• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月27日

雪の壁へGO!の心得

雪の壁へGO!の心得 明日は、志賀草津高原ルート、今年初出走の日。さて、何時に家を出て行くか?

開通は去年のパターンだと10時越してた気がしてたけど、10時だとどうしようもなく混むだろうし。

去年同様、草津温泉運動公園の道の駅には9時前には入って待ち伏せしたいところ。

晴れて暖かければ周囲の散歩も良いけど、寒くて車や建物待機の場合の時間潰しに備えての本や雑誌の持参も忘れないでおきたい。

日焼け防止用のサングラスや帽子も持っていきたいね。

そして、実走行に入ったら…

1 速度は度外視すべし!:最高速度は40km/hだけど、この道はオンシーズンオフシーズン問わず、夜間でもなければ観光道路と化すわけで、まぁ20㎞~30㎞の速度でも腹を立てないこと。急ぐなら、迷わず草津から嬬恋~上田経由で上信越道を使って志賀高原に行くべし!おそらく、そっちのほうが時間的にも早いと思われるので。この道は、その景色を味わうことに真の目的がある。

2 路駐禁止:当たり前だけど、路上駐車するところは皆無。良い写真を撮りたいなら、同乗者に撮ってもらうこと!一人で道を撮る場合は、周囲の動きをすべて予測、後方の速度も確認し、流れを乱す真似は間違ってもしないこと。車内に三脚を立てて動画撮影するのが一人走行の場合はベストなんでしょうね、きっと。

3 できればスタッドレスで:去年はトンネルシェッドの中の道が除雪しきれていませんでした。スタッドレスを履いていた方がベターでしょうね。私はノーマルタイヤだけど…
草津側だと殺生が原駐車場で一旦ストップがかかるはず。ここで路面の除雪が甘いようだったら名誉ある撤退(=中途下山)も想定に入れること。

経験値から、つらつらと書いてみました。
さて明日は、どんな状況なのか、今からドキドキものです(笑)

問題点は、この本文と関係が無いところで大きなことがあり、明日の関越道の渋滞予測が、朝6時で30㎞(高坂SA付近)と言われています。

これを回避する、最も確実な方法は渋滞予測前に渋滞区間(川越~花園間)を通過してしまうことです。
こちらは圏央道経由ですが、もし関越の渋滞が上記区間で始まったら、圏央道は入間~圏央鶴ヶ島間で終えて裏道抜け道峠道で花園ICの正面まで抜けて花園ICから関越に入り直し、7時頃までに上里SAに入る、そしてスタバブレイクして渋川まで高速を走り、そこからR353を真っ正直に走らず、県道35号線を東吾妻町・群馬原町まで抜けてR145に合流、王道ルートで長野原~草津というルートをたどることになるでしょう。

さて何時に家を出るか?朝4時半でも遅いかな…!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/27 22:48:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2012年4月27日 22:49
道中、お気を付けて!
コメントへの返答
2012年4月27日 22:54
ありがとうございます!

Javel!さんも袖森ガンバッテ!
2012年4月27日 23:10
行ってらっしゃい♪

お気をつけて。
コメントへの返答
2012年4月27日 23:15
ありがとうございます!

で、来る?(^^)
2012年4月27日 23:22
仕事明けぢゃ行けないよ(笑)

仕事終わるの10時頃だもん。
コメントへの返答
2012年4月27日 23:24
夜勤、お疲れさま~♪

10時で速攻出発できても、早くて草津3時だものね。その頃は、もう信州を彷徨っています。
2012年4月28日 2:15
こんばんは♪

inakichiさんが書き込んでいる時点で、
すでに23時近いですが…。今頃起きて
いたりして (^^;

積雪8mとかニュースでいっていたような。
お気をつけて~ (^_^)/~
コメントへの返答
2012年4月29日 20:17
遅レス失礼します。。。

23時どころか24時に寝て27時半に起きて28時10分頃に家を出ました(爆)
おかげで今日の用向きがきついこと…昨晩はしっかり寝たんですけど。

>積雪8m
ニュースにダマされましたorz
もしかしたら、昨日今日のような初夏の陽気が続くと連休終盤には積雪ゼロになるのでは、と心配しています…
2012年4月28日 2:27
ココ、いつか走ってみたい場所です〜。
コメントへの返答
2012年4月29日 20:19
え、気プジョさん、まだ走ったこと無いんですか~?

草津側の殺生ヶ原の景色はワイルドだけど、ワイルドに走っちゃダメだよぅ~♪(笑)

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation