• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月15日

年末は房総半島(内房)へ

年末は房総半島(内房)へ 年末は、房総半島を訪れました。

数日前に天気が崩れ、関東でも至るところが凍りついていたのでドライブに行けるところが限られていました。

で、行くことにしたのが、しばらく訪れていなかった「房総半島」。今回は内房に絞って出かけました。

まずは、定番の「海ほたる」。



12月で風が強く日差しが弱く、寒かったですね。。。

そして、房総半島に上陸。しばらく国道127号線を南下します。

写真を撮り損ねましたが、有名な「さすけ食堂」の真ん前を通りました。11時半ぐらいだったのですが駐車場は満車。お店の入口を見ると10人弱の列が。お店が小さそうなので当分空かないと判断し、通過することに。。。残念ですが、また別の機会を見つけて行こうかと。それにしても、メインストリートの国道127号線沿いにあろうとは。。。そりゃ混む訳だ(^^;)

そして、道の駅富楽里(ふらり)・富山(とみやま)に。ここでも漁協直営の磯料理が食べられることを発見!



豪華な海鮮ど~ん(!!)
新鮮だから美味しいことは言うまでもないのですが、意外にお安かったのもポイントが高かったですね。あ、値段は忘れた(^^;)

次は、棚田めぐり。

ここは「大山千枚田」。「とみやま」から車で20分ぐらいの場所でした。



ここは「鴨川市」。内房からさほど走っていないのに、もう外房に立っているっていうのが妙な感覚でした。下の写真だと、かすかに外房の平野を見ることができます。
山が低いせいか、水平線のような景色。他の棚田は、おしなべて山深い場所にあるので、これまた新鮮な感覚でした。
なお、田んぼを囲んでいる低い筒のようなものは、ライトアップ用のランプです。

日が西に傾いてきたので、時間が早いと思いつつも北上して戻るようなルートへ。



ここは「三井アウトレットパーク木更津」。木更津といっても、ほぼ袖ヶ浦市と言っていい「木更津金田インター」周辺に所在します。小生は初めての来場でした。
お店のバリエーションにもびっくりでしたが、それ以上にびっくりしたのは、アウトレットモールなのに駐車場が平面にしかないことでした。土地の買収の当時、よっぽど地価が安かったのか、それとも規制がかかっていて建物を高くできなかったのか?いろいろな「大人の事情」を想像してしまいました。

アウトレットには長居しまして、気が付いたら夜に。
次は、夕飯へ。

下道だけで、コチラにたどり着きました。



これまた有名店!八千代市に所在する「カウベル(本店)」です。これまた初の来場でした。他に来訪する機会がいくらでもあったのですが、所用とか体調の問題などがあって今まで1度も行けませんでした。

そして、いただきましたよ!



たまりませんでしたよ!濃密な「お肉」の味わいでした。これは確かにこのカウベルでした食べられない一品ですね~。

腹を満腹にして、休み休み帰宅。
今回のドライブは、完全に「走る」よりも「買う」「食べる」が優先のドライブでしたね。

(備忘録)
総走行距離423㎞ 延べ運転時間11時間20分 平均燃費11.4㎞/l
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/01/15 21:00:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年1月15日 21:22
500g以上食べないと、カウベルで食べた内に入らないって、⚫︎ーさんが言ったとか言わないとか(爆)
コメントへの返答
2015年1月16日 23:49
かっかぽん こんばんは

↓でつ○ーさんが書かれていますね(爆)

500gか。。。オッサンには遠い話です。
2015年1月15日 22:02
イナキチさんちからはアクセスがあまり良くないみたいですけど、千葉って良いですよね〜また行きたくなりますよね(^O^)
でも、時期を間違えると大渋滞にはまるので気を付けて!!
コメントへの返答
2015年1月16日 23:52
〒Akkoさん こんばんは

房総半島、確かにアクセスが。。。浮島まで2時間ぐらいかかりますからね。。。

では、今度は〒Akkoさんを始め、皆さんとご一緒したいですね~。

>大渋滞
127号も館山道も、メイン道なのに狭過ぎ!
オフ期のはずの冬場でも、街中はノロノロでした(>_<)
2015年1月15日 22:07
ミツワ台店の方が近いのにほんてんへ行くとは!?
コメントへの返答
2015年1月16日 23:53
アイスさん こんばんは

ミツワ台店、知りませんから~♪
まずは、皆さんがこぞって話題にされている本店に行かねば!>カウベル
2015年1月15日 22:51
かっかぽんさん、500g以上食べないと云々なんて言ってませんからね(キッパリ (爆)

カウベルの「肉」をお気に召していただき、ありがとうございます♪
ところで年末の何日に行かれたのですか?

私は年内最終日の30日の夜に行ったのですが、席に案内されるまでの待ち時間は1時間以上、店内は満席、フロア担当の店員さんの人数が少ない上に全員が新人(?)で、生ビール1杯の注文にも催促に催促を重ねて、料理を食べ終わる頃にようやく運ばれて来たり、散々でした(汗)
コメントへの返答
2015年1月16日 23:58
つーさん こんばんは

「爆」っていうのがアヤスィぃですね(^m^)

カウベルのお肉、確かに噂に違わぬ素晴らしいものでしたよ。またデザートのプリンの演出も心憎かったですよ~。

>年末
12月28日でした。

30日。。。そんなに混まれていましたか。。。(^^;)待ち時間が1時間以上っていうと、小生だけだと諦めてしまいます。。。(汗)
しかも新人さんばかりとは。。。色々な意味で、お疲れ様でしたね(>_<)
2015年1月15日 23:22
私が参加するオフ会の多くは「走る」よりも「買う」「食べる」が優先な気がする。

・・・・いや、気のせいか(笑)
コメントへの返答
2015年1月16日 23:59
元気者さん こんばんは

元気者さんが主催された忘年会なんて、まさしく「食べる」「食べる」じゃないですか!(爆)

308組、あとはka-○×さんだけか(謎)

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation