• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月30日

GW3連続オフ1日目・草津~雪の回廊を見そびれた果てにオフ会!?~

おとといの27日、志賀草津高原ルートに雪の回廊を見に行くはずでしたが、雪降りのために断念したのは先日の日記のとおり。

でも、この日、思いのほか、楽しかったんですよ!実は。
その模様を書いていきます。

下界の長野原町付近は、こんな感じ。

晴れているんですが、草津白根山方面の山には明らかに黒い雲がかかっています。。。

そして、道の駅草津運動茶屋公園に来てみると・・・



吹雪!!

このとき、朝8時半でした。

今回、日記には書いたのですが、別に参加者を募集した訳ではなかったのに(当事者は、そういうスタンスでした。マジで)こんなに多くの好き者参加者が集まりました。



総勢5台6人。最初は、dh_kobeさん(右端のGOLFⅥ)とここいらでお会いできたらなぁと思っていて、今年も2人で山の上で語り合おうと考えていたところでした。そしたら、近所は埼玉から、遠方は大阪兵庫から参加者が…いやぁ、あらためてネットの力って凄いよなぁと妙な所で感心(^^;)

めいめい、お茶しつつ長距離ドライブの休息をしつつ、思い思いの時を過ごして3時間、11時過ぎまで草津の天狗山駐車場に陣取っていましたが吹雪は強くなるばかり…これはダメだと判断した小生とdh_kobeさんは中止を宣言し、人数が揃ったのでオフ会にすることに急きょ路線変更。



つまごいパノラマラインを快走します!

そして、まずは草津の山を降りて下界の嬬恋村にある「いっさく庵」で手打蕎麦を堪能♪



これが濃い汁と辛い大根と合って刺激的な一品でした。疲れた身体を覚ますのに最適かと(!?)

駐車場は、このとおり立体的!?な停め方でした(笑)


蕎麦で一次解散、ここでアイス417さんは愛妻の丘に行くと決められてパノラマラインを戻られました。

一方、その他の4組5名は、ドマーニさんの「軽井沢のCafe-GTに行こう!」の一声で軽井沢に針路を取ることが決まりました。



ゴルフには不似合いな!?ハイスピードトレインが、国道146号とパノラマライン南コースで繰り広げられました(^^;;)



そのおかげあって、1時間ほどで到着。
GW初日なのにもかかわらず幸いにも、検問が1つも無かったのがラッキーでしたね(^_^;)



せっかくですから、小生の愛車もお立ち台に乗せてみることに。Cafe-GTに来たら、やりたいですよね~♪
もちろん、今回が初の来店でした。

こちらでのお茶も1時間以上繰り広げられて、気が付いたら3時を回っていたので解散。関西組のGOLFⅥ2台は、栃木は宇都宮に行かれたそうな。

参加された、dh_kobeさん、ドマーニさんご夫妻、くめちこさん、アイス417さん、いろいろ足りないことがあったうえに中止宣言しても快諾されたこと、あらためて感謝申し上げます。もし同じような企画が以後あったときにご興味があればお付き合いいただけたら嬉しいです。ありがとうございました。


さて、皆さんと分かれて単独行動になった小生はというと、信州はず~っと下道を走行。

CafeGT→浅間サンライン→東部湯の丸IC付近→県道→丸子町→R152・R142→岡谷市→県道14・R153→伊那市→権兵衛トンネル→木曽町→R19→中津川IC
というルートでした。

中央道に乗って恵那峡(下り線)で夕食をいただいて小牧市のホテルに9時半チェックイン。翌日の新舞子(フレンチフレンチセントラル)に備えることにしました。

(後日談)
今日、参加者のアイス417さんは志賀草津の雪の回廊への単独登頂に成功した模様です。謹んでお慶び申し上げます((゜□゜;))
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/04/30 00:15:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年4月30日 1:24
VWな方々は速かった。。。。今日、宮ケ瀬のあとに草津に立ち寄るもんだとばっかり思ってて待っていたのに・・・残念。  志賀草津道路  きれいでしたよ!!
コメントへの返答
2013年4月30日 6:58
アイスさん おはようございます。

この3日間は、志賀⇔房総⇔志賀ですか!?
まさしく過走行で(^^;)しかも車が違うし(爆)

志賀草津道路、こどもの日に帰省した時にでも両親と行こうかと思案中。
2013年4月30日 4:42
お疲れ様でした~♪

当初の目的は果たせずとも、色々針路変更もご一緒してて楽しかったです。
パノラマラインを連なって走るのは楽しい~♪

お喋りにも花が咲き、帰るのが惜しい位でした。
だから糸魚川断念になっちゃったんですが(苦笑)

楽しい企画、ありがとうございました!
またよろしくお願いします。


コメントへの返答
2013年4月30日 7:02
くめちこさん おはようございます

あれ?この時間に書き込みって…今日は何時間寝たのですか??(^^;)

パノラマライン、楽しかったですね。理屈抜きで。でも自分で来るときにはあのような速度では走らず写真撮りまくりですから(笑)

>糸魚川
相手の方に迷惑掛かっていませんでしたか??(また汗)

とにかく お疲れ様でした…
2013年4月30日 8:05
リベンジは乗せてってモラっての自走じゃないから、過走行じゃないよーん。
雪の回廊は@っという間だった(笑)
コメントへの返答
2013年4月30日 8:23
自走じゃなかったんですね。

反則ですよ(笑)
2013年4月30日 22:53
お疲れ様でした。

上に上がれなかったのは残念でしたが、
まぁ、毎年行ってればそういうこともありますね。
あえて、告知はしてませんでしたが、サプライズで
姉さん夫妻を巻き込みました(^^;

同じとこ何回も行ってますが、やっぱり気持ちのいい所は
何度も行きたくなりますね。

また、お願いします♪
コメントへの返答
2013年4月30日 23:04
dh_kobeさん お疲れ様でした。
また、当日のアシスト、お世話になりましたm(__)m

毎年晴れて上に上がれればそれに越したことはありませんけど、自然相手ですから致し方なし。結局翌日も全く駄目だったみたいですから、今回のは思いの外深刻だったんですよ。

おっしゃるとおり、気持ちのいい場所は何度でも行きたくなります。

>姉さん
2月のヴァリミで冗談半分?でおっしゃっていたことが、まさか実現しようとは思いもよらなかったので、このサプライズはびっくりしましたし、また嬉しかったですよ(^^)

こちらこそ また お願いしますね♪
2013年5月1日 0:55
お疲れさまでした

雪の回廊は残念でしたが、
過走行なみなさんwと一緒に走れてとっても楽しかったです♪

またあちこち出没したいと思っていますので
どうぞよろしくお願いします^^

お立ち台、カッコいいですね(*^^)v



コメントへの返答
2013年5月1日 1:00
ドマーニさん 遠路はるばるお疲れ様でした。

お会いできてうれしゅうございました。
前回のヴァリミでは、あんまり話せませんでしたが、今回のような少人数のオフ会(?)だといろいろ話せて楽しいですよね♪

>過走行な
え??ドマーニさんってこちらの世界のお方だと思っておりますが(爆)

また、よろしくお願いしますネ♪
2013年5月1日 22:28
雪の回廊
憧れです。

来年がんばってみようかな~

とちょっとだけ
思いました^_^;

GWハズしてですけど・・・
コメントへの返答
2013年5月2日 5:32
ei♪さん おはようございます。

もし可能なら、平日においでになることをお勧めします。GWが終わると、多分跡形もなく消えてしまうでしょうから(^^)/

プロフィール

「信越ドライブ2025お盆 http://cvw.jp/b/153619/48605506/
何シテル?   08/17 13:24
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation