• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

明日からは、連休後半戦

明日からは、連休後半戦今日(正確には、昨日)ウチのポストに入っていたもの。

何となくお分かり頂けるのかと思いますが、GW恒例の「諭吉さんが集団で飛び去っていく」アレですよ、アレ。

浮かれ気分を吹き飛ばしてくれるにはてきめんですね(爆)

さて、大型連休後半戦、小生は3日間電車帰省し、最終日は関東に戻っている予定。
GOLF君はというと、今回の連休はお休み。連休後の週末もGOLF君には休暇を取っていただく予定です(謎)。GOLF君での長距離ドライブは、月末までお預けかな?

田舎に帰ったら、まずは父親のセダンの運転手になって、両親(と、多分伯母も)を、超~遠方の日本料理店に連れていく予定です。大型連休の後半に帰省すると、いつもこのパターンですね。(笑)
父親の乗用車は、ハンドルを握るのが正月以来なので、まず発車時を慎重にいかないと。。。ヤらかしますので、注意が必要です(^^;)

ウマいものがいただけるはずなので楽しみなんですが、何せ距離が。。。普通の方々なら日帰りでは行かないだろう距離なので。。。ま、無理のないように行ってきたいと思います。

盆と正月と連休の長期帰省ですから、しっかり親孝行してくるつもりです。


。。。。あ、初電で帰省するんだった。。。早く寝なくては(>_<)
Posted at 2014/05/03 01:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年01月02日 イイね!

2014年 あけまして おめでとうございます

いつも拙ブログを読んでくださっている皆さま 2014年(平成26年) あけまして おめでとうございます。

今年も どうぞよろしくお願いします。

山梨の今日は、穏やかで暖か。それまでの寒さがまるで嘘のような穏やかさで年が明け、朝を迎えました。

小生の初詣は、例年のとおり、山梨の社寺に行かずに静岡県の三嶋大社に両親・兄弟とで行っています。



さて、今年は、皆さまにとってどのような1年になるでしょうか?

毎日ドキドキ、変化がある1年がよいのか、それともソツなく物事をこなすことができて、穏やかに1年が終えられればそれでよいのか、いろいろあると思います。

小生の場合、結構オッサンなので、年間のうち、ドキドキするようなことがあっても、大晦日には「あぁ、今年も無事に過ぎていけそうだ!」と思えるような1年を過ごせればなぁ、なんて思ってみたりするけど、それでいて、刺激のある場面も欲してみたくなったりもしていて、何ともあまのじゃく的なところもあります。

何にしても、刺激があって有意義で、でもしめくくりは冷静に振り返られるくらいに無事に、2014年という1年を過ごせたら、イイですよね!

皆さまのご多幸を心より祈念致しますね。




話は変わり、昨年1年間に新たに小生のみんカラ友達になった数と割合ですが、VW車系というかドイツ車系が14名、フランス車系が18名、イタリア車系(※国産車乗りの方は以前に乗っていた車で分けています)が3名、そんな割合です。

来月、フランス車から離れて丸6年経過するんですが、まだまだフランス車のお友達が多いんですね。特に小生が以前乗っていたプジョー車のオーナーの皆さんが(笑)
お友達登録していない方でも小生のブログに書き込みをいただいている方も、フランス車乗りが多い気がします。

たぶん、あんぱん会(あるいは宮ヶ瀬の集い)つながりなんでしょうけど、不思議な縁を感じます。
また、気がついたらフランス車寄りのブログ内容になっていたりするのかな?・・・って、そういう分析をまったくしていませんが(^^;)
あと、過走行を旨とされる車乗りに、フランス車オーナーさんが多いのかもしれませんね。

ということで、今年もよろしくお願いします!

Posted at 2014/01/02 00:17:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年11月09日 イイね!

またひとつ、年を食った日のこと+今後の予定

またひとつ、年を食った日のこと+今後の予定写真は日記の題とは無関係です(笑)

昨日の終電で帰省し、今日は地元でのんびり過ごしています。
ゴルフGTIは、自宅で休暇を取らせました(違)。

そんな小生、本日はこの世に生を受けてン十ン回目の日でした。週末に重なっていた今年の誕生日の日は、電車で帰省することにしました。

とはいっても、今日は両親と実家の車でドライブしていましたけどね(笑)

さて、今後の予定です。

来週17日:新舞子サンデー
※16日は、今のところ移動日以外は未定です。宿泊先はJR三河安城駅周辺です。さぁどうしようかな?

24日:朝、イオン幕張に行く予定。

12月1日:朝、箱根峠を散策予定。

12月8日・15日:予定が入らなければ、宮ヶ瀬へ。
Posted at 2013/11/09 23:53:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年10月12日 イイね!

あれから3年 経ちました

あれから3年 経ちました10月10日は、年に一回の「反省の日」です。

以後この日を毎年「反省の日」として自分に対する戒めの日の1つとして、毎回毎回自分の運転を振り返ってみる日、と決めています。


そう、現在までにおいて最後に切符を頂戴した日が、2010年10月10日です。

実に並びが良い日に、2点献上、そして反則金7千円献上しました。

その1ヶ月前、同じく2点献上、反則金は9千円でした。




この頃の走行キロは、こんな感じ。



現在の走行キロは、こんな感じ。



と言っても、9月23日現在ですが。

これだけ(どれだけ?)走行すると、望むと望まざるとにかかわらず、必ず年に数回は危ない橋を渡ることになってしまいます。でも、この1年間はまた、過去の2年間と同様に、何事もなく、免許証を汚すこともなく、誰彼となく車で傷つけることもなく、無事にきました。

次の1年もまた、走行距離を重ねながらも、誰も傷つけることもなく、免許を傷つけることもなく、

「無事故無検挙安全運転」を邁進

し続けることを己の心に誓うとともに、周囲の運転環境に気を回した運転術を日々、心がけていきたいと思います。

どうか、来年もきれいなままでこの記事を更新できますように。。。(祈)
Posted at 2013/10/12 19:17:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年09月26日 イイね!

山梨で見た、VWのRたち



左ハンドルのVWゴルフⅣR32。6速MTですね。



右ハンドルの先代パサートR36。6速DSGです。

都内や横浜他、関東の主要都市では、別に珍しい光景ではありません。キョロキョロすると、それとなく居るものです。でも、地方の田舎では…

この2枚の写真は、山梨の県都の大通りの結構近所同士、というか数百mほどしか離れていない場所でちゃっかり撮った写真です。ただし、撮った時期は全く違います。Ⅳ型の写真は結構前に撮ったものです。

ただ、両方とも連休のどこかで見かけています。

山梨でこの2台を見るのって、かなりレアなんですよ。Dラーが結構近くにあるものの、さすがにこういうスーパーな車は田舎ではなかなか走っていないものです。BENZのAMGとかBMWのMモデルとかアルピナとかAUDIのRSとか、まず見かけません。ましてや県内にDラーの無いポルシェなんて、帰省してもバカンス期間でもない限りめったに見かけません。

平日や普通の休日では、こういう特別な車は外に出てこないんでしょう。やっぱり、3連休とかGWとかお盆とか、多少長い休みでないと、オーナーさんは動かさないんでしょうね。国産・外車は問わず、普段はきっとごくごく一般的な車に乗ってて、バカンスの日だけ出動させるんでしょう。

。。。。。。。。。。。。って、勝手に妄想してみました(笑)


Posted at 2013/09/26 22:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「鮎料理を食べるオフ2025 http://cvw.jp/b/153619/48685635/
何シテル?   10/03 00:18
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation