• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月28日

土曜の朝の「危なかった」ネタ

土曜の朝の「危なかった」ネタ 写真は、検索した拾い物です(^^;)

さて、3日前の土曜の早朝、新東名を走ったのですが、そこで「危なかった~」なネタを。






①表題写真のネタ

新東名・長泉沼津IC周辺の下り線の本線で、オービス発見\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 

これにはノーマークだった小生はビックリ!!

ま、光らせることは無かったし、同一車線後方に後続車が来ていなかったのでブレーキをしっかり踏めたのが幸いでしたが、それでも通過速度は制限+20㎞/h以上。

以後気を付けないと。

そしてこのオービス、通過すると確かに「Nシステム」ではなく「オービス」と分かるのですが、全体が黒塗りされているところです。路面の色に合わせたのか何なのかは知りませんが、これはビックリするでしょう。しかも、まだ当方の探知機は年度更新していないので(多分、できない)、探知機が把握していないのがミソです。
でも、その前触れ予告(看板)はちゃんとに為されているので、これは不注意以外の何物でもないわけで。反省。。。

ま、とにかく光らせなかったのが良かったのだと思い、次に生かさなくてはネ。


②新清水IC付近での出来事

前方の追越車線にシビックタイプRユーロが走行していたので近付いたらよけていただいたのですが、そのシビックが追越車線に再び戻って加速体制に入ろうとしていた(ようにバックミラーから見えていた)矢先に、パンダ色のパトカーが追撃(!!!!)シビック君があわや餌食になろうとしかけていたところで急に走行車線に入って減速。当方もその始終をバックミラー越しに見てたのでサクッと走行車線に移動して減速走行…パトカーも走行車線に入ってしばらくシビックの後を付いていました。

そして、そのうちにどこかのICかSAに行かれて高速本線から出て行かれました。>パトカー

やっぱり、夜の運転では集中力が散漫化してていけませんな。本当に。

(反省)
夜~未明~早朝の、集中力が欠け気味な時に運転している場合、集中力が落ちてきたら次のエリアで顔を洗うなどして集中力というか精神力を復活させるように心がけ、復活してきてからハンドルを握るべきですね。
でないと、パンダの食事になるだけでなく、重大事故を起こしかねませんから(滝汗)。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/05/28 22:40:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2013年5月28日 22:50
おっ、最近流行りのパンダネタですね^^
みんカラのイイねを眺めていると、オービスや覆面ネタは速報されてるので重宝してます(笑)

沼津のLHシステムもそうして予習済み、かつ5月のレー探データで収録されてましたが、次は対パンダ後方警戒レーダーの開発を心待ちにしているところです(爆)

あと最近の話題は関東圏に配備されたというマークXの覆面ですね♪
コメントへの返答
2013年5月28日 23:34
たかゆき閣下 こんばんは

>最近流行りの
自らネタの中心人物になるような、誰かさんのようなことはしてないと思うけど(謎♪)

>沼津のLHシステムも
なぬっ!?おぬし、予測しておったか!?!?
拙者が不覚でござった(T_T)

>関東圏に(中略)マークXの覆面
それは、イイこと聞きました!
以後注視します(笑)
2013年5月28日 22:57
これは、安定した収入が期待できそうな場所にありますね…(笑)
コメントへの返答
2013年5月28日 23:30
気プーさん こんばんは

確かに、固定収入を見込めそう・・・(>_<)
2013年5月28日 23:12
ポイントGETしなくて良かったですね!
コメントへの返答
2013年5月28日 23:31
アイスさん こんばんは

P-VW-inakichiオジサンは、ポイントGETするほど若くありませんから(自滅)
2013年5月29日 1:46
65キロポスト付近…私もビックリしました(笑

明るくなりかけだったから良かったですが、夜間は特に注意が必要かも知れませんね。。

コメントへの返答
2013年5月29日 6:50
はぴやんさん おはようございます。

はぴやんさんは東名・新東名を使われる頻度が多そうなので、特に注視する必要があるかもしれませんね。

あ、小生が通過した時は完璧に明るくなっていました(^^;;)
2013年5月29日 2:37
皆さんの戦々恐々気味なコメントを拝見してると、『一体何km/hで巡航してるのか』という素朴な疑問が涌くのですが…?(汗)
コメントへの返答
2013年5月29日 20:57
くめちこさん おはようございます。

元々、新東名は現在の100㎞/hでなく「120㎞/h」で設計されている道路です。それにここは下り坂の緩いカーブのところにありますから、ちょっとした不注意がとんでもないことになることがありえますから、オービス設置は致し方ないかも。

>素朴な疑問
そこは、深く考えないことですよ(笑)
ま、コメントを下さっている方の大半はホットハッチのオーナーさんですから、もはや習性でしょう。
2013年5月29日 16:44
こんにちは。
フレフレセントラルへの往路で ka-tiさんが発見して話題になっていたのですが、そのとき その場にいらっしゃらなかったのですね。
隠し撮りをされなくて幸いでした!
コメントへの返答
2013年5月29日 20:55
つーさん こんばんは

ka-tiさんのブログを見直してみましたが、その話題、触れられていませんでしたね(^^;)
私は前日、今は(車無き?)アイスさんと信州~草津にいて、夜は小牧市にいましたからね。。。新東名は走っていなかったんですよ。
それに、どういうわけか御殿場~長泉沼津の下り線区間の通過は開通して何回かしかなく、今回の走行はもしかしたら今年初かもしれなかったんで、完璧に見落としていましたね。

隠し撮り、されなくて本当に良かったですよ(滝汗)。

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation