• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月28日

妄想してみたくなった

皆さん こんばんは

今週末も車の運転とは無縁に過ごす小生、自分の愛車のことを考えない日はないのですが、「来年の今頃は車検だよな」とか「あと何万㎞乗ったらエンジンブローを起こすのか」「今は何ともないように感じるオルタネータが突然死しないのだろうか」などなど、後ろ向きなことばかりが頭の中をかけめぐっています。

時にふと、「次の愛機をどうしようか」という浮気心が芽生えるのですが、芽生えたは良いけど「何に乗れば自分に似合うだろう」「手にしたは良いけど、歴代の愛機同様自分の分身のように、自分の思うように動かせるのか」などなど。。。

とまぁ、とりとめのないことが、また頭の中をかけめぐってしまうのです。

そんなことを言っていたら、きっと買うべき車を逃してしまいそうなのですが。
さらに、車を買うには、財布の中のことも真剣に考えなくてはならなかったりしますけどね(^^;)

小生の愛機にする条件は、以下のとおり。
①3ペダルのMT車 できれば6速MT車
②右ハンドルの車。国産車・外車問わず
③長時間運転しても、身体が疲れにくい車
④狭くクネクネした山道を楽しく走れる操縦性を持った車
⑤走行中の道の路面状況を、正しく伝えてくれるような車
⑥自分との相性が良いと感じさせてくれる車
⑦駐車場の狭さなどの実用性を勘案すると、4ドア(5ドア)。
⑧ン十万㎞の過走行に耐えきれる車(爆)

これを全て満たすとなると、相当難しい選択を迫られることになるのは想像に難くありません。

ここで、小生の妄想リストに上がっている車たちを。まだ国内発売されていないし、これからも国内発売されないかもしれない車も含んでいます。

まず、国産車から。と言っても、マツダ車ばかりですが。



CX-3。下のデミオ同様、1.5Lディーゼルターボに6速MTが載るとのこと。



そのデミオ。今年のイヤーカーです。ほとんどのグレードにMTが選べるのが魅力の1つ。



アクセラも。ディーゼルターボは6MTの設定があります。42kgmという4L車並みのトルクがスゴい!将来マツダスピードモデルが出るとか出ないとか!?

次は、外国車。

現在、ディーラーとの付き合いがあるブランドの車。



VWポロ(6R型)GTI。来年、改良型が導入されるそうな。1.4Lツインチャージャーから1.8Lターボにエンジンが変わり、本国では6MT車があるとか。わが国に右ハン6MT車が導入されることが第1条件。DSG車なら、候補の対象外です。

同じくドイツ車。



アウディS1。明らかに価格帯が違うのですが。。。(^^;)
スポーツパックなら、5ドア。右ハン・6MT。座っただけでアウディと分かる高級感は痺れます。

次は、フランス車。

以前の愛機のブランドから。



プジョー308GT。1.6Lターボ・208GTiのエンジンを乗せているとのこと。
これも右ハン・5ドア・6MTであることが前提条件。SWは大き過ぎます。

こちらのブランドも、MT車が充実しています。



ルノー・メガーヌGT220です。
右ハン・5ドア・6MTです。価格的にもスペック的にも、魅力的な車。とはいえ、まだ試乗したことはないのです。試乗すると、理性がすっ飛んでいきそうで(笑)

並べてみたら、脈略をあまり感じないものになってしまいました。。。(自滅)。

ということで、あと1年、物色することにしますか!
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2014/11/29 00:12:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

デントリペア
woody中尉さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年11月29日 1:38
BRZはトルクがあって操縦安定性も良く楽しいクルマですよ!
ウチはファミリーカーじゃないとダメなので買えませんが・・・(笑)
コメントへの返答
2014年11月29日 18:40
kazさん こんばんは

まさかこちらに某サイトのお返事が来ましたか?!(違)
BRZは後輪駆動だしクーペですから、ファーストカーで何でもこなす小生の使い方には合わないんですよね(笑)
2014年11月29日 8:47
フランス車で、4ドアで、右ハンドルで、6MTで、長距離も疲れなくて、山路も楽しくて、燃費が良くて、時々アラート表示するクルマはどう?(笑)
コメントへの返答
2014年11月29日 18:43
Tknk207さん こんばんは

お薦めありがとうございます!今お乗りのDS4のことですよね(笑)確かにおもしろい乗り味です。
でも、後ろのガラスがはめ殺しっていうのが痛いんですよね(>_<)
2014年11月29日 10:15
パンダ4×4!!

右の3ベダル
険道もいける!!

過走行に耐えられるかは
知らないけど
コメントへの返答
2014年11月29日 18:58
☆Dai☆さん こんばんは

パンダさんというと、違うものを思い起こしてイケません(爆)

確かにフィアットのパンダはコンパクトですしシンプルだしいいんですが、いかんせん信頼性に難が(以下省略)
2014年11月29日 10:45
9、パンダさんが見逃してくれる車
10、階段を踏み外してもABSで骨折しない車
を条件に加えませんか。
プロボックスとかなら過走行にも充分耐えられますよ(笑)

コメントへの返答
2014年11月29日 19:02
アイスさん こんばんは

プロボックスやサクシードはMTの設定が有りませんからパスですよ。

そんな9番や10番の条件は要りません(>_<)
2014年11月29日 10:59
顔の好き嫌いはあるにせよ、
今のルノーは魅力的ですね。
メガーヌもルノースポールでなければ価格も現実的ですしね。
コメントへの返答
2014年11月29日 19:06
yomo@208GTiさん こんばんは

GT220はルノースポールが開発に絡んでいる車ですが、本家のルノースポールに比べるとリーズナブルですよね。
ルーテシアのGTなんかもルノースポールが絡んでいるんでしょうかね。
2014年11月29日 14:53
プロトン サトリネアでしょ。
コメントへの返答
2014年11月29日 19:08
ネルソンさん こんばんは

お山で見たとき、衝撃的でしたよ!
何しろ車重が軽いですよね。
2014年11月29日 18:45
ほぼ同じ条件で今の308HB(6MT)に
なりました。

まだまだ乗りますが、次期愛機候補は
イナキチさんとほとんど同じです。

特に308GTとメガーヌですかね?

コメントへの返答
2014年11月29日 19:14
Chirusanさん こんばんは

今のお車、稀少車であることに間違いないので、(お互いに)大事に乗っていきたいですよね。ただ、高値で引き取ってくれるかどうかは相当微妙ですよ。小生の307もそうでした(汗)
2014年11月30日 10:35
おはようございます。
New Polo GTI に1票。
私は2ドア希望です!
コメントへの返答
2014年11月30日 20:38
RedPoloさん こんばんは

普通なら、そうですよね>NewPoloGTI

まずMT車が正規輸入されるかどうか不明ですし、されたとしても乗り味をしっかり試したいところです。9N-GTIではABCペダルの配置と左右方向の狭さが気になっていましたが、6R改がどうしてくるか、興味があります。

プロフィール

「信越ドライブ2025お盆 http://cvw.jp/b/153619/48605506/
何シテル?   08/17 13:24
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation