• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月21日

川崎マリエン 潜入レポ(写真多し)

川崎マリエン 潜入レポ(写真多し) とある素敵女子みん友さんが愛車の箱替えをされたお祝いのオフ会が川崎マリエンで開かれる、という話を先月の横浜オフで聞きつけ、参加の可否を関係者に尋ねたところ「可」との返事を頂戴したので、先週の日曜、川崎マリエンで開かれた、その大規模オフ会に潜入してきました。

今回は幹事が複数名いたということで、そのつながりで広範囲に呼びかけられ、その数は何と41台(!!)お見事な台数でした。

参加台数の多さ少なさのことを別にどうのこうの言う気はありませんが、幹事諸氏の人望の厚さとかつながりの広さを目で見て感じることができた、と言えるでしょう。




手前がその、素敵女子のお車。プジョー伝統の白色「ビアンカホワイト」。新車でも健在なんですね。

伝統と言えば、プジョー406にこの白が使われていたことで有名ですよね。


手前の車、迫力満点の白い406です。スポイラーが付いたら「TAXI」そのもの!?
何人もの参加者が「あ!TAXIだ!」と言っておられたのを当方、耳にしています。



こちらは、RCZ主体の集団。

2月17日、ということで2と7が日にちに混ざるので、この日を「2○7の日」にしたとかしないとか!?ということで、207の画。



黒と赤は、初期型だとよく出たのかな?



「キャラが立っている」黄緑色チーム。色の名前は「ラセルタイエロー」と言うようです。左のCC、正規輸入のMT車です。レアな組み合わせですね!



こちらは、日本有数の「有名な407クーペ」とピカピカの新車「208」との取り合わせ。
407クーペさんは、なかなか鮮やかな登場の仕方でした。
208、これから多くなってくるのでしょうかね?



ネオクラシカルな306チーム。S16かMAXIという、これまたレアな車たちです。
306S16、プジョーのホットハッチの元祖たる存在でしょう。ほとんど存在しないでしょうけど、程度の良い車を見つけられたら、欲しいかも(笑)



こちらは、206のホットバージョン「206RC」中心のグループ。1台もノーマルな車はいません(笑2)

そうこうしているうちに、カルガモが。



308チームです。CC組の千葉倶楽部の皆様は、寒空の中オープンで入場(!!)



308は、フランス国旗のように紅・青・白が揃っていますね。



オープンで来られた千葉倶楽部に敬意を表して。

非プジョーの団体さんも来られていました。


とある親衛隊だそうです。入場される時も迫力満点でしたが、出場されるときも、甲高さと重低音が入り交じった凄まじい咆哮音が響き渡っていました。1台として、ノーマルなお車は存在しないようです(笑3)

非プジョーの、個人参加の車たち。



黄色い車の持ち主を除くと、プジョー所有歴があるそうな。私もここに停めました。

さて、オフ会では昼食を楽しくいただき、ビンゴゲームで一喜一憂し、サプライズなセレモニーもあったりして、現実を忘れられるような楽しいひと時でした。



こちら、サプライズなセレモニーの様子。お二方とも、お幸せに~♪

とまぁ、こんな具合で3時過ぎにマリエンオフ終了。めいめい帰路に着きました。

私は、幹事グループにちゃっかりと交じって近所のジョナサンで喫茶タイムを楽しみました。で、5時半頃に、このオフ会の全日程が終了しました。

プジョーを離れて早5年経ちますが、みんカラを通じて再び?プジョー車のユーザーさんと出会うのが、不思議なような、そうでもないような。
でも、どういう訳か、これだけ台数がいると、中には過走行ユーザーが相当数みえたりしていて、これもまたプジョーユーザーの良き伝統なのでしょう(??)。

朝から夕方まで、今や外様の私でも楽しめたイベントでした。
幹事の皆様、お疲れさまでした。またありがとうございましたm(__)m

機会があれば、また潜入させてくださいね!
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/02/21 23:37:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年2月22日 7:37
潜入レポ、ありがとうございま~す(^-^)

でも、inakichiさん勘違いが2つ…。
素敵女子は合ってますが(ん?!)箱替えはたまたまですよ。。。
207の日オフですからっ!!
あと、親衛隊だったらイイんですが、普段追っかけをしてるのでファンサービスですね(^_^;)

改めてまして~日曜日はお疲れさまでした。
楽しんで頂けたようで、嬉しいです♪
こんなに沢山大集合されて、みなさんの力とご協力ありがとうございました(^O^)

また、ゆっくりお会いしましょ♪♪
ps
inakichiさんもプジョーに戻りたくなったでしょ(*^^*)笑
コメントへの返答
2013年2月24日 22:08
〒Akkoさん

遅レス失礼しますm(__)m

>勘違い
これは、お会いした時に聞いていたので確信犯です(爆)
私の中では、箱替え記念オフに参加できたってことですよ。そもそも207の日オフですと、私には参加資格が…(滝汗)
親衛隊、そのまんまじゃないですか(^^)
私と話した何人かの方々もおっしゃってましたよ。

>ps
プジョーに戻りたい云々よりも、プジョー乗りの方々とのやり取りが面白くて、つい。。。(滝汗2)
2013年2月23日 2:16
素敵男子もイッパイ居ますよ~特に千葉には!
次回箱替えの時はOpenも候補にしてくださいね~
コメントへの返答
2013年2月24日 22:11
>アイスさん
遅レス失礼します…

>素敵男子
そんな字句は、変換しても出てきませんから~(^^)
箱替えの時OPENを候補にしろとは、307CC系の方々からはよく言われましたね。
2013年2月23日 19:36
↑え?inakichiさんってプジョーじゃないの?(^^)

inakichiさんが今プジョーを選ぶとしたら、
どのモデルになるのかすごく気になります!
コメントへの返答
2013年2月24日 22:13
>青ネギさん
遅レス失礼します。。。

>え?
ベタベタ過ぎ!
そういうネタ振りは、オッサンやオバチャンに任せること!(笑)

>今プジョーを選ぶとしたら
それは、お宮でお話ししましょうかね。
2013年2月25日 23:16
遅コメです~(^^;)

千葉倶楽部をメインにUPしてくださってありがとうございます(笑
オープン乗りは雨や雪が降らない限り、基本オープンですからww

また宮ヶ瀬でお会いしましょ♪
コメントへの返答
2013年2月25日 23:48
遅過ぎです~(^^;)

>千葉倶楽部をメイン
それは、買い被り過ぎ!(爆)
主役は、あくまで207チームとと〒AkkoさんのCCですから。でも308も一大勢力でしたね。

また神奈川県で。

プロフィール

「信越ドライブ2025お盆 http://cvw.jp/b/153619/48605506/
何シテル?   08/17 13:24
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation