• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月07日

買い物とダムのドライブへ

買い物とダムのドライブへ ここ数週の空いた週末に、買い物とハイドラポイントのダムを巡ってきました。
2人で出かけて出発が遅めなので、目的地は北関東です。

○1回目

愛車で、群馬の買い物スポットとハイドラポイントのダム巡りを。
天気は終始、曇り時々大雨、だったんですが、たまたま車を降りる地点に着いたときには雨が止んでいてラッキーでした。

まずは、沼田まで北上してフリアンパンを購入。
※以下、パンの写真はありません。。。



フリアンパンの製品は、フランスパンを少し柔らかくした生地にみそあんをサンドした代物。年に何回か、無性に食べたくなるのです。

パンを買ったら、私の設定目的地にしていた、草津町の品木ダムへ(表題写真)。

岩下(東吾妻町)の、よく立ち寄るコンビニにて。



ちょうど雨上がりで、高い雲と低い雲が山々の間にあって、不思議というか幻想的な雰囲気を出していました。

旧・六合村経由で品木ダムに向かい合ったのですが、途中のつづら折れのカーブで、スイカみたいなヘルメットをかぶった一団とすれ違いました。バイク数台の前・後ろにマイクロバスが。家の人が

「あれってロケバスっぽくない?」

なんてのたまいました。
そう言われてみると、確かに先頭を走っていたスクーターのライダーが目元だけ何となく某タレント氏(DT?)に似ていなくもなかったかな!?
あれはもしや、何かのロケだったんでしょうかね。

坂を登りつめて、脇道に入ってしばらく走ると、ありました。




ここは、品木ダム。
草津温泉の酸性湯を中和させるという特殊な役目を負ったダムで、そのような特化したダムはおそらくほとんど無いでしょう。
(cf.秋田の玉川ダム)



道中は大雨でしたが、ラッキーなことにここは止んでいました。



写真を撮ったら、草津町の道の駅へ。



例年、雪の回廊の志賀高原に向かうときに立ち寄っています。
下界はジメジメとして暑かったのですが、ここは13℃ほどとひんやりでした。まぁ、時間が夕方の6時頃だったというのもあったかもしれませんが。

草津からは、まっすぐ前橋へ。時間的に最短ルートの、渋川~高崎IC間を関越道利用で。



最近の群馬ドライブではお約束のツルヤ前橋南店で買い物。
新鮮な野菜やプライベートブランドの商品をいろいろ買いました(^^)

この日の移動の最後は、夕飯で締めます。



倉賀野(高崎市)のシャンゴで特製パスタを楽しくいただきました。



食後は、まっすぐ帰宅。

○2回目

栃木のさくら市が、2ヶ月にわたってPaypayのポイントが20%(!!)付くと言うことから、行ってきました。道の駅きつれがわ。



ペイペイののぼりが誇らしげです。



喜連川の温泉パンをたんまり購入(笑)
※写真無し
那須高原チーズケーキも売っていたので、これまた迷わず購入しました。

買い物後は、ダム巡り。那須町周辺の4箇所を回りましたが、写真を撮ったのはこれ1枚(汗)



ダートもあって2人で目を丸くしましたが、無事突破。
帰り道は、那須高原SAで福島みやげ(笑)を買って帰路につきました。



宇都宮の餃子のお店が閉店の2時間前で来客打ち止めにしていたのは、謎でした(>_<)

(おしまい)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/09/07 23:34:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

令和7年度 自動車税納税通知書
スプリンさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

この記事へのコメント

2022年9月8日 12:52
「充電させてもらえませんか?」を見てると、見たことのある208が出てくる可能性があるって事ですね(笑)
コメントへの返答
2022年9月8日 18:12
にー丸さん こんばんは。
お久しぶりです。

草津温泉から峠道を下りている映像が流れたらひょっこり出てくるかも⁉︎(笑)
カットされてると思いますが…(^_^;)
2022年9月8日 19:39
未踏のダムレポート拝見しました。うーん、行きたい!!
コメントへの返答
2022年9月8日 21:14
Wどうでしょうさん こんばんは。

ハイドラ緑化が、群馬はこの品木ダムでコンプリートでした。
あと、栃木が三河沢、埼玉が大洞、神奈川が大又沢と残っていますが、どこも車を停めて歩いていかないとダメそうな地点なんです(^◇^;)

プロフィール

「志賀草津・雪の回廊と北信の春の景色を巡るドライブ2025年版 http://cvw.jp/b/153619/48398061/
何シテル?   04/28 23:54
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation