• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月17日

連休のアクティビティ2024.7

連休のアクティビティ2024.7 先週の3連休、天気が目まぐるしく変わって日が差したと思ったらドバッと雨が降ったり。

そんな中、軽めな買い物ドライブ等で過ごしました。
1日目の土曜は、今が旬の桃のスゥィーツを食べることを目的としたドライブへ2人で。出発した時間が遅めだったので既に中央道は相模湖周辺まで大渋滞・・・上野原まで国道20号を走って高速へ。勝沼で高速をおりて目的地に向かったのですが、下車する手前の電光掲示板が「韮崎~須玉渋滞6km60分」というもの凄いもので、さすが3連休だと2人で言っていました。

目的地は(表題写真も)、山梨市の高台にあるフルーツパーク富士屋ホテル。



いただいたのは、もちろん旬の桃スゥィーツ。

桃パフェ。



お見事(!!)

桃タルトプレート。



こちらも、美しい盛り合わせ!
味も最高~(^^)

食後、甲府盆地を一望してみました。



さて、フルーツパークに到着したのがジャストのお昼で、思いの外混雑していなかったのが今回良かったですね。前年までなら2時ぐらいに着いて店内大混雑だったんですが、回避できたのでした。

次。絶品スゥィーツをいただいた後は甲府盆地の反対側まで走って、最近建ち上がったばかりのスポットに行ってみることにしました。



「ふもっと南アルプス」と言います。名前のとおり、南アルプス市にあってしかも中部横断道・南アルプスIC正面という立地。お店の写真を撮ってはいませんが、現地の農産物があったりカフェテリア式の食事処があったりで、ちょっとオシャレでコンパクトな道の駅、かな?専用スペースが有るわけではありませんが、ドッグランも楽しめそうで、ルノーカングーのような車でおとずれるのがハマりそうです(個人の主観です)。

ここは、実は隣の敷地に山梨県で初めて、いや甲信越で初めて来年のGWまでにコストコ「南アルプス倉庫店」が完成することが決まっているんです。その敷地が下の写真。



ふもっとの2階のデッキから一望してみました。

来年完成したら、どんな街に様変わりするんでしょう!?
中部横断道が出来る前はだだっ広い果樹園地帯で、現在でもその頃の面影がまだありますが、コストコ完成後はガラッと変わってしまったりて・・・(^^;;)

話は戻り、ふもっと来訪の後は遅い昼ご飯をイオン甲府近くのやよい軒でいただいて、そのままオール一般道で帰宅しました。



次は、日曜の話。
単独で北関東買い物ドライブに出かけました。

まず、道の駅しもつけ内のスタバに立ち寄り。



自宅を出たときは雲が高くて雨が降らなそうだったのですが、埼玉に入って荒川を渡った辺りから天気が急降下。大雨の中を圏央道・新4号を北上しました。

道の駅きつれがわで、喜連川温泉パンを大人買い。



車を降りたときには雨が止んでホッとしたのですが、買い物を終えて車に戻ってからは再び大雨・・・

で、路線変更をする訳でもなくひたすら一般道で群馬に向かい、高崎駅へ。

駅の西口の立体駐車場。



愛車がチラリ。

高崎駅。



ゆるキャラがジャックしているようです。



今月いっぱい、キャラクターとのコラボレーションをするとか。
週末はキャライベントもあるようです。

おっと、高崎駅に来た目的はコチラ。



県北・沼田市の名物パンフリアンパンを買うことでした。



温泉パンを大人買いしたにもかかわらず、フリアンパンもしっかり購入(^^)

最後は前橋に移動してツルヤさんとその南隣にある登利平さんの本店へ。
ツルヤで当然買い物を済ませ、登利平でも夕飯購入。



「松」弁当です。2色の鶏が独特のイイ味を出していて美味しい!

食に満足しすぎて、再び一般道オンリーで帰宅の途へ。
関越道が高坂SA付近を先頭で30km渋滞していましたからね・・・(苦笑)

今回のオンボード。



翌日は、元祖(?)コストコ多摩境店で買い物し、連休を終えました。
ということで、今回のブログはあっさりと終わります(笑)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/07/17 23:46:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

桃の花を求めて笛吹市へ 2025. ...
kitamitiさん

ゴールデンウィーク後半初日
GAGARRINさん

桃とほうとう
きんべいさん

クラッシックカー フェスティバル ...
バスタブさん

満開の桜と桃の花 2025.04. ...
kitamitiさん

桜吹雪と桃の花 ~ 静岡・山梨 ~
ちゃむとさん

この記事へのコメント

2024年7月18日 20:06
お,土曜はお昼過ぎに須玉の工事現場を通ってましたよ.
通過は20分程度だったでしょうか.
工事は結構な期間続いているようですが,暑い中,作業員の皆さんも本当にお疲れさまです.
コメントへの返答
2024年7月18日 23:07
AbyssalBlackさん こんばんは。

自分たちが通ったのは11時半ぐらいでした。急速に回復したってことなんですね!
確かにこれからの猛暑の中での作業は大変極まりないと思うので、どうか体調を崩さないでいただきたいものです。
2024年7月19日 18:02

山梨って桃が最高にフレッシュだから
皮ごと食べるって聞いたんですケドそうでした?

そして、私の第2のふるさと高崎じゃないですか笑
みそぱんも、とりめしも大好きです。
先日の新潟帰り、高崎経由でとりめし買って
帰ろうかと一瞬考えましたヨ。
コメントへの返答
2024年7月19日 22:40
mi+さん こんばんは。

ここの桃パフェの桃は、おっしゃるように皮ごといただけます。今回いただいた桃は、山梨でよく言われるような硬い桃ではなく、スルッといただけました。

>高崎
高崎に限らず、結婚してから北関東へのドライブが圧倒的に増えました。特に群馬はツルヤさんが進出して以来、買い物目的ドライブ倍増ですね(笑)信州行きも、山梨よりも群馬から入る方が多くなったかもしれません。
2024年7月20日 6:46
13日(土)は、私もヨメさんと一緒に「ふもっと南アルプス」でランチバイキングしてました!ニアミスしてたかもですね?(^^)
当日は風が強く曇り空でしたので富士山は望めませんでしたが、来年の春にはデッキからコストコ越しに富士山を眺めるようになるのでしょうね♪
コメントへの返答
2024年7月20日 8:19
はねっちさん おはようございます。

え⁉︎まさか…南プスにお越しでしたか(・Д・)
ランチバイキング、1度店内に入ろうとしたのですがお流れになってしまいました。
おそらく、時間帯的ニアミスだった可能性が高いでしょうね。

デッキから多分コストコの偉容は望めるでしょうけど、富士山までしっかり見えるのかどうか?確かに私も気になります。

プロフィール

「信越ドライブ2025お盆 http://cvw.jp/b/153619/48605506/
何シテル?   08/17 13:24
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation