• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月22日

お散歩ドライブ

お散歩ドライブ 1週間前のお散歩ドライブ。
散歩なので、高速道路は使いませんでした。

一仕事を終えて11時頃出発。メインルートは一般道でも高速でも大渋滞だったので、サブルートを駆使して3時間ほどで到着。



上野村、暑かった~。35℃オーバーだったと思います。
表題写真は、ここの展望デッキから川を眺めたものです。

遅い昼食をいただいて、次の目的地へ。
険しめな峠道を既に2箇所(山伏峠・土坂峠)通ってオーナーが疲れを感じてきたので、関東山地越えの酷険道は走らず、下仁田まで戻って254号を西に向かいました。

信州に入り、流れの悪い佐久市内で抜け道に行こうとしたら市内(岩村田地区)がお祭りだった情報を知らず袋小路に迷い込みかけました。が、15分ほどで脱出、141号を北上し、浅間サンラインへ。

雷電くるみの里の温度計。



午後4時半頃なのに、まさかの34℃(!!)
表示では33℃になっていますが、すぐに34℃に変わりました。

目的地のアトリエ・ド・フロマージュへ。



午後5時近いのに、昼間さながら。さすが7月ですね。

店内に入り、カフェスペースで甘味を。



いつもながら美味しい!オーダーストップ15分前でしたが、問題なくいただけました。

次は、湯の丸山・浅間連山をバックにした田んぼと愛車のコラボ写真をパチパチと。









午後6時近い夕方なのに昼下がりの明るさなのは夏場ならではです。
30℃オーバーで湿度も高かったんですが、空が高くて気持ち良かった!
田んぼの青々したのもイイですね。

南に移動して、長和町へ。



都内や埼玉の川越街道が信州に延びていることに妙な感慨深さを覚えます。
3桁国道だからでしょうかね!?

マルメロの駅で休止。



1週間早く来られれば・・・(略)
午後6時半ぐらいなのですが、やはり明るい。南関東ですと、今の時期でもさすがに夕闇が深くなってくるんですが。

マルメロの駅からは、152号線をひたすら南下。八ヶ岳エコーラインから信濃境駅前を通って甲州街道を山梨方面へ。8時半近くにイオンモール周辺へ。夕食後、イオンモール甲府に寄ってみたら「e208」が充電していました。ディーラーのショウルームで飾られている車しか見たことが無い身なので、妙に新鮮な気分にさせられてしまい思わずパチリ(^^;)

そう言えば、白樺湖からエコーラインに向かう道すがら、新しい道が開通していましたよ!



写真は借り物です。。。

大門街道とエコーライン、ビーナスライン、299号線が交差する辺りの入り組んだ町中を回避するバイパスができていたんですね~(!!)
※3月に開通していたようですが、自分は知りませんでした(汗)
地元の方々にとっては念願の道路でしょうし、観光等で訪れる私たちにとっても非常に有益でインパクトの強い道の開通ですよ。来月の「ひまわりツーリング」で早速威力を発揮してくれるのでは、と期待しています。

さて本題に戻り・・・甲府のイオンから自宅までの約100kmも、R20でひたすら東進。中央道の小仏トンネルが渋滞と事故のスパイラルでなかなか流れが良くならず、結局「散歩」のとおり、下道オンリー走行で家まで帰りました。甲府から自宅まで、途中の上野原でのコンビニ休憩を挟んでほぼ3時間かかりました。

(オンボードデータ)



(グーグルルート図)



今回のルートで最もしんどく感じたのは、間違いなく帰りの20号線(甲府~自宅間)の走行でしたね。

(おしまい)

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/07/23 01:24:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

標高2,127m
Giuliettaさん

蔵王エコーライン・ハイライン開通〜 ...
komakoma@白スバルさん

祝★麦草峠★2025開通🎶
ryo1yjpさん

夏眠明けJTPステッカーを求め(^ ...
ごんた4号さん

還暦記念★峠巡り①
ryo1yjpさん

峠道の記録 2025 春
BNR32と銀の林檎さん

この記事へのコメント

2023年7月23日 9:52
ああ,確かに川越街道が松本(でしたっけ?)まで繋がってるという意識はありませんでした.
今度東京ドーム付近に出かけた時には,新たな感慨に浸れそうです(笑
コメントへの返答
2023年7月23日 22:23
AbyssalBlackさん こんばんは。

川越街道としてはもちろん川越駅近辺までで、その先のR254は別の街道名になるようです。

東京ドームの北側の東西の道路が、群馬の富岡を回って信州松本までつながっているのを想うのは、ロマンティシズムの一種かもしれません(笑)
2023年7月23日 20:21
アトリエドフロマージュ気になる〜!
気になるお店がいつもイナキッチーさんのブログにあがる(笑)
コメントへの返答
2023年7月23日 22:26
んどん。さん こんばんは。

アトリエ・ド・フロマージュの本店は、一度行ったら必ずハマること請け合いなので是非行かれてみてくださいませ(笑)

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation