2日 0:28
ご挨拶ありがとうございました。

慌ただしくて、お構いできなく申し訳ありませんでした。

この次はゆっくりお話したいですね。どこか行く話で・・・(笑

コメントへの返答
2012年4月2日 7:07
おはようございます。

こちらこそ、慌ただしい中割り込んで失礼しました。

地元南関東の会で参加していきたいので、こちらこそよろしくお願いします!
2012年4月2日 16:49
「どこか」ですが。。。題して【伊豆半島の県道(険道)と森のカフェの旅】なんていかがですか?県道127号(沼津市西浦古宇~伊豆市土肥峠)+県道411号(土肥峠~天城放牧場)+県道59号(天城放牧場~カフェ)、カフェで解散して各自勝手に帰るのが緩くて良いと思います。
コメントへの返答
2012年4月2日 21:46
飲みも良いかな、と正直申し上げて考えていましたが、軽~いドライブオフだと、まさにMTLIFEさんのオススメカフェに行ってみようということを考えていました。

おっしゃる案で進めましょう!

でも、あの県道(険道)59号線、下界に巨大な有料水汲み場「わさびの駅」があるせいか、険道なのに交通量は多いわ、それでいてしっかり落石があるわで、チンクでしか行けない気がしますが。。。P社のBカーでは無理でしょう(爆)

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation