• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月16日

あんぱん会参加からプチ遠乗りへ。

あんぱん会参加からプチ遠乗りへ。 土曜日の話。

数日前、公私共に多忙なあんぱん会会長から「宮ヶ瀬に行く」アナウンスが。

小生も、1年半ぐらいお会いしていなかったのでお会いしに行ってみました。



この写真が、唯一参加者全体が写っているものかも。

会長の愛車。



実は、このクラシックミニを初めて拝見したかもしれません。それほど、ご無沙汰でした。

参加者の半分が食い付いた新車。



売れてほしい1台です。
コスト的には合わないかもしれませんけれど。

宮ヶ瀬の駐車場には、かれこれ9時過ぎから1時間半ほど滞在致しました。
いつもお会いしているメンバーに加えて、会長の含蓄とビジョンのある話は、相変わらずの冴えっぷりでしたね。

皆さま、お疲れ様でした。
短い時間でしたが、充実の時間でした。
来年こそは気兼ねなく集まりたいものです。

話は変わり・・・宮ヶ瀬のついでドライブに小生は向かいます。
目的地は、静岡と長野の県境の酷道山道。

Google地図ですと、こんなルート。



東名高速に行きたかったのですが、今回も集中工事に阻まれましたね。
朝方はちょい混雑ぐらいだったのですが、10時半時点では大井松田の車線規制区間で事故が起きていて渋滞が延び始めていたので、敢えなく迂回・・・道志みちから明神峠を通って足柄スマートICからやっと東名に乗れました(^^;)
ま、でも12時過ぎには駿河湾沼津にたどり着けたので首尾は良かったかと。

新東名を進み、島田金谷で下りて掛川で昼食休憩を取ってからお天気山へ。



浜松浜北ICで下車し、給油していよいよ山道に向かいます。



R362・天竜川にかかる橋が昔ながらの橋で情緒があります。

天竜区域のR152&迂回路を北上しようとするも、迂回路含めて通行止。
当初の予定では、水窪から兵越峠・遠山郷から南信入りしようとしましたが、時間的にも道路状況的にもOUTだったので、次なる山坂道をチョイスすることに。

それがこちら、県道9号天竜東栄線。



酷ツーでも使った、くんま水車の里にて。



ゆるキャラのクマがいるせいなのか、のぼりの「くんま」が「ぐんま」に見えてしまいました(笑)

天竜東栄線のハイライトのトンネル。



夕闇が迫っていたのもあって、なかなかスリリングでした。
もちろん、道は険道。南北の道路が寸断されている天竜地域ですので、この道路も狭あいながらひっきりなしに離合を強いられることに。1時間ほどの走行で20台はすれ違いましたかね。

愛知県に入り、国道151号を南信方面に北上。

県境の道の駅にて。



くんまの里が寒かったせいか、意外に暖かく感じました。多分10℃ぐらい。
海抜1,000m超えているのに。気流が違っていたのでしょうか?

そして、南信のIIDAに来訪。



疲れが出てきたのと、雑誌を読みたくなったのとで、地元の大きな書店・平安堂さんにやって来ました。



お隣りの車、みんカラ上に出てくる白い車!?
そう言えば、ハイタッチしたような気も・・・(笑)

時間が遅くなったので、諏訪のココイチで夕飯をいただき、石和で用を足して日が変わる前の23時40分に帰宅。

朝の宮ヶ瀬だけでなく、非常に濃密な1日でした。

肝心な車の調子ですが、無事、エンジンアラートが点くこともなく、異音を耳にすることもありませんでした。

ということで、愛車全快宣言したいと思います。

(おまけ)

諏訪湖でメモリアル。



翌日、冬タイヤに換装!



(おしまい)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/12/17 00:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

テレビを更改
どんみみさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年12月17日 12:53
こんにちは。
出ましたね、全快宣言!
おめでとうございます(*^^*)

何と、こちらにもいらしてたとは…
またの機会に、おあい出来ますように。
長旅お疲れ様でした。
コメントへの返答
2020年12月17日 18:21
雪まるさん こんばんは。

はい、全快宣言してみました(^^)
峠道150km含む600km走って何も起こらなければ、多分大丈夫だろう、と。

タイミングチェーンを替えたら、エンジンの回り方が以前よりもシャキッとした感じですよ。

>何と
浜松から天竜川遡上ルートを単独運転で走ると、 いつもE~DAを通り抜けて関東に帰っています(笑)
道が面白いですから!

来年は、気兼ねすることなくお会いしたいですね。
2020年12月19日 18:44
平安堂の写真を明るくしてみると誰かわかるかな?(笑)
今度は黄色い車が並ぶといいですね~(^^)
コメントへの返答
2020年12月20日 0:11
にー丸さん こんばんは。

>平安堂の写真
オートライトでフラッシュが点いたのに、シルエットみたいな写真になりました(笑)

>黄色い車
見てみたいです!

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation