• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月27日

愛車紹介に加えました

愛車紹介に加えました 本当に「今さらな」ネタですが、愛車紹介に、私の所有している二輪車を加えました。

スズキのレッツⅡといいまして、平成9年10月頃より現在までの15年と5ヶ月ほど所有しています。
現在の走行㎞は1.5万㎞ほど。年間1,000㎞以下ですから過走行でも何でもありません。

主な用途は買い物で、半径3㎞のゲタ代わりです。4月~11月は行動半径が少し広がり、自宅から7kmある南大沢のショッピングモールへの足としても使っています。クルマ(四輪車)を所有していなかった頃は、川越とか東松山とかにも行ったものですが、クルマを持つとクルマでしか行かなくなりました(^^;)

相当古いし、動かなくなったら廃車にするしかないバイクですが、動いているうちはいつまでも使い倒したい、これまた無くてはならない私のツールです♪

※写真は、同型バイクの画像を使用しました。
ブログ一覧 | 二輪車 | 日記
Posted at 2013/02/27 22:56:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

車検完了
nogizakaさん

はだしのゲン…残すべき作品
伯父貴さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年2月27日 23:13
こういう日常的な足が実はものすごく大事な存在ですよね♪

わたしも車を持つ前に原チャリ持ってました。

15年ってすごいですね!末永く仲良くいられるといいですね♡
コメントへの返答
2013年2月27日 23:25
こんばんは。

日常の足として、やっぱりバイクは便利ですし無くてはならぬものです。関東圏は、ご存知のとおり、とにかく道が狭いのでクルマを出すと持て余すことが多いんですよね。

15年。もはや空気のような存在です(笑)
2013年2月27日 23:49
国産2ストは頑丈ですよね~
ウチの11年落ちの2ストビーノも元気いっぱいです。

私は断然2スト派なんですが国内の規制が厳しくなってからは2ストの選択肢が10年落ちの中古車か輸入車しかないのがつらいところです(^^;
コメントへの返答
2013年2月27日 23:55
こんばんは。

確かにエンジン外観はサビサビなのですが、壊れていないっていうのはやっぱり丈夫なんでしょう。

排気ガス規制が厳しくなってから、50CCでは2ストは本当に少なくなりましたよね。

私としては4ストの滑らかさの方が好きかな。。。でもバイクはクルマと違って道具に徹していますから、廃車まで乗るんでしょう。
2013年2月27日 23:57
こんばんは~。

私も昨年まで2スト50ccを16年乗ってました。
今は125ccにステップアップしてしまいましたが。

で、レッツ2!
速いですよね~。
このバイクなら志賀草津道路で雪の壁をバックに走れますよ(笑)
夏ですが、志賀草津道路に原付十数台でツーリングに行った中で、50cc組の中での峠道の速さは
「やるな!」でしたから(実話です)。
コメントへの返答
2013年2月28日 0:42
こんばんは。

スクーターは、通勤で使われているとか!?
レッツの前はヤマハのミントに7年間ほど乗っていましたが、このとき川越や東松山に出かけました。学生の頃で時間があったからこそできたんでしょうね。

レッツⅡ、ミントとは全く別物の加速感だったと記憶しています。でも、目線が常に四輪車の目線になってしまうのか、バイクは疲れてしまいます。

>志賀草津道路に原付十数台でツーリングに行った
ま、まさか・・・( ̄□ ̄;)!?
ガス食いなのに、、、よく燃料が持ちこたえましたね!と違うところで感心。

志賀草津道路は、観光道路ですから、ゆ~っくり走って道の醍醐味を味わいましょう(^^)
2013年3月2日 0:10
なんと、原ちゃ持ってはったんですね。15年モノ、物持ちが良いですね。しかもほぼ新車!な走行距離。
二輪は自転車すら持ってないしまったく詳しくないのですが、こういったスタイルのものはスクーターと言い、バイクとは言わないのかと思ってました。
コメントへの返答
2013年3月2日 0:48
Marさん こんばんは

私も二輪はさほど詳しくはありませんが、認識としては「両足がくっつくように平らな床板を持つ二輪車=スクーター」でしょうかね。
原チャは、完全に足同然で、とにかく乗れれば良い、と今でも思ってて、明らかにクルマよりも愛情のかけ方が薄いです(爆)

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation