• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月11日

初めてのモーニングクルーズ参加は代官山で

初めてのモーニングクルーズ参加は代官山で 今日、初めて「モーニングクルーズ」に参加しました。

みんカラでは藤沢市辻堂の「湘南モーニングクルーズ」の方がおなじみな気もしますが、今日のお題が「フランス車」ということもあってか、都心部・渋谷区代官山の蔦屋T-SITEで開催の「代官山モーニングクルーズ」におじゃましてきました。



モーニングクルーズ、朝7時の開場ですが、前日に夜更けまで出かけていた小生は間に合うはずもなく、6時半自宅出発・7時半現地到着の行程を組んで会場入りしました。

参加されていたみん友さんの書き込みによると、実際には開場の7時にはどうやらすでに行列ができていたようで、小生が7時半に到着したときには予想どおり駐車場が満車…



それでも15分ほどの待機で駐車場に入れ、無事にモニクルに参加できました(^^)



しかし、小生が停めるところになった駐車スペースが何とも場違いで…いわゆる「お誕生日席」の一角でした(^^;)
アストロと元祖DSに挟まれた我が愛車の画は正直言って、気恥ずかしかったですね…

そして、会場を歩いてみます。



全体の雰囲気はこのような感じ。

フランス車は満遍なく居たとは思いますが、ルノー車が目立っていたかな?









きれいなアルピーヌA110。

さっそうと会場を後にするサンクターボ。





手前のシトロエンGSは2ケタナンバーでした。ワンオーナー?
大事にお乗りですね。



背景の住宅は、いかにも都心の高級住宅地然としていますね。

プジョーのレジェンドな車は504と205が1台ずつ(写真なし)いた程度で、あとは306以降現代の車が大半でした。

プジョー神奈川倶楽部の面々も10人以上の参加で、倶楽部員が集まっていた場所は先週のフレンチフレンチがそのまま代官山に移ってきたような雰囲気でした。



プジョー508乗りのAndy3-508さんのもう1台の愛車DS3。

フランス車の集まりといえば、おなじみのあんぱん会会員kazさんも見えていました。が、セカンドカーの仏車ではなくファーストカーのゴルヴァリでみえたとのことで、敷地外に駐車されていたとのこと。モニクルの開催日では一般的なのだそうな。


ルノーとプジョーのホットなハッチ2台。



どちらも左ハンドルです。

イタリアンなレア車。



ランチア・フルビア。塗装の華やかさもあって、一瞬で人だかりができていました。



マセラティ・ビトゥルボ。



フェラーリBB365。

国産レジェンドカーの競演。



トヨタ2000GTと。



ホンダS800と。

9時半過ぎに会場を後にしました。駐車代にびっくり!本を買ったので1200円ほど割引されたとはいえ差額900円。2時間で2100円とは、さすが都心の駐車代(!!)

行きは中央道区間(国立~高井戸)を高速使用しましたが、帰りはハイドラポイントゲットも兼ねて下道オンリーで11時半過ぎに帰宅。

今日お会いした皆様、ありがとうございました!
また次の機会もよろしくお願いしますm(__)m

(備忘録)
走行距離85km 平均燃費13.0km/l

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2017/06/11 18:39:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

2025 北海道 富田ファーム
hokutinさん

ゲリラ豪雨男
きリぎリすさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

皆様、お昼にしましょう。❣️
skyipuさん

今更ですが・・・☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年6月11日 19:35
お疲れ様でした!

仏車と言うテーマ括りが大きかったのでかなりの台数が集まるかと思いましたが、まぁ適度な感じで楽しませていただきました。

代官山T-SITEモニクルはパーミットと言うヤツに登録すれば駐車料金は無料になります。(湘南も同じ)

カーコーナーのレジで簡単なアンケート見たいのに若干の個人情報を記入するとパーミットのカードを即時貰えます。
後は都度駐車券と一緒に同レジに持って行けば無料になりますよぉ〜!
(最近はTカードも必要になりました)

何時まで無料か?とレジの尾根遺産に聞くと9:30ぐらいまでと言われますが、私の体験では9:56でも無料でした(^^;;

テーマ車が何であれ、普段は何処にいるんダァ?的な凄い車が毎回色々集まるので最近は結構行ってます。
流石は代官山って感じでしょうか(笑
コメントへの返答
2017年6月12日 21:12
guyanさん こんばんは。
昨日は颯爽とした登場でしたね!

>まぁ適度
8時には入場制限したようです。

>バーミット
有用な情報ありがとうございます!
Tカードは常時携帯しているんですけどねぇ~(^^;)

でも、さすが代官山、宮ヶ瀬でもめったに見られないようなレアな・・・というか、レクサスLFAとレクサス版ランクルには圧倒されましたよ!で、2000GTに1ケタナンバーの車がいたのでそれも凄いと思いました。

せっかく、跳ね馬の名車もいたんで、レアな高級車が来ればさらに盛り上がったのかもしれませんね。

またよろしくお願いします。
2017年6月12日 6:47
昨日はお疲れ様でした^^
さすが代官山、なんだか普段見かけない車が集っておりましね。
モニクル自体がデビューとなりましたので、
湘南にも顔を出してみたいと思います。

ちなみに512と365の区別がいまだつきません(笑
コメントへの返答
2017年6月12日 21:18
Andy3-508さん こんばんは。
2週連続でお疲れ様でした(笑)

宮ヶ瀬辺りに来る車とは車種が被っているのもありましたが、お誕生席(!?)にいた2000GTの複数台には圧倒されましたね。
後でみえたランチア・フルヴィアも凄かったけど。

マトラとかの複数台も見たかったけど叶いませんでしたね。

湘南のモニクル、小生もまだ来訪したことがないんですよ…

>512と365
分かりやすいのは、リアビューですね。
365は3連ライト、512は2連ライトです。
2017年6月12日 22:02
お疲れ様でした。

GSはもう30年以上乗られている方です。この方もう一台キャトルもお持ちですよ。
ちなみに駐車料金はモニクル用のパーミットがあれば、2時間無料です。
コメントへの返答
2017年6月12日 23:19
kazさん こんばんは。
昨日はkazさんこそ、お疲れ様でした。

夜勤の前にモーニングクルーズに参加されるkazさんは、やっぱり鉄人ですね(笑)

>GS
30年以上所有でさらにキャートルも所有とは!
頭が下がりますね。

モニクル用のバーミット・・・調べておく必要がありそうです。

また次回!
2017年6月12日 23:17
昨日はお疲れさまでした!
イナキチさんがモニクル初参加とはちょっと
意外です!

フェラーリ365BBなんて来てました?
あうー、見逃した~(T_T)

モニクルの場合駐車券を提示してアンケート
に答えると駐車場2時間ただの特典があった
のですが……。

しかしプジョカナでも最大勢力の208が1台
だけとはビックリでしたね!(゚Д゚)
コメントへの返答
2017年6月12日 23:24
Chirusanさん こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。

>モニクル初参加
同居人の許可が下りないとなかなか…
当方も朝が弱かったりで…大観山の参加率が低いのも同じ理由です(笑)
それに、代官山の方が藤沢よりこころもち近かったり…駐車代金は比較の対象外ですが(爆)

>アンケート
シマッタ!(^^;)

>最大勢力の
その代わり、お誕生日スペースに駐車させてもらいましたから!

えっ?

プロフィール

「いろいろあった2025年7月前半の話 http://cvw.jp/b/153619/48556721/
何シテル?   07/21 23:25
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation