• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2023年01月19日 イイね!

愛車が帰ってきました。

今日、2ヶ月半ぶりに愛車が手許に帰ってきました。 自宅で年を越せなかったのは、代々の愛車で今回が初めてです。 こうやって、愛車が手許に帰ってくるまでには、プジョーのディーラーのメカニックさんを始めとした多くの皆さんのご尽力があったおかげ。 本当にありがたいことです。 せっかく復活させた以上、 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/20 00:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2022年09月17日 イイね!

「使えない秋」が今年もやってきた。

「使えない秋」が今年もやってきた。
皆さま、こんばんは。 夜遅くの投稿失礼します。 さて、今年も、少なくとも4年連続で、「使えない秋」がやってきました。 「東名リニューアル工事」 。。。 大井松田から御殿場までの下り車線の4車線のうち、2車線を閉鎖して橋脚などを取り替える工事です。 今年は、今週末から来週末は連休をはさむ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/17 01:32:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2022年03月20日 イイね!

やっぱり紙面が良いよね、という話

やっぱり紙面が良いよね、という話
みなさま こんにちは。 今日の内容は、ウェブよりもやっぱり紙面のものが良いよね、という話です。 今や、ウェブの地図が主流で、カーナビがあったりスマートフォンでもナビゲーション機能が発達していたりで、もしかしたら現状ではもはや不必要なんじゃないの?と考えている方もいらっしゃると多いと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 23:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2022年02月20日 イイね!

車検持ち込み2022.2

車検持ち込み2022.2
2年に1度の愛車の踏み絵、車検のシーズンがやってきました。 愛車の登録は3月ですが、例年2月後半から3月の春分の日頃まで仕事が繁忙期に入り、自分の身動きが取れなくなるので、毎回この時期に車検と12ヶ月点検に出しています。 今回は、思うところがあって主治医(と私が呼んでいるプロショップ。オートプ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/20 21:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2021年08月20日 イイね!

上がりの車か?

上がりの車か?
母親が後期高齢者になったこと、家業を畳んだこと、さらに父親が運転免許を更新しなくなったことで実家の車が余ってしまったので、両親2人の車2台ずつ4台をすべて売り払って新たに買ったのが、表題の車。 トヨタのパッソです。 パッソには大きく分けて2種類の顔があるんですが、実家の車は街中でよく見かける異 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/20 22:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2021年07月24日 イイね!

中部横断道がついに全線開通する話。

中部横断道がついに全線開通する話。
※このブログの素材は全て外からの拾いものです。 数日前、ツイッターの記事を見ていたら、ある開通記事が。 中部横断自動車道が、ついに、 「山梨県と静岡県を結ぶ区間が全線開通する」 という記事を見つけました。 何でも、 「令和3年8月29日開通」 だそうです。 いよいよですね! 小 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/25 00:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2021年07月02日 イイね!

モディファイした箇所のことを改めて思う。

モディファイした箇所のことを改めて思う。
※全体公開です。 愛車208に施したモディファイについて、あらためてつらつらと感想を書いていこうと思います。 大きいモディファイと個人的に思っているのは、次の2箇所。 1 ダンパーをビルシュタインB14に交換 2 前席シート2脚をレカロシートSR-7に交換 どちらも、納車2年目に購入し、施 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/03 00:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2021年06月19日 イイね!

思い出ドライブ~大井川流域の酷険道

思い出ドライブ~大井川流域の酷険道
※このブログは全体公開としています。 前回は、関東山地を越える酷険道の話をさせていただきましたが、今回は、中部地方・静岡県の酷険道の話を。 伊豆の険道は、ほぼ険道59号一択で通行回数も多くてブログにも登場させているので、今回は伊豆ではなく大井川流域の酷険道の話をします。 大井川流域の酷険道を ...
続きを読む
Posted at 2021/06/19 23:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2021年06月15日 イイね!

思い出ドライブ~関東の酷険道

思い出ドライブ~関東の酷険道
久々に、全体公開のブログを・・・ と言っても、思い出を振り返る話です。 小生の愛車は乗用車ばかりでジープ車両を所有したことがないので、狭い山道は、基本的に舗装道路だけ。 その中でも、関東山地を越える酷道・険道で小生が通ったことがあるのは以下のとおりです。 ① ぶどう峠。 群馬県側の峠 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/15 21:33:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2021年03月07日 イイね!

3月7日は307の日

3月7日は307の日
今日は3月7日で、307の日です。 と言うわけで(!?)、ひと昔以上前に乗っていたプジョー307の写真をば投稿します。 1枚目で表題の写真は、投稿写真唯一の、「3月7日に出席したオフ会での写真」です。 2004年3月7日に、滋賀の多賀大社で開催の、お友達の納車記念オフに出席したときのもの ...
続きを読む
Posted at 2021/03/07 17:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「IIDAへ(2025.8) http://cvw.jp/b/153619/48620557/
何シテル?   08/26 00:15
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation