• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

トリプルオフ その2 いつもの宮ヶ瀬で試乗ニ昧す

トリプルオフ その2 いつもの宮ヶ瀬で試乗ニ昧す 9時過ぎに箱根峠を出発し、10時半過ぎに、いつもの宮ヶ瀬(鳥居原駐車場)に到着。

結構イイポジションの駐車帯が空いていたので、迷わずそこに駐車!

あとで他人様のレポ写真を見て気付いたのですが、宮ヶ瀬から厚木方面に下っていく黄色いMINI-COOPERのメンバーさんが停めていた場所だったようです。

こちらがいつもの面々に「おはようございます!」とあいさつをしたところ、「ワープしたの?」「今日、どこから来たんだっけ?」「どれだけ飛ばしてきたの!?」とか言われました。で、当の本人は安全運転で快走してきましたよ、と答えました(^^)

今回、宮ヶ瀬に戻ってきたのは別の理由から(「その3」の話です)だったのですが、あんぱん会の話に交じったことで早急に動くべきことをメンバーさんから伺うことができたので、このことだけでも戻った価値がありました。中身については、トップシークレットなので書けませんが…

シリアスな話はここまでにして…

H○さんが楽しそう~に試乗しているこちらの車に、氏の試乗直後に私も試乗しました。

サンナナワーゲンさんのアイテムの1台「ホンダ・ビート」です。
いつもの北岸林道を往復したのですが、実はリアルに売られていた頃には「見て座った」ことしかなくて、試乗は全く初めての経験でした。
一言で言いますと「おもしろ~い!」なのですが、それだけではありませんでした。

まず、速度域を上げても安定している操縦性、タイヤが4隅でガッチリと路面を掴んでいること、重ステなのに切った分だけ車の向きを正確に変えられること、そしてその安定した操縦性のおかげで速度域を上げてもスピード感が変わらずに安心して運転に集中させてくれること。いやぁ~ビート、凄いですよ!本当に!
この頃のホンダは、しっかりとした開発費をかけて車というものを製作していたんだな、とまざまざと感じさせてくれたことでした。
サンナナさん、いつもありがとうございます。またよろしくお願いしますね。

お次は、左のワゴン車。

現行シトロエンC5ツアラーです。1.6Lターボ・6AT。そしてこの車のポイントは「空飛ぶじゅうたん」さながらの乗り心地と言われる「ハイドラクティブサスペンション」を装備していることです。要するに、バネがコイルでも空気でもなく「水素ガス」なのです。これがよく言われる「えもいわれぬ乗り心地」の源泉というわけですね。オーナー氏が助手席、先述の○F氏が運転席で、私とサンナナさんで後席を陣取りました。こういう車はパッセンジャーズシートに乗った方がよく分かる、と思ったので運転せずに同乗試乗で依頼したのですが、結果は正解でした。
路面妙な突き上げが一切起こらず、姿勢が崩れず、バネ下は忙しいんだろうけど座席についている方には見事に感じさせずに快適空間を堪能できるんですよ。これまた凄い!としか言いようのない乗り心地でした。BMW製の1.6Lターボは、静かなままで安っぽく加速せずに息が長く速度が上がる感じ。もう、中型以上の高級車のそれでしたね。そしてこのじゅうたんの上に居るような乗り心地ですから、ハマるひとにはハマるんでしょうね。長距離走行なんかも快適にこなせそうです。
ハイドロ車に乗るのが初めてだった私、また貴重な体験をさせてもらいました。
オーナーさん、ありがとうございました!

いやぁ~試乗って本当に面白いですね!(故・水野晴郎風)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/12/04 22:58:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2012年12月4日 23:31
お疲れ様でした。
コンフォート玉のついたC5乗りたかったなぁ~といまさら後悔。

コメントへの返答
2012年12月4日 23:55
お疲れさまでした!

私には初・ハイドロなので目からうろこが!という体験でしたよ。
運転すると、また評価が変わってくるんでしょうね。きっと。

プロフィール

「信越ドライブ2025お盆 http://cvw.jp/b/153619/48605506/
何シテル?   08/17 13:24
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation