• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月02日

5年ぶりの鮎オフ参加。

5年ぶりの鮎オフ参加。 昨日、5年ぶりに「平日猫足倶楽部」の「鮎オフ」に2人で参加してきました。



コロナ禍に突入する前の3年前までは行事として毎回有ったのですが2年ほど行けず、行けるようになったと思ったらコロナ禍に突入したり、やな場自体が営業できなくなっていたりで、気が付いたら5年も空いてしまったのでした。
だから、今回参加できたのはとっても感慨深かったですね。

「平日猫足倶楽部(以下平猫)」の鮎オフ参加メンバーも、307に乗っていた頃からのお友達、特に関西以西の参加メンバーも毎回のように来られるので、その皆さんにお会いするという目的もあったりします。

集合場所は毎回、岐阜県大垣市のイオンモール大垣の屋上駐車場。集合時間は毎回、朝10時です。
今回も変わっていませんでした(^^)

東名が大井松田~御殿場間・中央道が飯田山本~中津川間で長期リニューアル工事で車線が半分使えず大規模渋滞の発生が見込まれることから、工事渋滞が無い時期に1時間を足した所要時間を見込んで家を出ることに。

未明の4時半に自宅を出発。中央道経由で大垣に向かうことに。
途中、信州南端の阿智まで停まらず、阿智でのトイレ休憩後は次の(正確には違う)恵那峡で朝食タイム。





名神の大垣ICで下車、給油後9時半過ぎに現地到着(^^)







※一部、場所の違う写真が有りますがそこはスルーで(笑)

揃ったところで、下道で1時間弱、揖斐川町の「川口やな」に向かいます。



台数が多いので、対岸の駐車場へ。



こちらも、毎回の光景ですね。

人数が多いので、個室で鮎料理を味わいます。

お造り。



塩焼き。



田楽。



雑炊。



どれも本当に美味しい!
幸せにしてくれる味です。
ビールや冷酒が欲しい向きもあると思いますが、みんなドライバーなので、ここはお水とお茶でしのぎます(笑)

2時間ほど鮎料理を堪能した後は、揖斐川の上流域の道の駅「星のふる里ふじはし」に移動します。

お茶の大人買い(笑)



ソフト部。



お茶のほろ苦さとミルク分の甘さが絶妙に美味しい!

あれ?この赤いお車は??



正面からの写真(^^)



遠く中国(地方)から、赤鬼黒パンツのプジョチューのオーナーのzuzuk○さん(別称:音速の女王様)が常連参加者なのです。大垣は、中国地方と関東の中間点ぐらいなので、気軽に(?)来られるんですね(ソウナノカ)。何でも、5分の1日ぐらいでお越しになったようです。その行動力は、あっぱれ!ですね(^^)

楽しい話を交えた時間はあっという間に過ぎ、午後3時半の解散時間になってしまいました。参加者の大半の方は関西方面なので、藤橋からは滋賀県方面に走られ、中部方面の皆さんは大垣方面に下りていきました。

そして自分たちは、奥長良川の高賀神水庵で美味しいお水をくんで。。。



せせらいで・・・



高山のおみやげ処に立ち寄って。。。



信州塩尻の餃子食堂で夕げを楽しみ。。。




翌、午前1時過ぎに帰着しました。

(オンボードデータ)



(Google走行地図)



現地でお目に掛かった皆さま、ありがとうございました。
次の機会もまたよろしくお願いします!

(追記)
今日のことは、また別項で。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2022/10/02 21:08:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10代のKenones🎹
Kenonesさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

カメラ不具合
Hyruleさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年10月2日 21:31
鮎って今の時期でしたっけ?
鮎のお刺身美味しいですよね、私も好きです。
そして、恵那って遠くないですか?!
コメントへの返答
2022年10月2日 21:48
んどん。さん こんばんは。
1番コメントありがとうございます(笑)

揖斐川は近畿に近い地方なので、鮎の旬は少し遅いかもしれませんね。確かに夏が旬のイメージですが。
それと、昨日は最高気温30℃超えで真夏の陽気でしたし(^◇^;)

>恵那
関東から遠いですが、それがどうかしましたか?(笑)
2022年10月2日 21:54
2番コメントで申し訳ない(笑)
レクサスで来い!って伝言あったのに本人居ないってどういう事??(笑)
コメントへの返答
2022年10月2日 22:10
アイスさん こんばんは。

←はて、そんなこと、言ったかしら?(笑)
なぜ来なかったって?それは今は言いたくありません(容疑者風)
2022年10月3日 1:04
遠い…
でも、行きたいところのひとつでございます。
コメントへの返答
2022年10月3日 7:22
Wどうでしょうさん おはようございます。

確かに遠いんです。でも食べたいものと会いたい方々が居ると、行きたくなってしまうものなのです。
で、揖斐川に行かれたいんでしょうか?
2022年10月3日 11:50
運転手です。
鮎の刺身って食べたことないけど美味しそう(・∀・)
コメントへの返答
2022年10月3日 19:17
(運)様 こんばんは。

鮎の刺身は、多分関東圏でも清流で知られるところには鮎やながあると思うので、そういうところで食べられると思います。関東では旬の時期は過ぎたと思うので、来年の初夏以降にいかがですか?
2022年10月3日 22:07
お疲れ様でした〜
とっても久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
できることならご一緒に東の方向へ向かって行きたかったなぁー、、餃子美味しそうだぁー
また遊んでやってください。
(帰り道睡魔と闘いながらも同じくらいの所要時間で帰宅しましたが、、、笑)
コメントへの返答
2022年10月3日 23:43
zuzukoさん こんばんは。
おとといはお疲れ様でした。

こちらこそ、お会いできて嬉しかったですよ!
翌日の予定が入っていたのは予め聞いてましたし、無理は言えませんよ(笑) 

餃子食堂の餃子は、信州のみん友さんに別の支店に連れて行ってもらったところのものです。美味しいですよ!

>睡魔と戦いながら同じくらいの所要時間
音速女王らしい…女王の面目躍如だわ(笑)

またどこかでよろしくお願いいたします。

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation