• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月14日

酷険道ツーリングの翌日はアルペンルートを訪問。

酷険道ツーリングの翌日はアルペンルートを訪問。 酷険道ツーリングの日は、信州安曇野まで移動して宿を取りました。

翌朝。

alt

出発する少し前まで結構霧が出ていたのですが、遅めの出発(9時)のせいか、出発後はみるみる晴れ上がりました。

遅めに出発してどこに出掛けたかというと、「立山黒部アルペンルート」へ。主な目的地は「黒部ダム」と「室堂(立山山腹)」です。

詳細は、下のフォトアルバムをご参照ください。

大町市に入った辺りから見事な紅葉が眼に入ってきました。
alt


扇沢の無料駐車場エリアに到着。ホームまで7、8分歩くのですが、予約している時間帯より早めに到着しているので問題ありません。

きっぷを購入。

alt


関西電力のトロリーバスに乗り込みます。

alt


今回が最後と思うと感慨深かったです。

黒部ダム。

alt


放水部分を拡大するとこんな感じ。

alt

ダイナミックを通り越して怖さを感じます。

(この間の詳細略)

室堂到着。

alt


日本有数の標高。これより高くて乗り物で行けるのは乗鞍岳ぐらいでしょう。

alt

帰りの扇沢でトロリーバスを見送ります。

alt

長い間、お疲れ様でした!

さて、ここからはアルペンルートから戻った後の話です。
扇沢から大町経由で白馬のハイドラポイントへ。

alt




日本の道百選に選ばれている白馬山麓の道なのだそうな。

この前後の国道上で、今回の参加者のやんけ《》さんとハイタッチ!(笑)

ハイドラポイントはここまでにして、一路長野駅に向かいました。

alt


長野駅には午後6時頃に着いたのですが、すっかり夜。。。駅周辺で夕飯をいただきつつ7時半過ぎまで散策。

さて帰ろうかというときに、どんなルートで帰るかを決めかねていたんですが、もう夜だし日帰りで帰るにしても普通なら長野市周辺で入浴休憩してから帰るっていう選択肢でしょう。けど当方は、休憩後の走行が長い方が身体に応えると判断。山梨経由で帰るにしても山梨県に入るぐらいまでは走行してから休憩を取ることとし、小淵沢のスパティオ延命の湯(道の駅の隣り)に行くことに。交通費が少なからずかさんでいるので小淵沢まではオール一般道で。
ルートは
長野駅→県道35→長野IC前→松代→新地蔵峠→真田町→R144・県道→大屋駅前→県道・R152→長和町→大門峠(白樺湖)→八ヶ岳エコーライン→原村→鉢巻道路→スパティオ小淵沢延命の湯
です。
このルートのポイントは新地蔵峠と大門峠という2つの峠を通過することで、空いていると気持ち良く走れます。今回も非常に気持ち良く走れたのですが、大門峠の麓・姫木平で鹿と出くわすことに。前車が何とか立ち去らせてくれ助かりました(笑)
原村から小淵沢に向かう鉢巻道路も気持ち良かったですね。夜間走行でしたけど。

小淵沢で1.5時間ほどのんびりして帰宅の途へ。双葉SICから高速走行で翌1時10分頃帰宅。

2日間の総走行距離939km、(オンボード)2日間の平均燃費は15.4km/lでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/11/14 22:40:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation