• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

愛車で、秋の酷道オフの下見をしてきました

愛車で、秋の酷道オフの下見をしてきました 先週の土曜、前日に引き続いて、戻ってきたばかりの愛車を遠いところに連れ出しました。秋の酷道オフの下見ドライブです。

前回の下見ドライブは、7月末に借車ヴィッツで、十日町~まつだい~虫川の大杉~関田峠(光ヶ原展望台)のドライブを敢行しましたが、今回は十日町より南側の、津南町~秋山郷~雑魚川林道~志賀高原の下見ドライブをしてみました。

家を出たのは結構遅く、10時半頃でした。まずは圏央道の青梅ICまでは下道を走り、2つ先の狭山日高で下車。途中の狭山PA通過時にすでに正午を回ってしまったのでPAの味噌だれ武蔵野うどんを賞味。太くて腰がしっかりしていそうでしたが、食べてみると「うどんを噛む」感じ。腰とかノド越しとはちょっと縁のない代物でした。

狭山日高からはしばらく県道を通過。途中毛呂山町で写真をパチリ。
前回は同じ場所でVITZで撮影しました。


比較すると、こんな感じです。自分の車で来ると、やっぱりこみ上げてくるものがありますね。先週の土曜は強烈に暑く、実は気温差は大してありません。でも2ヶ月違うと、雲の形やら影の出方というか日差しというのかが写真のように相当違うのが分かりますね。



そして、嵐山小川から関越道を突っ走って越後湯沢→R353経由で津南町、さらにR405を南下します。



ここは秋山郷・切明温泉の橋です。下の谷、結構深いのですよ。。。



雑魚川林道にて。正確には中間点ではないのですが、奥志賀林道側の入口と切明
温泉側の出口とのほぼ真ん中にあるカーブです。このカーブでの道幅は、必要十分に確保されています。


奥志賀高原・一の瀬付近です。午後5時近い通過でしたが、さすが高原。外気温14℃で、埼玉県道での写真の半分の気温(!!)



いつもの、志賀高原・蓮池の駐車場にて。本当は大きなイベント(バイクツーリングのイベントでした)の撤収作業時で入場禁止だったようなのですが「トイレに行きたい」と言ったら入れてくれました。当然ながら、車から下りたらダッシュ!(笑)



山を下りて、山ノ内町の道の駅も通過して中野市内の旧道にて1枚。もう6時近かったですね。よく見ると、前の車はベージュのマーチ。。。(以下略)
何だか懐かしい気分になりましたよ(笑)

この日の総走行距離は589㎞、平均速度60km/h、平均燃費13.0km/l、延べ運転時間は9時間48分でした。

しましたのでご覧ください。

    

なお、数日中に秋の酷道オフの開催のお知らせを当ブログにて告知します。


さて、金曜に試走したので遠距離・しかも酷道付きドライブに愛車を連れ出したのですが、全く問題ありませんでした。金曜に走った時にはちょっとトラクションのかかり方が思うようではなかったのでもしかしたらまたエンストが来るかな。。。と思いましたが土曜のこの長距離酷道下見ドライブでその不安が解消されました。

ここで、愛車完全復活宣言!したいと思います。

これからも 私の愛車をよろしくお願いしますネ。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/10/04 22:15:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年10月4日 22:23
愛車完全復活宣言!!
オメデトウございます。

本当に良かった・・・というより、もうこんなに走ちゃって(笑)

このゴルフ、数年のうちに20万kmどころか30万km位走りそうですね(^^)
コメントへの返答
2012年10月4日 22:25
そうですね。走り過ぎですね(^^;)

で、でも、これは、半分はお仕事のようなものですからやらない訳には行かなくて。。。(爆)

>20万kmどころか30万km位
20万㎞は、いきそうですね。間違いなく。。。(笑)
2012年10月4日 22:43
完全復活おめでとうございます。
酷オフ、いいなぁ。走りごたえのあるコース、楽しそう。
今回は参加できそうにないのが残念です。
コメントへの返答
2012年10月5日 0:13
ありがとうございます。

起終点は長野県内にする予定ですが、関西からですと、ちょっと遠過ぎるかもしれませんね。

来年に期待?
2012年10月4日 22:45
間に合いましたね。
酷オフ、楽しみにしています。
詳細のアップお願いしまね。
コメントへの返答
2012年10月5日 0:14
間に合いました。やっぱり自分の車は良いものです。

たとえ間に合わなくても、マツダレンタで車種指定してアクセラを借りてたかもしれません。
2012年10月4日 23:33
祝☆完全復活(^^)/

そうと決まったらもう…連れ回しまくってますねー(笑)

マーチを見るとinakichiさんを思いだしてましたがf(^^;
すぐに脳内画像がGOLF君に戻りました♪

楽しんで下さいね~o(^-^o)(o^-^)o
コメントへの返答
2012年10月5日 0:17
>連れ回しまくって
あ、その残骸が宮ヶ瀬で私の車にひっついてたアレです(自滅)。

>マーチを見ると
ベージュで安全運転してたマーチを見てください。きっと私が運転してるかもしれませんよ(アレ?)

>脳内画像
脳内革命!?(違)
2012年10月4日 23:33
やったー!完全復活おめでとうございます!

苦節○○ヶ月。。。終わってみれば良い思い出といったところでしょうか?
(でももうたくさんですよね^^;・・・・失礼しました)
なんだかゴルフ君が止まった時のブログまで読み直してしまいました^^;

時にinakichidさん今週末までは通常お宮出勤だったかと記憶しています。

日曜日は完全復活お披露目に立ち会えたら嬉しいなぁ~^^
コメントへの返答
2012年10月5日 0:20
>苦節○○ヶ月
実際には3ヶ月足らずですが、出費を含めてもっと長い期間GOLF君と離れていたような感じがしましたね。

終わってみれば…良い思い出、とはいかないでしょう。事故にならなかった、という意味では「良い思い出」なのかもしれませんが。

>時に(以下略)
通常どおりにお宮に出勤しますが、ちょっと早引きして遠っ走りする予定です。
2012年10月4日 23:35
復活おめでとうございます。
待っている間は、非常に長く感じたのではないでしょうか?
自分は、そう感じました(笑)
そして、もう207は戻ってこないのではないかと?
そもそも、207になんか乗ってなかったのでは?
なんて、よく分からない方向へ思考がいってしまい…(汗)

何はともあれ、またどこかで、一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2012年10月5日 0:23
ありがとうございます。

待っている間、というか社長から「エンジンが見つかったよ」という連絡をもらうまでの丸々2ヶ月間は、本当に長く感じましたね。
いつ復活できるんだろうか?FBMも無理かな…今年はどうやってFBMに出動しようか?
と本気で考えていましたからね。

あ、ドイツ車?お呼びでないか。。。(^^;;;;)

今度は、一緒にビーナスラインとその先の白樺ダウンヒルを走っちゃう?(^^)

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation