
2021年10月最初の週末は、久々にオフ会・イベント・車のメンテナンスのためのディーラー入庫と盛りだくさんな2日間でした。
緊急事態宣言が一応全面解除されたので、イベントが行えるということですね。
感謝したいと思います。
昨日は、行田市の古代蓮の里駐車場で開催された「ティーポオーバーヒートミーティング」に、今日は宮ヶ瀬の小中沢有料駐車場で開かれた「プジョー神奈川倶楽部の定例会」に、それぞれ参加してきました。
まず、昨日の話から。
昨日のルートは、ざっとこのような形。
行田というところが、埼玉県でも県境を成す利根川べりで、古代蓮の里の駐車場から15分で群馬、30分で栃木県に行けるところから、それぞれの地方新聞を買って読んだ後に会場入りしました。地方紙は、それぞれの地域のタイムリーな話題が載っていて、時として非常に興味を惹くような話題を採り上げていることがあるので、移動の楽しみの1つにしています。
9時開始ですが、雑誌が主宰していることで混雑が予想されることから45分前に現地入り。小生が来たときにはまだ大したことがない台数でしたが、定刻を過ぎたあたりから台数が急増!2区画全てが埋まる状況でした。
でも、参加されている皆さんはマスクをしっかり着用するなり、距離を置いて離すようにされるなどの、コロナ禍以降常識化されているソーシャルディスタンスには気を付けていらっしゃいましたね。
駐車場の車を・・・
お題目は「フランス車」でしたけれど、実際には購読されている層の車がくまなくみえている印象でした。
お友達のフィアット・パンダ他。
フォード・フォーカスSTの一団。
お友達のDS3。
小生とフォロワーさん。
特別ゲスト、というわけではなさそうなのですが、遠方から約10年ぶりにお会いしたマイミクシィ(みんカラでいうみん友さん)Gさんが。
一応の閉会時間、11時まで、こちらのお友達とほとんどの時間を話し込みに費やしてしまいました。いやぁ楽しかった!
11時半近くになり、退場して食事をするため参加者の皆さんにあいさつしていたら、お1方が同席なさることに。
場所は、同じ行田市内にある「由す美」さん。
カレーうどんが名物で、ルノースポールチームご用達のお店だそうな。
カツカレーうどんを賞味。カツはホクホクサクサク、カレーうどんは汁がしっかりして深さを感じる味わいで美味しかったですね!
昼食後は、単独行動。
十万石まんじゅう屋さんで買い物。
菖蒲町の湖池屋のアンテナショップに行くも名物品の販売一時中止に見舞われ・・・orz
湖池屋では何も買いませんでした。。。
その後は帰宅の途に就きます。途中、3区間ほど圏央道に乗って狭山PAでおなじみkazさんとバッタリ。1時間ほど談話して、再度帰宅へ。
インターを下車し、給油後無事帰宅。
楽しい日でした・その1。
そして、今日の話。
2ヶ月ぶりのプジョー神奈川倶楽部定例会が、宮ヶ瀬の小中沢有料駐車場で開催。
久しぶりという事もあって、30台以上の参加でした。自分は、3ヶ月ぶりの参加。
デロリアンと405。
デロリアンが珍しくないところが、プジョカナに居る錯覚でしょうか。
405も、大事に乗っておいでですよね。原工房さんのメンテナンスに入られている方々かな?
あんぱん会から特別ゲストが!
あんぱん会も、ご無沙汰になってしまっています(^^;)
こちらも、ゲスト!?
いかにも楽しそうなお二方でした。
小生の隣は、信州から参加のHさん。
お疲れ様です。自己紹介でのお話を聞いていると、頭が下がる思いがしました。
11時近く、小生は次の目的地に移動。
湘南藤沢のディーラーで、メンテナンスタイム。
オイルとその消耗品の交換・タイヤの前後ローテーション・ボンネットステーを破損させてしまったのでその交換と。
忙しいお店なので、半日近くかかると思いきや、1時間強で作業終了。
こちらも、メカニックさんのご尽力に頭が下がる思いでした。
昨日・今日と会場でお会いした皆さま、ありがとうございました。
また年末の定例会か別のイベントで見かけたら、是非よろしくお願いします!
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2021/10/04 00:30:04