• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

車を運転していない週末のアクティビティ

車を運転していない週末のアクティビティ 今日は最寄り駅周辺への買い物しかしませんでしたが、昨日はいろいろと行動しました。

車の法定点検と、ちょっと遠い茶房へのドライブです。

左足を挫いている、こういう時だけはAT車を所有していればよかったのかな、と、妙な思いに駆られます(苦笑)。

今回は、専属の運転手氏を依頼して、この日の行動に付き添っていただきました。

まずは、Dラーでの法定12ヶ月点検へ。



同じⅤ型GTIの2ショット。小生の愛車は右側です。
左の車も、同じ銀のノーマルGTIでMTでした。めったに見られない光景だと思いませんか!?

作業に2時間を要するとのことだったので、専属運転手氏とともに昼食と用足しに。Dラーの好意で代車を貸していただけることになり、用意された車がコチラ。



現行Ⅶ型ゴルフのトレンドライン(1.2L)です。Ⅶ型はハイラインとGTIを試乗したことはありますが、トレンドラインは初めてでした。小生、ケガ人の身なので、ここでも専属運転手氏の運転で移動を。

運転席の様子。



トレンドラインといえども、革巻きハンドルが装着されています。



近くのスーパーの駐車場にて。隣りのⅤ型のソックリさんは、GTIではなくGT-TSIです。

点検結果は、ドライブシャフトブーツが要交換とのこと。部品発注の上、後日、改めて車を引き取ってもらうことと相成りました。当分運転できないので問題はありませんが(^^;)

ここで、運転はしなかったけど、同乗した感想を。

Ⅶ型トレンドライン、街中で乗っている限りでは、足回りの違いを意識させられることが全くありませんでした。我が愛車だけでなく、Ⅶ型もハイラインやGTIはリアサスが4リンク(マルチリンク)であるのに対し、1.2L車はトレーリングアームと違うので。
それに、圧倒的な静粛性としなやかな乗り心地、平均燃費の上がり幅、そしてコストがちゃんとにかけられているのを感じられる、座り心地の良いシートに感心しました。タイヤが15インチっていうのも、しなやかな乗り心地に寄与していたかもしれません。ドイツ車なのでイタフラ車とは違う種類のしなやかさと思いますが。

自分で運転してみると、きっとまた、別の感想を持つことでしょう。でも同乗している限りでは、このまま長時間ドライブをしても疲れが少ないんだろうと想像されました。

点検終了後、愛車に戻ります。専属運転手氏の希望があり、一路南西方向へ。



近くのレース場では、フランス車の一大イベントが盛大に開催されていたようですが、それとは無関係の小生一行は、同じ市内の「とらや工房」さんへ。



優しい味わいの甘味を堪能。紅葉のピークは、もう過ぎていましたね。

次は、御殿場の定番「アウトレット」へ。



ショッピングを楽しみます。と言っても、戦利品は無くウィンドショッピングになりましたが(笑)



プーマのショップに行ってドライビングシューズを物色。
モカシンのスリッポン型ドライビングシューズ、最近出していないようで。。。



薄い夕陽と場内の明かりにほのかに照らされた富士山、きれいでしたよ。
専属運転手氏も、大喜びでした。

さて、小生、今回、車椅子移動をアウトレットで初体験。
目線が違うのと、自分の足を使わない楽チンさと不便さを両方体験しました。人混みの中を車椅子で動くっていうのは、思いの外気を使うもんなんですね。。。また、歩くと体が温まるけど、座っていて動かないと風を感じて寒いまんま、当たり前のことですが、これまた新鮮な体験でした。

場内にも同じ系統のお寿司屋さんがありますが、いったん別の場所に移動して夕食を。



ゴチソウサマでした。

昨日は、終日、専属運転手氏に感謝!の1日でしたとさ。
ブログ一覧 | 日々の生活 | 日記
Posted at 2014/11/16 23:48:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

街の様子
Team XC40 絆さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年11月17日 11:34
ゴルフ7TLは我が家の嫁車です。
世間で言われるほど非マルチリンクが悪いとは私には思えません。
車重が軽いのと15インチ65タイヤの乗り心地も気に入ってます。
inakichiさんに褒めてもらってちょっと嬉しいです。
コメントへの返答
2014年11月17日 19:53
ネルソンさん こんばんは
ご無沙汰しています。

そうですよね。ネルソンさん家はGOLFがあるんですよね(^^)
かつてのGOLFの廉価グレードは乗り心地と引き換えに足回りがふにゃふにゃと言われることがありましたが、おっしゃるとおり今のⅦ型はそんなことはなく、しなやかで大人の乗り心地だと感じました。軽重を問わずボディやシャシーに余裕があるからこそだろうと思います。
2014年11月17日 17:13
専属運転手♡さん良いですね♪(´ε` )ニヤリ

紅葉のとらやも良いですね〜。
コメントへの返答
2014年11月17日 19:56
東の素敵女子さん こんばんは

紅葉のとらや工房、もう盛りを過ぎてしまっていますが、冬支度前を感じる工房の庭園もイイ感じでしたよ。

PS 絵文字はPCだと表示されないものがあるみたいですよ~

えっ?
2014年11月17日 22:44
僕も専属運転手ほしいです。 兼任運転手にはなってもらえなーい(笑)
コメントへの返答
2014年11月17日 22:50
アイスさん こんばんは

専属運転手、308の皆さんだけでも何人も思いつきますが(笑)
2014年11月17日 23:00
専属運転手♡さん良いですね♪(´ε` )ニヤリ

ごぶさたしてます。
お大事になさってくださいね( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年11月18日 0:04
イワこさん こんばんは
超~お久しぶりですね。
コメントありがとうございます!

ところで、素敵女王同士でコメントのコピペですか!?(爆)
2014年11月18日 12:25
とらや工房か・・・・・
コメントへの返答
2014年11月18日 12:58
元気者さん こんにちは

アイスさんのとらや工房への専属運転手、お願いしますよ(爆)

プロフィール

「信越ドライブ2025お盆 http://cvw.jp/b/153619/48605506/
何シテル?   08/17 13:24
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation