• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月06日

ある峠道で見かけたもの。

ある峠道で見かけたもの。 ここ2週間ほど前、とある幹線国道の旧道の峠道で見かけた動物です。



そう、、、、、、、


「いのしし」



こっちの存在に気づいていたかどうかは微妙だったんですが、歩き方は力強さを感じずのそのそとしてて、そのうちに路地の谷間に消えていきました。

鹿が山から下りてくるのもすなんですが、猪もこうやって普通に人前に下りてくるのを目にすると、、、、やっぱり彼らの住処に餌が無くなってきて、その流れで山から下りてくるのでしょうか。

そんなことを思っていると、複雑な気分ががしてきました。
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2014/02/06 22:55:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年2月7日 4:40
イノシシじゃないですが、サルならあります。
ブラインドコーナーを抜けた瞬間に出会ったので、危うく轢いてしまうとこでした。Σ(゚д゚lll)
旧道とか走る時は、気をつけなきゃって思いましたね。
コメントへの返答
2014年2月7日 22:13
toshi_106さん こんばんは

そちらですと、やっぱり普通にあるんでしょうか?サルの出没は、関東でも北関東の山中では比較的普通にありそうです。
2014年2月7日 5:37
かなり前のことですが、夜の名栗で道の真ん中で倒れているイノシシに遭遇したことがあります。
地元の軽トラにぶつかったようで、数人のおじさん達が囲んでました。
子供等は、まだ足がピクピクしてる姿を見て大騒ぎ。

3年位前には、富士の須走では、鹿が道端にいたこともあったなあ。これも夜。

暗い夜道で、あの手の動物が横から飛び出て来られたら、避けられないだろうなあ。
コメントへの返答
2014年2月7日 22:13
Tknk207さん こんばんは

いのししが、名栗村でですか。。。まだありませんね(^^;)
足がピクピクしているというのが何だか痛々しくて哀感を誘いますね。

須走で鹿。。。これもありませんけど、信州の姫木平としらびそ高原、それに日光東照宮のすぐそばで出会っています。今のところクラクションで避けています。
2014年2月7日 16:19
ひかれちゃったイノシシは見たことあるけど
横切られたことはないなぁ

誰かさんみたいに『猪』の称号ゲットしなくて
良かったですね
コメントへの返答
2014年2月7日 22:15
☆Dai☆さん こんばんは

誰かさんの称号は、永遠に誰かさんのモノでしょう(笑)

体調は、大変なようですね。。。お大事になさってくださいな。
2014年2月21日 17:05
イノシシは、神戸市内でも時々住宅地を歩いているようです。
私は直接は見たことがないのですが、話は何件も聞いてるんです。
(時期はずれコメント失礼…)
コメントへの返答
2014年2月22日 22:17
こあさん こんばんは

イノシシ=神戸市内!?
それは六甲山か、そうでなくても山ろくでの話ですか!?

市内で見かけたら、パニックになるでしょうに。。。
2014年2月26日 12:16
うちの親が神戸市中央区(新神戸駅近く)に済んでますが、近所で、いのししが出るようです。
ま、新神戸駅は山をくりぬいて作った駅なので、山麓とも言えますが、布引の滝にも中心地の三ノ宮までも歩いてでも行ける距離です。

こんな情報も…
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82/%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%82%B7%E5%87%BA%E6%B2%A1

コメントへの返答
2014年2月26日 22:00
こあさん またまたこんばんは

確かに新神戸駅は中心街の三ノ宮にも異人館街にも近いけど、確かに山をくりぬいた駅ですね。
チャクウィキの情報は(半分フィクションとはいっても)笑うしかないですね。。。笑い事では済まされませんが。

プロフィール

「信越ドライブ2025お盆 http://cvw.jp/b/153619/48605506/
何シテル?   08/17 13:24
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation