• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月18日

風車ミーティング+赤城山ツーリングに参加

風車ミーティング+赤城山ツーリングに参加

3連休の中日の昨日、群馬県北部で開催の「風車ミーティング」と「赤城山ツーリング」に参加してきました。

自分の都合で6月の第3週のフレンチフレンチ以来、イベントやオフ会に参加することを自粛していましたが、今回の風車ミーティング参加でひと区切り。無理のない程度に、再びイベントやオフ会に参加していきたいと思いますので、お会いしたらよろしくお願いしますね。

前置きは、ここまで。

風車ミーティングそのものの参加は初めてだったんですが、「シトロエングループ」と「euroheart」に入会していたからこそ。関係者の皆様、いつもありがとうございます。

まず、7時半頃関越道・嵐山PAに集合して高速をカルガモ走行。駒寄スマートICで下車し、一路ぐりーんふらわー牧場大胡(風車ミーティング会場)に向かいます。



異車種同士でしたが、壮観な眺めでした!
大鳥居が見えてくると、大胡町(前橋市)のぐりーんふらわー牧場も、もうすぐです。



9時少し前に到着するも、ほどなく赤城山に向かってツーリング開始!




こちらはプジョー208の3台チームでのんびりと上がりましたが、先頭車だったので写真撮影無し。。。しかも赤城道路に入るとノロノロかつ視界が悪く、写真撮影どころの話ではありませんでした。

が、登りきった先の駐車場は。。。雲の上だったんでしょう。




晴れていて暑かった!
当初、雨天予報と聞いていたんで秋物ジャンパー他を持参したのですが、使わずに終わりました。

最大勢力 その①



現行チンクのチーム。

最大勢力その②



シトロエンDS3チーム。チンクもそうでしたが、ありとあらゆるボディカラーの車が勢揃いしたっていう印象で、とっても華やかでした。



ルノースポールチーム。ルーテⅢRSは、やっぱり格好イイですね。

プジョーRCZ-Rも。



さりげなく停まっていました。

ガヴァァァ~な集団も(笑)



外は30℃近くあり、日差しも強かったんで、外の空気をしっかり入れないと移動に差し支えるって話があったほどです。

さて、楽しい時間もあっという間に過ぎ、12時過ぎに流れ解散状態に。
直接帰還される方もいらっしゃれば、2次会会場に行かれる方もみえて様々でした。
そんな、ゆるい雰囲気が良いですね!

小生一行は、参加者のふみふみ@桔梗屋さんのお誘いに乗り、玉村町のF1カフェ(2次会会場)に行くことに。

県道16号大胡赤城線(別名・赤城山旧道)を下りていきます。



メガーヌRS先導で、小生の後方はこのような感じ。道の狭さとペースの速さと相まって、(カルガモツーリングや赤城山登山ツーリングとは打って変って)結構ハードコアというか男前というか「塾」走行的なダウンヒルドライビングでした。
病み上がりの身には少々応えたんですが、面白かった!(^^)

出発から1時間ほどで、目的地「カフェ・パラボリカ」に到着。





昼食と喫茶と臨場型ゲーム、それにお店のマスターと「おくさま」の楽しいお話を堪能し、お店入店から3時間ほど経った4時過ぎに、2次会参加メンバーの皆さんとお別れし、お店を後にしました。


昨日、風車と赤城山・玉村のお店でお世話になった皆様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

お店を後にした小生一行は、寄りをしてから帰宅。帰宅したら、ナゼか走行距離がこのようなことに。。。





片道150㎞ほどの往復のはずなのに、何故!?

続報は、次のブログで!

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/07/18 16:04:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年7月18日 16:19
夜関越道を南下する白多摩号から下道を北上?するお二方?をお見掛けしましたよ~(^-^)/
コメントへの返答
2016年7月18日 16:27
sahi_moriさん こんにちは。

←そのお話は、次のブログで(秘)

白多摩号に同乗なさっていたんですね。てっきり別々に行かれていたのかと思っていました(^_^;)
2016年7月18日 17:40
お疲れさまでした〜
体調思っていたよりも良さそうで安心しました^ ^

宮ヶ瀬会もそうですが、こういう異種格闘技的集まりは楽しいですよね!
連なって走っても、ズラッと並べてもワクワクしてしまいます…下山のダウンヒル、私の方はプジョー208対アバルト595の一騎打ちでした(笑)

またIKEA等々でお会いしましょう!
コメントへの返答
2016年7月18日 21:39
sato*cさん こんばんは。

>体調
思いの外、良かったんですが、明日検査に行くのが怖いです。

>異種格闘技
確かにワクワクしますが、カルガモ走行時、他の運転手に「カルガモしている」って分かってもらえないことがあって困ることがあります(^^;)。

>下山
208アリュールの先行逃げ切りとか!?

>また
こちらこそ、よろしくお願いします!
2016年7月18日 21:49
お疲れ様でした。

すっかり年に一度の風車ミーティング参加になってしまいましたが、毎回楽しく過ごせています。
DS3とチンクの2大勢力でしたが、プジョーもアルファもそれなりに集まっていてバランス良かったですね。

また来年も行きましょう!
コメントへの返答
2016年7月18日 21:58
kazさん こんばんは。
昨日はお疲れ様でした!

今回、赤城山という遠方でkazさんと話せたのは何やら新鮮でした(笑)
お暇があれば来月のひまわりツーリングもいかがですか?

>プジョーもアルファも
前世代車を所有されているオーナーさん(と車)が見えていたので、より一層バラエティに富んでいましたし華やかでしたよね。

こちらこそ、またよろしくお願いします!
2016年7月18日 23:56
お疲れ様でした!

お元気な姿が見られて良かったです。
でもまだあまり無理はしない範囲で、車遊び楽しみましょう!

ミーティングの後も充実されたようですね。
ハイドラドライブも楽しそうですね!
私もハイドラ始めたので、やってみようかなと思います(^ ^)

またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年7月19日 0:05
たま5412さん こんばんは。
昨日はお疲れ様でした!

←ありがとうございます。
確かに、昨日のたまさんのような行程で1日を過ごすのは、まだしばらくは無理かな。。。

>ハイドラドライブ
ハマり出すとキリがなくなるので、気をつけましょう(笑)

こちらこそ、またよろしくお願いします。

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation