• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月19日

フレンチフレンチ幕張2013.6潜入記 第2巻

フレンチフレンチ幕張2013.6潜入記 第2巻 フレンチフレンチ・第2巻です。

。。。(前回の続き)

プジョー308過走行部主催の昼食バイキング会が、バイキングが終わってしまったら、天気もあってか、あっという間に解散になってしまいました。

実は超~遠方からクーペ407が2台も参加されていたので、その労いを兼ねての措置と思われますが(笑)

何にしても、ちょっと中途半端に手持ち無沙汰になった小生。

「待てよ。去年はどの集団で昼食したっけ?207の集団だったよな?去年のパターンだと2次会で車並べを海辺の公園でやってたような。そうだ!に聞いてみよう!」

と、いうことで、唯一連絡先を知っている「彼」と連絡を取り合ってみると・・・

「P-VW-inakichiさん、去年と同じ海辺の霊園の駐車場に集まっているよ!」

という回答が即座に!(笑)

要するに、こちらの目論見は見事に的中(爆)


という訳で、混ざってきました(爆2)

くまもんも、ゲストです。

左の大きめなくまもん、走ってくれちゃうわで私たちを楽しませてくれました。

過走行、と言えば前ブログでも広島とか愛知とかからみえていましたが、今回のこちらの集団では「熊本」からおいでのお方がおみえだったそうで、盛り上がっていましたね~♪あとは、兵庫の方も(!!)

さて、小生が何気なく駐車場に停めて車から降り、集団に向けて適当にあいさつを吹っかけたら、、、驚かれた方も見えましたが、多くのお知り合い(=みん友さん)は、普通に「お疲れ様~」というノリ。HFさん、気を利かせて、当方が乱入するのを皆さんに予告されてたのかな?(笑)



あれ?このBENZは、もしや。。。(以下略)
車格は違えど、現行Aクラスって、プジョ206に負けないくらいのカタマリ感がありますネ。間延びしていないところが格好イイです。

当方が割り込んできて1時間半ほど経ち、解散することに。
それはもう、片道1,200㎞を自走で帰られる方がみえるので、無理はできませんから。ということで、4時頃解散。



それぞれ、旅立っていきます♪

さて、一部の神奈川県組は・・・大黒に行こう!という話になり、小生もホイホイ付いていくことに(ぇ)。

湾岸線で、抜かれつ抜かれつ。。。その1


抜かれつ抜かれつ・・・その2



鶴見の斜張橋を渡る頃には、朝とはうって変わって・・・



この青空!

フレンチフレンチ本番の時、この青空が欲しかったですよね・・・(>_<)

そして、大黒到着。



神奈川組の皆様と、3階の喫茶店で、また2時間近くおしゃべり。。。でもあの喫茶店、寒かった~(>_<)何であんな風に寒くしてたんだろう。。。みんなで口々に言っていました。

そして、夕飯時になり、どこでどういう夕飯を食べようか、という話で激論(?)が始まり、最初は「スシ」だったのがだんだん「オコノミヤキ」に傾きました。ま、この流れの原因は間違いなくあの喫茶店の寒さでしょう(マダイウカ)。

ということで、素敵女子〒Akkoさんオススメのもんじゃ焼き屋さんへ。


ここでもまた、2時間近くおしゃべりしながらもんじゃ焼き・お好み焼き他をいただきましたかね~美味しかったです!

ということで8時過ぎに解散。皆さま、お疲れ様でした~♪

ところで・・・

某〒素敵女子姐様が

「三浦半島に行かな~い!行こうよ~~っ!」

って何度も叫ばれていました(爆)当然ながらドライバーさんなので、お酒は一滴も入っていなかったのですが、あのテンションのアゲアゲっぷり。挙句の果てには、月曜からカゼを引かれて寝込んだとか。あの喧躁は、いったい何だったのでしょうか?おわかりになる方は是非小生にご一報を!(笑)


~おわり~
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/06/19 22:36:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年6月19日 23:33
遅くまで満喫されましたね~ 喧躁のわかる方は・・オ・ラ・ン・・・・
コメントへの返答
2013年6月20日 1:32
アイスさん こんばんは

>喧躁
とりあえず、308組とは無関係ですからね(爆)
2013年6月20日 12:47
やっぱり距離計壊れていると違うなぁ~(笑)

あの後他で開催されているオフ会に合流されるとは恐れ入りやした♪

仰る通り遠方から居られた方を考慮し、一度解散となりましたがウダウダするのは全然OKでしたよ(^0-)v
次回はお声掛けください。ウダウダぁ~・・・・お付き合いさせていただきます。

でも日曜午後8時以降に三浦半島に行くのはイヤです(爆)
コメントへの返答
2013年6月20日 21:38
元気者さん こんばんは

距離計壊れてるって・・・この集団も午前中はカルフール、もといイオン幕張に居ましたからね~♪
しかも、この霊園駐車場、幕張のホテルから車5分ほどですから。

>次回
あ、連絡先、知りませんから(^_‐)

>日曜午後8時以降に(以下略)
ご本人からのコメントを待ちますか(爆)
2013年6月21日 20:47
気を利かせた、って程ではなく。

行方不明のプジョーからの連絡を待っていた所に連絡が入ったので
「誰から?」と大注目(笑)だっただけです。

楽しそうだなぁ。
半分しか参加出来なかった(笑)
コメントへの返答
2013年6月21日 22:17
HFさん こんばんは

>行方不明のプジョー
そんな話、してたよね。

ま、皆さんに混ぜてもらえたので、2倍楽しいFFMでしたよ。ありがとうございました(笑)
2013年6月21日 22:25
二次会会場を的中させたイナキチさんもさすがですが、さも来て当然という反応が素敵です(笑)

しっかし、高速を流すプジョーの人達、素敵なポーズですねぇ~(爆)
コメントへの返答
2013年6月21日 22:41
かっかぽんさん こんばんは その2

>さも来て当然という反応
もちろん、全員が全員そうじゃないんですよ。でも、この反応を何人かから受けたときにはこっちも内心ビックリ( ̄▽ ̄;)

>高速を流す(以下省略)
小生も、写真を撮ってから気づきましたよ(爆)
2013年6月22日 0:42
その後合流されてたのですね(笑)
僕はトコトコ東北へ…。
inakichiさんがいつも遠出を実況する気持ち、すごくよくわかりました(^O^)
コメントへの返答
2013年6月22日 2:06
青ネギさん こんばんは

東北ドライブ、お疲れ様でした(^^)

>いつも遠出を実況
そんな、頻繁にはしてないよ(笑)
2013年6月22日 7:32
おはようございます~。

あの悪魔達(笑)は、程よくイジって程よく放置してくれるので楽しいんですよね。
今週末は念願の夜ドラの予定なんですが。。。に行けるのかしら(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月22日 8:24
〒Akkoさん おはようございます

>悪魔たち
エネルギッシュな若い悪魔ですね(笑)

今週末の夜ドラ?今日?明日?
お気をつけて(^^)/

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation