• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月22日

アロンフランセに参加してきました2024

アロンフランセに参加してきました2024 今年も、年1回の信州車山でのイベント「アロンフランセ」に2人で参加してきました。

前日は、群馬で宿泊。

昼過ぎに家を出て、渋滞している中央道・関越道を横目に埼玉の県道をトコトコと北上。



花園からちょっと高速に乗り、家の人が「行きたい」と言っていた「こんにゃくパーク」へ。



平日だと工場のラインが動いて土日より楽しめそうです。
試食コーナーにも行ってみました(写真無し)。20分で退出しなくてはいけないのは、試食、だからでしょうね。

夜は泊まり先の正面にある、地元のお客さんで賑わう中華料理店へ。



この八宝菜、かなり本格的で抜群に美味い!

翌日は晴れ上がり、朝から田園風景を旅館から見ることができました。



8時半頃旅館を出て、1時間半ほどかけて車山へ。



厚い雲の中で、とにかく寒かった(>_<)
天気が回復した午後含めて、体感は0℃前後だったのではないでしょうか。

さて、車たちの写真を・・・

シムカ。白いクーペに目が行きます。



2CV中心のシトロエン。



旧DS中心のシトロエン。



ルノー8。



ルノーキャトル。



キャトルの駐車場。



BXとDS4。



いろいろな青い車。



マキシなDS3と現行DS3。



同色系が多い並び。



メガーヌ2 R26R。



FTPにもみえていた308GTi後期型。オーナーさんを見つけられませんでした。



今回もお世話になった、ぷじょぷじょ~ズの駐車スペース。







真ん中の208は、今回で見納めかな?



グループ御大の愛車とプジョチューなど。









ぷじょぷじょスペース以外のお友達の車。





白いDS3が壮観ですね。



午後から急に回復してきましたが、寒さはそのままでした。



徐々に紅葉してきましたね。

赤点さんの車かな?



このシンプルなベルランゴの顔が素敵です。

移動してツーショットしました。



午後3時半過ぎに退出。山を下りて雷電くるみの里経由で東信・東御のアトリエドフロマージュへ。



ラストオーダー15分前に到着(^^)

色とりどりなデザート。



もちろん美味しい!

幻想的な夕焼け。



ツルヤ軽井沢店に初めて行きました。





ミカドコーヒーと絶品ソフトがいただけるんですね。新たな発見でした。

帰り道は、高崎に下りてシャンゴで夕飯。



がっつりでした(^^;;)



午後11時頃帰宅。

(オンボード)



(地図)



来年もまた、よろしくお願いします!
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2024/10/22 22:10:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フランスで走っている車
ズマールさん

DS≒シトロエン?
ka-tiさん

アロンフランセ2024
ムッシュプレネルさん

久しぶりにディーラーに
ケイピカさん

🇫🇷フレンチ アヴァンギャルド ...
arbert☆さん

2024第二回アロンフランセ参加
カスタム308さん

この記事へのコメント

2024年10月22日 22:36
お疲れ様でした🙌

シャンゴは普通盛りが大盛りだと思う(笑)
いつも腹パン😫
あー
食べたくなってきた🤤
コメントへの返答
2024年10月23日 20:34
フジペさん こんばんは。
先日はお疲れ様でした。 

シャンゴ、普通のパスタなら普通盛りぐらいだと思うけど、シャンゴ風だとカツが載るから大盛りに見えてしまう、というのはあるかも。

神奈川からだと群馬はなかなか行きにくいですよね(^◇^;)
2024年10月23日 4:52
モカソフトはいつもツルヤでした!あとサブウェイも。
軽井沢には行きすぎなので最近は食べてないです💦
コメントへの返答
2024年10月23日 20:37
ふみふみ!さん こんばんは。

モカソフトのミカドコーヒーが中軽のツルヤの中にあったとは目から鱗…だけどツルヤの駐車場もいつも満車なんですよね〜(^◇^;)
たまたまツルヤの駐車場に行列ができてない時を狙うしかないかなぁ(笑)
2024年10月23日 5:52
寒い中祭典お疲れ様でした。

あれから天気回復したんだね?
私は今回グループ参加ではなく個別参加だったので、適当にぶらぶら見学して寒さに負けて早々に退散しました。

沢山のフランス🇫🇷車を拝見させて頂き勉強になりました。

来年はグループ参加出来る要にしますね。

ヨロシク(^○^)/
コメントへの返答
2024年10月23日 21:11
カスタム308さん こんばんは。
先日はお疲れ様でした。

確か、天気が回復する予報は出ていたはずですが、風が強めで雲の流れがとても速かったので昼過ぎの回復の際は急な雨に備えていました。
天気が安定してきたのは、午後2時ぐらいでしたよ☀️

私たちの居たグループで参加される場合は、ぷじょぷじょ〜ズのグループかインスタグラムに要項が載るはずですので、注視いただけたらと思います。

また別のオフ会等でもよろしくお願いします!
2024年10月23日 7:35
仏車は雰囲気がいい感じですね。やっぱり、馴染みますわ。o(^o^)o
コメントへの返答
2024年10月23日 20:41
Blue Forest さん こんばんは。

ドブロ含めてイタ車は見ていませんよ。
国産車やドイツ車以上にアウェイかも(^◇^;)

やっぱり増車ですかね!(^^)
2024年10月23日 7:39
当日は大変お世話になりました!
寒かったですが、風邪ひきませんでしたか?

ウチの子とのツーショットありがとうございます♪
前車DS4よりもイベントではレア車だったかも笑

また一緒に遊びましょう!
これからも宜しくお願い致します♪

コメントへの返答
2024年10月23日 22:20
ackey.kana.さん こんばんは。
先日はお疲れ様でした。

ありがとうございます。確かに寒かったですよね〜。今のところ風邪をひいていませんが、帰宅後〜月曜は喉に違和感を覚えたので警戒してましたよ(^◇^;)

>ツーショット
いえいえ、我々2人とも不躾に試乗させていただいたので、これまた身勝手に撮影させていただきました(笑)

こちらこそ、またご一緒したいです。
よろしくお願いします🙇
2024年10月23日 9:27
今って下のグランドは使ってないんですか??🤔
コメントへの返答
2024年10月23日 20:44
新兵衛さん こんばんは。
コメントありがとうございます。

いちばん下の駐車場が借りられなくなるのが、アロンフランセ前の復活版FBMの条件だったはずなので、おそらく将来も使えないだろうと思います。
2024年10月23日 12:25
アロンフランセお疲れ様でした😄
登り坂でヘロヘロになっていたところで皆揃って”あの”カレーうどんを食した事...忘れ難い思い出です(笑)
来年は(壊れてなければw)是非とも愛車で参加したいなと思います👍️


コメントへの返答
2024年10月23日 22:23
DS3@m.310さん こんばんは。
先日はお疲れ様でした。楽しかったです!

カレーうどん、なかなかの一品でしたがブログに上げなくて正解でしたかね⁉︎(笑)

次回のアロンフランセはぜひともDS3でお越しくださいませ。お待ちしております。

別のオフ会でお会いしたら、またよろしくお願いいたします🙇
2024年10月24日 0:19
アロンフランセ行きたいと思いつつなかなか。
MAZDAフェスタとハシゴかな😅笑
コメントへの返答
2024年10月24日 7:31
んどん。さん おはようございます。

前日富士で当日車山…なかなかですが、んどん。さんなら大丈夫でしょう!(笑)
マツダフェスタは半分しか楽しめませんけれど。

プロフィール

「信越ドライブ2025お盆 http://cvw.jp/b/153619/48605506/
何シテル?   08/17 13:24
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation