• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

久々に、西伊豆の山奥カフェへ(ちょっと修正しました)

久々に、西伊豆の山奥カフェへ(ちょっと修正しました) さる土曜日、約半年ぶりに、西伊豆の山奥カフェ、もとい、「森のカフェLittleHeart」さんに行ってきました。

7月に車が壊れて以来(実際、前回訪れたのは6月30日でした)一度も行きませんでした。距離的には、代車で行っても問題なさそうだったんですけどね(マテ)
でも、他人様の車で険道を走るのは、やっぱり、ネェ、ちょっと気が引けていた訳ですよ。これでも(^^;)。レンタカーだと、そういう後ろめたさが無くてイケイケドンドンモード(死語?)になってしまっています。

午前中は家事をしたり用足ししたりジム通いしたりして過ごしました。12時頃、自宅出発。

まずは、険道59号、伊東・西伊豆線。

この写真を撮った時には、車の往来はありませんでした。が、何故かチャリダーが坂を上がって行きました。いかにも高校生~大学生風のオニイチャンでした。
でも、峠の中腹では今回も7、8台との離合がありました。でも幸いにして5台は地元車でしたので、スムーズな離合でしたよ。
道は、雨降りだったせいか思いの外きれいでしたが、この週は寒くて風が強かったせいなのか、路肩にはこんもり山盛りの落ち葉が。。。しかも大きめな落石もいくつかありましたので、気は抜けませんでしたね。

山を下りたら、「わさびの駅」。

必ず立ち寄って、取水して持ち帰っています。

わさびの駅から5分ほど下ったところに、森のカフェが。

カフェに到着した時には、4時を過ぎていました。

こちらは、今回の限定メニューのボードです。


サツマイモのホクホク感が好きな私は、当然に頼みました。


やっぱりホクホクなお芋さん♪しかも砂糖味を感じさせない自然な甘さなところが、またササりました。カフェオレは、ホットではなくわざとアイスにしました。この日、厚木までは5~7℃と真冬並みの寒さだったのですが静岡県に入ったら気温が急上昇!
西伊豆のこちらの外気温は15℃ほどでした。雨も止んでて快適な室内でした。


ご主人のサービスその1、カモミールティー。口の中がさっぱり!


サービスその2。 こちらを各テーブルに置いて照明を少し消したら、ちょっと幻想的でオシャレな空間が広がっていました。

照明の方を見上げたら…


カワイイうさぎちゃんのオブジェが!

どうやら開店当初からいたみたいですが、初めて気付いた私。奥さん一言…

「inakichiさん、やっと気付いてくれましたね!」

そんなこんなで、店主ご夫妻と楽しくおしゃべりしてたら、あっという間に1時間以上経ちました。下田市の奥の山にある観音温泉のおみやげ売り場の営業時間に間に合わせたかったので、後ろ髪をひかれる思いでお店を後にしました。

ご夫妻、お世話になりました。車が復活したので、またちょくちょく遊びに行きますね♪

ここからは、観音温泉立ち寄り後のこと。

下田市内で夕食。

たまたま立ち寄った市内中心部の海鮮丼ぶり屋さんの、限定炙り丼ぶり。
今回はブリを炙った丼ぶり。これで何と1,300円なり!しかも美味~♪♪


伊豆ドライブのラストは、これまた定番の「赤沢日帰り温泉館」へ。8時過ぎに到着し、タイ古式マッサージの施術を受けつつ大海原を眺められる露天風呂を堪能し、閉店時間目いっぱい(午後10時)まで過ごして帰宅の途につきました。



駐車場では、GTIが停まっていたのでちゃっかり隣りに停めてみました。
プチオフ状態!?


伊豆はウチからだと午後からでも一周できるもんですね!(笑2)

いやぁ~楽しかった!

この日の総走行距離は370㎞、平均燃費は11.2㎞/l、平均時速50km/h、延べ運転時間は7時間20分でした。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/12/18 23:22:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年12月19日 22:30
ステキなカフェですね~♪
でも、下田。ちょこちょこは行けませ~ん(>_<)

丼も美味しそう♪ 温泉入って良い休日でしたね(^-^)/

コメントへの返答
2012年12月19日 22:51
>〒Akkoさん
ステキなカフェですので、是非プジョーチームでどうぞ♪
あ、最近お見送りされているチームですと、ちょっとお散歩代わりに連れていってもらえるかもしれませんよ!(ホントウカ?)

>温泉
温泉に入ってマッサージを受けたからこそ、翌日もまた動きまわれたことに間違いありませんね(笑)
2012年12月19日 23:22
いきつけカフェって癒されますね~。
車好きはカフェ好きが多い?ぃゃ、そうでもないか…
もちろんこの険道はinakichiさんの好みであって、ここを通らずともカフェには行けるんですよね。
コメントへの返答
2012年12月20日 0:39
車好きに、カフェ好きはいるんでしょうけど、多分全体からすると少数派なんでしょうね。

>この険道
好み、というのはあるのかもしれませんが(^^;)間違いなく別のルートからでもこのカフェに行くことができます。風光明媚な駿河湾を望むルートですが、起点を修善寺にすると険道:海ルートで1:1.8位になり、相当遠回りになりますね。所要時間も5割増になるでしょう。

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation