• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

何年ぶりに歩いてみた

何年ぶりに歩いてみた 今回の日記は、車抜きです。

今週は、仕事で1週間、船橋市に来ていました。
と言いながら、毎日2時間半かけて帰宅していました。

今日は早く現地入りして、若かりし頃住んでいた町をぶらぶらしてみることにしました。

ある時は地下鉄東西線に乗って、ある時は中央線から総武線に乗って、またある時は武蔵野線に乗って。



この辺りは、20歳代後半の5年間住んだ町で、私が住んでいた独身寮もこの辺りから徒歩圏内にありました(今は廃止されています)。


ここは、表題の写真から反対方向に撮ったもので、道の向こうに、武蔵野線の船橋法典駅があります。

かつてはこの道(千葉県道59号市川印西線・通称「木下(きおろし)街道」)は右折レーンが無く、この3差路で大渋滞していました。今でも変わらないかもしれませんが、右折レーンが出たおかげで多少は緩和されているのかな。びっくりしたのは、右手にスーパーマーケットができている、のではなくてスーパーマーケットの上のテナントにイタリアンが入っていることです。当時の古くからの民家と場末の食堂と酒店しか無かったのしか知らない私にはカルチャーショックでした。


もう1つ、カルチャーショックがこの写真。私が住んでいた時は、ずっと先まで畑でその向こうには木下街道しか無かったはずですが、このとおり、高層マンションができていました。

自分が住んでいた頃から一回り以上先の現代、時の流れを感じてしまいましたね。。。

この先、この町がどう変わっていくか。また忘れた頃に来てみようと思います。
ブログ一覧 | 電車でGO? | 日記
Posted at 2012/10/13 00:56:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

取扱説明書
giantc2さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

山へ〜
バーバンさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 5:52
船橋内陸部の「どうやっても抜けられない」渋滞構造は相変わらずです(苦笑
16号→花輪、木下まっすぐだと2時間はざら。地元民抜け道しても逃げようがない場所多数なんで夜中~早朝以外は近寄らないことにしてます(;^_^A
コメントへの返答
2012年10月13日 8:17
おはようございます。

>船橋市内陸部(以下省略)
あぁ、そんな感じなんでしょうね。
表題の交差点の南北方向も、渋滞していましたね。この西側の北方十字路も混雑で有名な交差点でしたけど、いまだに変わっていなさそうですしね。

中山競馬場のおかげで土日に大渋滞を起こすこの辺り。ここいらに住んでいた当時、その交通環境の悪さに辟易していました。28歳まで車を持たなかった理由の1つです(笑)


プロフィール

「IIDAへ(2025.8) http://cvw.jp/b/153619/48620557/
何シテル?   08/26 00:15
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation