• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月03日

圏央道の新設区間を試走する2015.11

圏央道の新設区間を試走する2015.11 さる土曜日(10月31日)、圏央道がついに東名高速~東北道でドッキングしましたね。

関越道側の桶川北本インターの開通から5年半以上、東北道側の白岡菖蒲インターの開通から4年半も経ちました。さらに関越道と中央道がドッキングしたのが2007年3月ですから9年近くもかかっての開通で、本当に待ちに待った開通なのです。同時に、東西南北の大動脈に1本大きな線ができたことになるので、画期的なことでもあるのです。

今回の圏央道開通でやっと、首都高速へのムダな交通流入が減少するのではないでしょうか。
あとは東京外環の西側区間(関越~東名間)の開通が待たれますね。

通行料金についてですが、現在の料金体系では圏央道経由ですと相当に割高なので、来年春に見直されるとのこと。首都高の通行料金を上げてバランスをとるのか、圏央道そのものの料金を下げてバランスをとるのか、といったところです。いろいろな憶測が出ていますが、果たしてどうなるんでしょう。私たちユーザーの視点に立った料金体系を望みたいところです。

さて、小生も昨夜、圏央道の新設区間(桶川北本~白岡菖蒲間)を東側から試走してきました。



久喜ICから乗車し、一旦南下して圏央道に入ります。昨日は雨の一日で、夜一旦止みかけていたんですが、夜遅く再び大雨になった圏央道でした。写真がブレブレで、唯一まともに見えたのが表題写真と上記写真でした。

圏央道というとカーブが多いせいもあって最高時速は80km/hに抑えられているという先入観があったのですが、新設区間を含めて久喜白岡JCT~川島インターまでは最高速度が100km/hなんですね。確かに直線が多いからっていうのもあるんですが、坂を下って地下を走行する桶川加納~桶川北本間も100kmなのにはちょっとびっくりしました。

表題写真は、圏央道では数少ないパーキングエリアで、今回の開通で白岡菖蒲インターの西側にできたPAがこの「菖蒲PA」です。
PAですがガソリンスタンドを配備しています。他の圏央道PA、特に圏央道を走るとそれこそ菖蒲までスタンドが無い厚木PAの外回りにはスタンドがあったら良いのに、と思いますが難しいでしょうね。。。

他のSA・PA同様に電光表示板があります。



これを見ると「あぁ、つながったんだな。これで都心を通らずに東北道から東名方面に抜けられる・・・」と思えることでしょう。空いていれば、菖蒲から海老名JCTまで70分ほどで行けるようです。

今年の年末の書き入れ時、圏央道がどのような交通の流れになり、それが他の高速道路にどう影響するか、期待もあり不安もありです。どっちもスムーズに流れますように。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2015/11/03 21:34:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2015年11月3日 22:24
私も昨夕、長野からの帰りに通りました。
菖蒲PAにもしっかり寄って、綺麗なトイレに関心しました(笑)

常磐道使いとしては、残る「境古河~つくば中央」の開通が待ち遠しいです。
コメントへの返答
2015年11月3日 22:30
nomusan(敬称略) こんばんは
先日はありがとうございましたm(__)m

菖蒲パーキング、確かにきれいですよね。でも混雑していたから至るところでトイレも、、、やっぱり人の多さにはかなわない部分も。

>境古河~つくば中央
開通時期が「2015年度→未定」になりましたよね。地盤の問題もあるでしょうが、それ以上に先般の大雨決壊がどこかで影を落とさなければ良いのですが、と思っているところです。
2015年11月4日 0:19
Newカーでの試走ですか?
コメントへの返答
2015年11月4日 0:30
アイスさん

違いますよ。ただ今車はありません。

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation