
今日は、4月初の宮ヶ瀬詣で。
kabosu3001さん(以下、倶楽部長)主催の「プジョー神奈川倶楽部」新年度第1回定例会の日でした。
倶楽部長を始めとして、多くのみん友さんが来られるので、小生もすかさず潜入。
前日の帰宅が今日になってしまって起床時間が遅かった小生。9時過ぎに出発し、10時前に到着。自己紹介タイムに辛うじて間に合いました。
今日のルートは「いつもの宮ヶ瀬通勤路」なのですが、圏央道の相模原ICが開通したことに伴って一部新道が開通したので、その部分を絡めていくことに。

上の写真は「新小倉橋」の西側。従前は「急な左直角カーブ」だったところですが、ここに新たに直進道路が付けられました。ここは、信号が付いています。
下の写真は、「新道部分」と「県道厚木愛川津久井線」との交差点ですが、何と信号がありませんでした。その代わり、整理員がみえていました。
~~~~~~~~~~~~閑話休題~~~~~~~~~~
いざ、宮ヶ瀬の駐車場へ。
到着時には、既にこの状況。皆さん早いですね!
っていうよりは、自分が遅かったっていう方が適切でしょうかね、と(自滅)。
倶楽部長の愛車以下、プジョー車集団。
倶楽部長は、前日に海外出張仕事から帰国したばかりだったようです。
タフですなぁ!
小生のGOLFと。。。
同じく神奈川倶楽部部外者(笑)のkazさんと。。。
あれれ!?見たことのないニューシトロエンC4グランドピカソが!
つい先日納車したてだったという、ピノリカワさんご夫妻の愛車です。
どうやら(昨年下期に納車されたばかりの)ルノーカングーの代わりのお車とか。
いやぁ~いろいろな意味で「スゴい(!!!!)」としか言いようがありませんね(笑)
小生以外にもモノ珍しさにギャラリーが続々と。。。しばらくは取材の嵐にさらされることでしょう(!?)
珍しい。。。と言えば、アメ車も来ていました。
キャデラック・STSです。宮ヶ瀬では初めてお見かけしました。
駐車場に小生がいたのは、ほんの1時間。11時過ぎには「オレンジツリー」さんへ移動。
いつもと違う、お店とは反対側の駐車場へ。お店の駐車場にはロープが巻かれていました。
オレンジツリーさんでは当方の自己都合にて食事をいただかず、カフェオレだけいただいて12時過ぎに中途退場しました。
今日参加の皆様、お疲れ様でした!また次の機会に(お会いしたら)よろしくお願いしますね。
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2015/04/05 20:06:55