• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月23日

おもしろい車で酷道へ

おもしろい車で酷道へ おととい、おもしろい車を23時間借りて大井川の酷道に行ってきました。

レンタカーを借りるまでに時間があったので、通い慣れた床屋に行ってからレンタカー屋さんに向かいました。初めて借りるお店だし最寄りの駅からも遠いので、下調べでルートを頭に入れて現地に向かいました。

西武線・小川駅。



西武新宿線の前身の鉄道からの開業が120年になるそうで、改札外ではイベント客でごった返していました。

拝島行きの電車。



本線系統の新しめの車両に乗るの、1年ぶりぐらいかなぁ。

最寄り駅から徒歩20分近く、レンタカー屋さんへ。



いきなり出迎えてもらいました。23時間限定の相棒に。
現行のスイフトスポーツです。もうすぐファイナルエディションが発売されるそうですね。

内装は、こんな感じ。



シート。



以前のレカロシートコラボに形がよく似ています。

ペダル配置。



結構狭い、という人もみえます。
自分は、細めのドライビングシューズで運転したのでさほど狭さを感じませんでした。

借りた車はもちろん。。。



MT車(^^)
24時間借りてみたくて、ここの店舗にしました。当初は千葉の野田にある「おもしろレンタカー」で借りることも考えましたが、おっとどっこい家から近めなところにあるではないですか!が理由です。

いろいろ準備していたら出発が11時になってしまいました。
青梅街道沿いで朝昼兼用の食事をいただき、出発。まずは近くの遊園地でハイドラポイントをゲット。



あきる野ICから中央道で河口湖まで向かい、富士西麓県道を通過して訪れたのは…



いでぼくのカウファーム。東京都側は晴れていたのに、山梨側はどんより。富士山は見えませんorz

ここに来たら定番のヨーグルトとソフトのミニパフェ。



温かい牛乳とともに味わうのが格別。ウマウマ~。

新清水ICから静岡スマートICまで新東名をちょっぴり利用。



いざ、国道362号の静岡→川根本町の酷道区間へ!



おにぎりがある急坂で1枚。



川根本町側の、急に狭くなる区間で。



この362号は、冬場の南岸低気圧でも通過しない限り積雪がなくノーマルタイヤでも来られるし、遠洋からちょっと遠くて比較的大雨にヤられることも少ないので、酷道走行の練習をしたいときにピッタリですね。自分だけの満足に過ぎませんけれど。頂上付近では道幅が広くても深くへこんでいるところがあるので要注意です。



千頭駅前の道の駅・奥大井音戯の郷。



現行の2008が居たので1台空けてパシャリ。あ、愛車じゃないから意味なかったか…(^^;)



↓↓の道の駅でゆるキャンのポスターが。



千頭の駅前ではクリスマス期らしいイルミネーションも。



音戯の郷出発後、いつもの道の駅川根温泉でミカンを買って、夕飯へ。



1年ぶりの「さわやか」。今回は焼津市のお店に行ってみました。

定番のげんこつハンバーグを賞味。



美味い!
かれこれ3週連続で肉料理の夕飯でした(^^;;)

夕飯後は、山梨のスーパー銭湯でお風呂タイムを取って、中央道で帰宅の途へ。



1日の走行距離は471kmだったようです。

(スイフトスポーツの感想)
わかりやすくおもしろい車でした。
ブレーキはかっちり利くし、高速道路走行時の安定性もなかなか良かったし、思いどおりにハンドルが切れるし、ミッションはスコスコ入るし乾いた排気音もその気にさせてくれるしで。
そして車重が1トン切りの軽量級で価格も内容に比べて格安と来れば、人気があって当然でしょう。ただ、ギア比が低いんでしょうね。6速で時速100km走行時の回転数が高い気がしました。
今回、給油はストップしたところで数値を測ったので良い値が出ましたが、実際には今回の走行ではリッター当りの燃費が1km~2km落ちるのでは?と思いました。

そして、このレンタカー屋さんにもう1台おもしろい車の在庫設定があるので、来年の繁忙期後にでも借りてみようと思います。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/12/23 21:36:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブメモ (静岡県 沼津港・大 ...
や!!さん

愛知・静岡ツーリング 3/3日目
ちゃむとさん

試運転ついでに……
takeshi.oさん

10ヶ月ぶりの長距離運転
ryousunさん

🚂🌬️SLに乗ってきました!
TOM'S-GSさん

N-BOX
fuji2000さん

この記事へのコメント

2024年12月23日 22:42
いろんな車の楽しみかたをされてますねェ

普段乗り慣れていない車を借りるのは、私的にはチョと苦手でして、イナキチさんが羨ましいと感じました

静岡市街から川根本町へ抜ける国道は実はまだ通ったことがなくて、近いうちに通らねばと思っております
コメントへの返答
2024年12月23日 23:27
Wどうでしょうさん こんばんは。

今回のスイフトスポーツ借用は、レンタカーを借りることの強みとかおもしろさを存分に体感できたのが何よりの収穫でしたね。
ディーラー試乗や友達の車の代行運転だとどうしても気兼ねする部分を「お金を払うことで振り払うことができる」んですから、貴重な体験ですよ。

208を含めた歴代の愛車と乗り比べても、何の違和感も覚えずに乗れてしまったのがびっくりでした。
2024年12月24日 12:54
ZC33スイスポは出たばかりのころ試乗しましたが、208GTiほどではないにしてもトルクもあって乗りやすい車だったと記憶しています。
この性能でこのお値段ならそりゃ人気も出ますねって思ったもんです。

メーターの間のマルチディスプレイもいろいろな情報が表示できて面白かったですね。
ブーストメーターなんかはさすがよくわかってらっしゃると(笑)

ただ車線逸脱警告システムについてはうーむでした。
ワインディング走ったら鳴りまくりでした(^^;)
ああいうのってドライバーの癖を学習してくれるんですかね~
コメントへの返答
2024年12月24日 22:09
にー丸さん こんばんは。

トルクは208GTiと比べると確かに足りないかもしれませんけど、車重の軽さを加味しつつ比べると、これがなかなかバランスが良いんですよ。発進トルクはもうちょっとあったらなお乗り易いかも?

マルチディスプレイ、最後の方にブースト計があって、私もおおっ!と思ったものでしたが、結局ほとんど数値を見ず終い(^◇^;)

車線逸脱警告や、車間が短いと車が判断した警告は、ちょっとお節介が過ぎる気も。自分もうっとうしさしか感じませんでしたよ。

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation