• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月24日

フレンチフレンチ幕張2019春に参加してきました(写真多し)。

フレンチフレンチ幕張2019春に参加してきました(写真多し)。 昨日は、6月恒例のフレンチフレンチ幕張に参加してきました。

湾岸線経由で行きましたがディズニーランド渋滞にほぼ巻き込まれず、自宅から1時間ほどで8時半頃到着。

でも、既に208チームでほとんど停められていたんですが。。。いったい何時に入れたんだろう?と(笑)



208チームと少し離れた場所に駐車。



POOBの駐車スペースに駐車(注:別に指定されているわけではありません)。
真ん中のオレンジパワー208GTiは兵庫の芳さんの、右の銀色206CCは岡山のしげドン師匠の愛車で、206は関東初お披露目です。
片道700~800kmの遠征、お疲れ様です!



左ハンドルで布張りの内装のMT車と、正規輸入車ではあり得ない組み合わせというのが一目で分かります。木目のシフトノブも精悍で格好良い!

208チームの紹介をば。

①Sei-gさんの愛車。



後席。



むむっ。そう来たか!爆笑を誘うアイテムでした。
他に本質的なモディファイが施されていたのですが、ご本人と話せず。。。(^^;)

②Funkybluelionさんの登場!



幕張は1年ぶりですかね。今回もド派手な登場で場内から驚嘆の声が有ったとか無かったとか(笑)

③kyuudanさんのNEWモディファイ。



前回まではボンネットにストライプをまとっていたのですが、今回からはコチラ。



カーボン風ボンネット(で、良いのかな?)です。
近くで見ると非常にきれいで格好の良い仕上がりで、場内から驚嘆と喝采の声が!惜しいのは、曇天だったことですね。でも、降らなかっただけでも良しとします。

④他のプジョー車。



3008&5008です。話題に事欠かない新車ですけど、今回は308や208と同じぐらいの台数だったかな。びっくりだったのは、プジョカナ会長Koukouさんご本人が見えていたけど愛車が無かったこと。今回は浜松のなお5008さんの愛車に同乗されてお越しになったそうな。

でも、今回のプジョーブースでの話題は何と言ってもこの車でしょう!



HFさんの新しい愛車308GTi250です。
207を諸般の事情で手放したばかりだったのですが、何とNEWウェポンでの登場!納車はFFMの前日だったそうです。小生は全く予想していなかったので半端ではなく驚きました。でも、氏にぴったりなチョイスで正に207SW-GTiからの正常進化形な愛車ですね。

○他ブランド車

①ルノー車。



トゥインゴチーム。現行型と初代で揃っていました。

カングーチーム。



こちらは「デカングー」ですが、対面には「コカングー」もズラリ!
実は、今回のFFMの中でトゥインゴとカングーが最大勢力だったのではないか、というぐらいの台数でした。

ウィンド。



今回は1台だけだったかな。

エスパス。



並行ものですね。日本に何台いるんだろうというぐらいの稀少車でしょう。

ルノーヴァンサンクとメガーヌRS(MT)。



ヴァンサンクは、今月初旬のさくらんぼオフに登場したお車と全く同じもの。
メガーヌMT。素敵!

他にルーテシア(3型と現行4型)も一大勢力でした(写真無し)。

②シトロエン車。

C3。



take702さんの愛車です。

C4。



(運)様他のC4。



ズンドコshifoちゃん号を幕張の会場内で拝見した覚えが無かったのでとっても新鮮でした(笑)

DS3。



ピカソ。



愛知のkoshikenさんの愛車です。
ご本人とお話しできて良かった(^^)

2CV。



あれ?鉄子さんは?

あ、こちらの車で参加していたんですね(笑)



みん友さんの愛車。



次回のミネラルオフに来られるのが楽しみです。
ナンバーからすると、次回のミネラル会場はお地元かな?

会場内でお会いしたお友達の皆さま、お世話になりました!
ということで、プジョ神奈組の昼食会会場へ移動。



定番の「カウベルみつわ台店」です。



静岡県の「さわやか」とはまた違った美味しさとサービスが嬉しい!

むむっ!?御大もカウベルデビューですか!



カウベルでお会いしていなかったのでこれまた新鮮な体験でした。
道中が長いのでお気をつけてお帰り下さい(^^)

食事会で(も)お話しした皆さま、また次の機会もよろしくお願いします!

(アフターFFM)

13時半頃お別れして、千葉県を南下します。

①ポートタワー。



②木更津うまくたの里。



駐車するタイミングで、FFM会場内でお隣りにいらした308とハイタッチしたみたいです(^^)

③野島崎。



館山や南房総市のハイドラダムポイントにチャレンジしましたが、南房総市は軒並み玉砕でしたorz

④アフターFFMの最後はもちろんここ。



海ほたる。あと20分早く着けば食事のバリエーションが多かったんでちょっと後悔。でも渋滞と紙一重なので、アクアライン渋滞と海ほたるの混雑とを考えるとなかなか難しい選択だったりで。。。(^^;)

午後11時40分帰宅。



(オンボードデータ)



今回もずいぶんと遠い幕張行きでした(すっとぼけ・笑)。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2019/06/24 19:46:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

パンク。
.ξさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2019年6月24日 22:23
取り上げていただき、ありがとうございます😊

2本のストライプが消えて、少し品が増したと思っております。
これで走ってても誰だかバレずに済むかも⁉️(笑)

またよろしくお願いします🙇
コメントへの返答
2019年6月24日 22:59
kyuudanさん こんばんは。

同色系のボンネットで確かに気品が増したと思います。
おそらく追従される方が多くいらっしゃると思いますので、バレずに済む以前にもっと独創的なものに変貌させようって思われたりして(笑)

こちらこそ、又よろしくお願いします!
2019年6月24日 22:59
とりあげてくださってありがとうございますm(__)m

「ネタをスルーされたらどうしよう」とビクビクしてましたが拾って貰えて助かりました🤣
この調子でパーツレビューにも載せようかな?!(待

本当はB14のお話とかさせて貰いたかったのですがすみませんでした。
また次の機会によろしくお願いします🙇
コメントへの返答
2019年6月24日 23:05
Sei-gさん こんばんは。

>ネタ
あまりにも体を張りすぎたネタでどうしようと思いかけたのですが、カメラに収めた以上採り上げました(^^)
パーツレビューは、ご自身の良心とご相談の上での判断でどうぞ(笑)小生は止めませんよ。

Sei-gさんも208組中心に引っ張りだこでしたものね。
また次の機会にでも!
2019年6月24日 23:21
取り上げて頂き、ありがとうございます(笑)
新しいオモチャ、驚いて頂き、ありがとうございます。

そんな訳でこれからも仲良くして下さいな。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年6月24日 23:36
HFさん こんばんは。

>新しいオモチャ
そりゃそうでしょう!
他の車には申し訳ないけど、それらの車に行っていたはずの視線を一手に振り向かせてしまうだけの強烈なインパクトがありますからね(笑)
そして黒という色は308GTiにジェントルさを纏わせています。そこがまたイイんですよ!

こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
2019年6月24日 23:46
WINDの写真を載せて頂きありがとうございます。
確かに今回は1台だけだったようです( ;∀;)

という私自身も野暮用で参加出来ず、正規運転手のジュンが一人でWINDに乗って行ったのですが(^^♪
次の機会に何処かでお会い出来れば嬉しいです。
事情があって208GTiを降りてしまいましたが、もうちょっと乗っていたかったな~
とブログを拝見するたびに思ったり。。(^^;
コメントへの返答
2019年6月25日 0:40
りすきぃさん こんばんは。
コメントありがとうございます。

>正規運転手の
ブログ拝見しました。残念でしたね!

>何処かで
昨年のFBMの会場入りする前の白樺湖駐車場でお話ししていると思うのですが。。。と言いながら自分もお顔を忘れてしまい失礼しています(^^;)

また次の機会にお願いします。
2019年6月25日 8:54
ブログの写真、全て路面が乾いてますね(爆)

雨に時折強く打たれながら高速道路を走る恐い顔の助手席にて、「今日は鉄子出さなくて正解!」と一人納得してたのですが、何か⁈(笑)

最近週末のお天気が優れない日が多いので、平日の保育園送迎車両と化した鉄子姐、梅雨が明けると灼熱を避けてさらに登場回数が減る事でしょう。
見れた人がラッキー🤞みたいな立ち位置にしときます(笑)
コメントへの返答
2019年6月25日 22:41
ピノリカワさん こんばんは。

>路面
幕張は見事に降りませんでしたね。乾いたところばっかし写真に収めたように見えますが(笑)
小生の住んでいる某市は午後しっかり降ったようです。

>何か?!(笑)
時折強く打たれるとキャンバスルーフがヤバくなりますか!?(^^;)

>さらに登場回数が減る
えーーーーーーっ( ̄□ ̄;)!?

という訳で(!?)、またお宮他でもよろしくお願いします。
2019年6月25日 11:36
気付けば3年行っていなかったらしいFFM、今回たいした雨も降らずだったので行けて良かったです!
前日に洗車もできたし😅

それにしても、FFMの行動がやはりinakichiさんらしいというか😀ただ帰るだけじゃないところが凄いです。
ウチなんて14時に帰宅してその後は昼寝してましたよ
コメントへの返答
2019年6月25日 22:53
shifoさん こんばんは。

>前日に洗車
雨の中だったでしょうに、お疲れ様でした!(笑)

>FFMの行動
2次会(昼食会)まで行くのは毎回のことですが、ここ何回かはまっすぐ帰宅していません(汗)
ハイドラしている以上、有効に緑化に励みたくなるもので…(アセアセ)

>昼寝
家の人はポートタワーの立ち寄りを終えて以降2時間以上、君津ICぐらいまで車内で昼寝してました…(苦笑)

またよろしくお願いします!
2019年6月26日 10:07
運転手です。
フレフレ後,さらっと新潟あたりに行くものかと思ってました(^^ゞ
もうちょっと時間があれば,ご一緒にヘルケバブできたのに(·︿· `)
コメントへの返答
2019年6月26日 22:08
(運)様 こんばんは。

>さらっと
日曜なので新潟に行くなんて、あり得ませんよ!多分…(アセアセ)

>ヘルケバブ
「ムカデ人間」と合わせて、謹んでお断りします!(キッパリ・笑)
2019年6月26日 22:47
先日はお疲れ様でした。(^^)
写真、しっかり撮られましたね。(笑)
「ムカデ人間」借りてはみたものの、見ようという気がなかなか起きないのは何故でしょう?(笑)
コメントへの返答
2019年6月26日 22:55
茶パールさん こんばんは。
先日はお疲れ様でした!

>写真
はい、しっかり証拠を押さえました!(ニヤリ)

>見ようという気が
何故でしょうね?
(某)様の押し切りトークで既にお腹いっぱいになってしまっているとか(笑)

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation