• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月28日

緊急事態宣言解除後初めてのドライブへ。

緊急事態宣言解除後初めてのドライブへ。 昨日から今日の昼にかけて、緊急事態宣言解除後初めてのドライブに出かけていました。

それに合わせ、本来なら彼岸中の先週するはずだった菩提寺巡り(お墓参り)もしてきました。

早朝4時半に家を出て、まずは、プチ帰省的な菩提寺巡りへ。
父方母方双方の菩提寺を一気に巡るのが定番です。

お参りが済んだら、南アルプス市若草地区の桜並木の通りに。



ほぼ満開です。甲府盆地近辺の桜は4月初旬に桃の花と同時に見られるのが良いのですが、まさかの3月中の満開とはびっくりでした。

須玉から中央道に乗って安曇野でパンの朝食。
これからがドライブ本番。北アルプス連峰を背にする写真の撮りまくり移動をしていきます。

信州大町の国道にどんと広がる北アルプス。



白沢洞門。



去年の今頃訪れた時の方が、天気も山の雪の乗り具合も良かったかなぁ。
とりあえず、みんカラのブログ壁紙写真は昨年のままにしておきます。

いちよんぱ。



横には天竜川の代わりに姫川が流れています。

北アルプスの、信州とは真反対側の県へ車を走らせます。

ここは、黒部川湧水群の水汲み場。



日本海がすぐそばなのに、止まることなくこんこんと湧き出ています。
ほんのり甘くてのど越しの良い、すこぶる美味しい水。
飲用のコップがありますが、この時世では誰も使わないでしょうね。

近くで買い物をしていたら、ちょうどお昼時になりました。
お友達に連れてきてもらって以来、当地に来たら必ず立ち寄る喫茶店へ。



季節限定の、イチゴパフェを賞味。



バックの人影から、このパフェのボリューミーさを垣間見ていただければ。。。(笑)

美味しい!
混雑していましたが、待って食べただけのことはありました。
待ち時間を含めて2時間ほど滞在。

待っている間に、お店から見える立山連峰を。



ダイナミックですね!
今回の表題写真にしました。

お友達に教えてもらった撮影スポットへ。



春先はどうしても霞がかかるのが難点です。

一般道をさらに西へ。浜辺に車を走らせました。



有名なドライブウェイですが、現在は一部区間の開放にとどめているようです。
ちなみに、ハイドラログを調べてみたら、前回の来訪から4年半経っていたそうな。

道の駅で、自宅用の調味料のお土産を買っていきます。




直後に、プチミネラル。



電車を見送って、8番ラーメンな夕食をいただき、北アルプス越えして信州塩尻にて1泊。
翌朝、朝食後すぐ帰路に就きました。
塩尻から大月まで甲州街道を南下。当初の予測とは違ってほとんど雨に降られない帰り道でした。お墓参りは、今日でも良かったかな?

12時過ぎ帰宅。雨予報なので何もせず帰ろうとしていたのですが、宿泊先の駐車場かどこかで後方に随分とハデなフン害を受けたので、やむなく洗車して帰りました。

今日の、帰り道だけのオンボード備忘録。



ほとんどエアコンをオフにしていたせいもあるでしょうけど、平均燃費が素晴らしい数値!

ちなみに、今回の走行距離は872kmでした。

緊急事態宣言は明けたとはいえ、コロナがまだ収まりそうもないし、次はいつ長距離ドライブができるのやら!?(^^;)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/03/29 00:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

本日は……
takeshi.oさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2021年3月29日 20:21
山がすごくきれいですね。
でも一番気になるのはやっぱりイチゴパフェです(*^-^*)
コメントへの返答
2021年3月29日 20:38
んどん。さん こんばんは。

ありがとうございます。
雪化粧がキレイなのは、3つの日本アルプスの中では断然、北アルプスですね!
長野県の反対側に位置する富山県からキレイに見えると、その思いがますます強くなります。

>やっぱり
そうでしょう!
ボリュームがファミレスのイチゴパフェの2倍近くあり、お値段もファミレス価格ではありませんが、満足度の高さはこの上ありません!
いつか、大事なお方と行かれてみて下さいね。
2021年3月30日 18:05
週の中は綺麗に見えてるんですがね。
週末になると崩れるんですよね(((^_^;)

あ、うちの家族はいちごでなく
いちご桜モンブランパフェの方です😁
コメントへの返答
2021年3月30日 19:29
青屋根白ボさん こんばんは。
ちゃっかりおじゃましてました(^^)

土曜、天気そのものは良かったんですけれどね…またの機会を狙いますよ。
雪山見物は来シーズンでしょうけどね(^_^;)

>いちご桜モンブランパフェ
不肖、桜の味がダメなもので、ノーマルなイチゴパフェにしました。

プロフィール

「いろいろあった2025年7月前半の話 http://cvw.jp/b/153619/48556721/
何シテル?   07/21 23:25
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation