• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月19日

お台場のVWフェストにちょっとだけ行ってみた

お台場のVWフェストにちょっとだけ行ってみた さる日曜日の午後、お台場で開かれていたフォルクスワーゲンのイベント「VWフェスト2015」に、ほんの少し行ってきました。場所が場所なので、敢えて電車で。所要時間はそれなりにかかるのですが、コストが安いのと、小生宅からだと電車の乗り換えが1回でお台場の会場に着けることで、電車で行ってみました。

出迎えてくれたのは、(表題写真)虹色の看板。

ゴルフR・ヴァリアントも花を添えています。



小生、恥ずかしながら、もう売りに出されていることを知りませんでした。。。(^^;;;;)

会場入りしたのが午後3時近くで閉場まであと2時間。小生は自己都合で1.5時間しか会場にいることができなかったので、とりあえず見学をして、(時間都合で)体験できそうなイベントを1つだけ体験してみよう!ということで混雑具合を見つつ受付の看板を眺めると。。。

大半のイベントが「受付終了」。他、「60分待ち」「90分待ち」とか。。。

TDLやUSJのアトラクション顔負けの待ち時間でしたね(苦笑)。

その中でも、これはオトクだと思ったのがコチラ。



「GTIジムカーナ」。

現行のゴルフ7GTIと6R-ポロGTIを使って会場を走る、プロドライバー(実際に著名な自動車評論家様でした)運転による同乗体験ジムカーナです。小生が会場入りした頃、待ち時間がどんどん減っていくのを目にし「これは乗らなくては!」と思い、現場にしゃしゃり出ました(笑)



小生が同乗したのは黒いゴルフGTIで、ドライバー氏は最近車雑誌やウェブでお見かけするI.M.様でした。当初、ろくに調べもせずに行ったので気付かなかったのですが、どうも見覚えのある横顔とお声でしたので、当イベントのオフィシャルサイトを「終わってから(遅)」調べてみたら、「やっぱりそうだったのか」と思った次第。ほんの1~2分の同乗体験でしたが、ゴルフ7GTIの足回りの安定感をまざまざと見た感じでした。相当に激しいアクセルワーク・スラローム・ブレーキングをしているはずなのですが、破綻した動きを全くしないのです。思うように曲がるし路面をしっかりタイヤが捉えているしボディからのきしみ音は全く出ないしで、よほど安定しているシャシーなんだなと感じましたね。
ドライバー氏も「ゴルフはジムカーナコースを激しく周回してもこんなに安定しているんですよ。間違い無くエンジンパワーよりシャシーが勝っている。凄い車ですよ」と涼しげに語られているのも、また印象的でした。
傍から見ていると、ポロのGTIはゴルフでは見られない白煙を上げていたりキレッキレのタックインを使っていたりしていましたね。ゴルフとはまるで乗り味が違いそうなポロにも乗ってみたかったかも。

さて、実はジムカーナイベントで待機中に思わぬ再会が(!!)
小生がプジョー307に乗っていた時には同じプジョーの206XS・SW-XS・307CC・308CCに乗り継がれて、現行6RポロのGTIに乗り換えられたお方でした。しばし歓談を楽しめたのがジムカーナの待ち時間を退屈にさせず、これまたヨカッタのでした。お互いの近況を話してみたり、次期戦闘機(謎)の話もしてみたりで、楽しいひと時でした。
リンクを張るのは避けますが、「ポロGTI」で「日記ブログ」を書かれているので、ググればサイトが出てくるかと。

次に参加したのは、「トゥアレグのラフロード体験」。他のイベントは軒並み「SoldOut」だったのですが、ナゼかこちらだけ空いていました。会場から少し離れていたのが災いしたのか、それともVWに高級SUVのイメージが合わないと思われているのか、真偽のほどはわかりませんが、とにかく空いていました。



超~急坂を上ったり斜め走行してみたり、けっこう本格的なオフロード車試乗体験だったのですが、外目で見ているのと中で乗っているのではずいぶんと印象が違うものでした。外から見ていると「きわどい!」と見えていても、中で乗ると「ふ~ん。普通に走れているじゃん」と感じ取れるもの。このギャップを感じてもらうのがトゥアレグ同乗体験で、イベントとしては上手いところを突いていたと思いましたよ。

そして時間が来てしまい、4時過ぎに退散。1時間ちょいしか会場に居なかったものの、結構濃密な時間が過ごせましたかね。

炎天下の中、例えば90分とか待ってアトラクションに参加しようという気にはなれませんでしたので、小生にはこれで良かったんだと思いました(自己満足)。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2015/05/20 00:23:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

素数❗️キリ番❓どこが❓そっちか❗️
こみかれさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2015年5月20日 19:29
生倉ボンさんでしたか~(笑)
イイですね~!

コメントへの返答
2015年5月20日 21:15
kazさん こんばんは

>生倉ボン
し、失敬なっ。。。。。。(爆)

でも、いいんです。
みん友さんの感想でも微妙な意見が出てましたし、妙に期待して参加すると、アレコレ注文つけたいところも出てくるでしょうし(アハハ)
2015年5月20日 19:30
イナキチさんにしてもkazさんにしても、違うメーカーのイベントでもいつもちゃんと計画立てて行かれてる様なのに、何故自分のメーカーなのにアバウトなんですか〜(^_^;)(笑)
コメントへの返答
2015年5月20日 21:23
某素敵女王様 こんばんは

>計画立てて
イベント参加の目的が「人と会う」の場合、計画して出向きますね。その最たるものが、今週末の遠征イベントです。
もちろん、ヘヘクラブとかP車神○川倶楽部のイベントとかもそうですよ~。

その代わりと言っては難なのですが、インポーター主催のイベントは、自車以外のブランド以外は参加を控えていますよ。
カングージャンボリーしかり、月末の富士見高原しかり、、、(笑)

>アバウト
2日間も「炎天下の」お台場で過ごすなんて、混雑嫌いの小生の趣向に合いません。
いいんです。終わりだけチョイとかじれれば。

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation