• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

明日から、大型連休ですね!

明日から、大型連休ですね!皆様、こんばんは。

4月も今日でいよいよ最後の平日(30日を除く)を迎え、いよいよゴールデンウィーク(GW)突入ですね。休みの時期にお忙しい方々には申し訳ないと思いつつ、小生もカレンダーどおり、まず明日から3日間の前半GWです。

予告しているとおり、明日は草津温泉から白根火山を通って志賀高原に抜ける「志賀草津高原ルート」の「雪の回廊」を見に行く予定です。ここ3年連続で訪れていますが、一度行くと病み付きになりますね。車で徐行しながらの見物ですから見てても数分なのですが、それでも見る価値のある素晴らしいものです。

今年も見たくて、明日、早朝から向かうのですが。。。。

予報は「曇り、一時、雪か雨」

はぁぁ。。。。(>_<)


一昨年は、前日が荒天で除雪に時間がかかっていたものの、待っていたらゲートオープンで通れたので、そういう展開になっていたらなぁ、と思っています。

せめて、写真のような「曇りでも雪の回廊」を期待したいのですが、こればかりは自然相手、ですから無理は言えません。

昨年、一昨年とも、気まぐれな一人ドライブ旅で、現地でみん友さんにバッタリとお会いする、という展開でしたが、今年はあらかじめ「一緒に行きたい」とおっしゃってくださる方が。

このドライブはスピードは一切求めないし、歩くような速さで雪の回廊を見物するというのが趣旨です。はて、今回はどうなりますことやら。

ここで、小生のタイムテーブルを記します。

①雪の回廊に行く場合

7時半過ぎに「道の駅草津運動茶屋公園」に着いて8時過ぎまで駐車場に待機。

出発後、志賀草津高原ルートをゆ~っくり走破、雪の回廊のところでは停まれるようなのそ~っとした速度で通過。横手山駐車場で停車してウダウダ、その後蓮池駐車場→道の駅やまのうち→昼食(中野市周辺・一次解散)→飯綱高原(水芭蕉見学・二次解散)→そのまま中山道を西へ西へ。小牧市宿泊予定。

②雪の回廊に行かない場合

イ・草津運動茶屋公園に行けた場合 ロ・草津運動茶屋公園に行けない場合

明日の天気が雪の可能性があるため、「ロ」の行けない可能性も無しとは言えません。行けない場合は、R292起点の上州大津交差点付近のセブンイレブンに行こうと思いますが、その時は「何シテル」に書き込もうと思っています。連絡先を小生が把握している方についてはこちらよりメッセージを送ります。何もメッセが無いようなら「草津運動茶屋公園」においで下さいませ。

回廊に行かない場合で、群馬側の下界の天気が良ければ「つまごいパノラマライン」を走破して菅平→長野市→飯綱高原方面に抜けようと思います。

天気が最悪なら。。。そのときですね(爆)。

それでは、おいでになる方は、お気を付けておいでくださいね。また、真冬並みの防寒対策をお願いしますm(__)m
Posted at 2013/04/26 22:45:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ計画 | 日記
2013年04月19日 イイね!

GWの予定(2013年)です

ゴールデンウィーク期間中に有休を使ってよい日が昨日やっと決まりました。

車は…最初だけGOLF君に頑張っていただきますが、来月も遠出を控えているので長期に出かけている時は静養していただく予定です。

4月27日:志賀草津道路の雪の回廊見学。もちろん、荒天時は回廊見学は中止。



その後は、信州北部で水芭蕉見物をしようかと。夕方、中央道を南下して小牧で宿泊。


4月28日:新舞子のフレンチフレンチに潜入。終わったら帰路に向かいますが、中津川のアドレナリンに寄りたいですね♪



4月29日:自宅。
4月30日:仕事。

5月1日~4日:旅行。

新幹線で西へ西へ動き、終点でレンタカーを借りて、こういう場所に行くことを考えています。

1日:長湯温泉宿泊 2日:杖立温泉宿泊 3日:レンタカーを返却して久留米市宿泊 4日:一旦帰京へ

5日・6日:帰省。

旅先で、みん友さんとバッタリ、なんてネ(爆)


Posted at 2013/04/19 23:46:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ計画 | 日記
2013年04月12日 イイね!

明日の桜ハンティングドライブ(予定)

明日の桜ハンティングドライブ(予定)明日は、東日本全域で好天とのこと。でも、寒いようです。
体調の管理には、気を付けたいところですね。


。。。。。って、気をつけなくてはいけないのは当の小生だったりしますが(^^;)

で、明日の行き先を決めるべく、この(表題の)本を首っ引きで検討中・・・


今回の桜ハンティングの先は・・・


栃木県那須町辺り→福島県中通り(磐越東線沿線)の有名どころを狙うことにしました。

本当は、会津の桜を見たいのですが、今現在まだほとんど咲いていないことと、咲いているところでも、かの大河ドラマ「八重の桜」の舞台となって混雑が予想されるので今シーズンは泣く泣くパスで。

おおよそ、あと5時間ほどで出発し、まずココに立ち寄ります。



宇都宮のコメダでモーニング。概ね開店早々の7時~8時頃の到着を目指します。



ここは那須町東部の道の駅「東山道・伊王野」です。ここに9時過ぎに到着を見込んでいます。でもコメダからは1時間では利かないんでしょうから、出発が遅れると必然的に10時とかにずれ込むことでしょう。早い時間に到着したら伊王野辺りの桜も拝む予定ですが、あまりに遅いとパスせざるを得ないでしょう。

伊王野を出発後は徐々に北上して、3時頃までには中通りの桜地帯を発ち、西会津の道の駅・ヤスダヨーグルト本店を経由(時間帯によってはスルー)して新潟に入ってイツモノ「オサカナ系夕食(回転寿し)」+硫黄系温泉を堪能して帰路に向かうドライブを敢行、するつもり、です。

超・長距離走行による走行中の車両故障と、春の交通安全運動期間中による「不意打ち的取締り」には十二分に注意しなくてはイケマセン(爆汗)

まだ、フェデラルタイヤの皮剥きドライブネタも書いていないし、日曜はお宮参りする予定なので、無理はほどほどにしないとネ(^^;;;;)

Posted at 2013/04/12 23:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ計画 | 日記
2013年04月09日 イイね!

今後の予定 2013年春

冬が終わり、花粉が飛ぶ季節も、もうそろそろピーク越えしてきたとみられる今日この頃、4月5月の週末の予定が決まり始めてきましたので、備忘録的に書いておくことにします。

まず、今週末です。



国道294号等を北上して栃木北部~福島~会津の桜をハンティングしてこようと思います。
写真は、借り物です(^^;)

第2日曜・第3日曜は、宮ヶ瀬詣で。

第4土曜は・・・



今年も志賀草津高原の走り初めを☆
雪の回廊、見られるかな!?

翌・第4日曜は・・・



久々に、中京圏のフランス車乗りにお会いしてこようかな、と。

終わると、ゴールデンウィークですね。
車を休ませて、旅に出ると思われます。まだ予定立てていないけど。

5月になると。。。

第2日曜:宮ヶ瀬詣で

第3日曜:ヴァリミ・山梨爆食オフ

第4土曜(5/25)

「国道307号をプジョー307で走ろう」同窓会への参加



ここまでは、本決まりです。

さてどこまで走行距離が伸びるのやら。
車を壊さないようにしなくては。。。(滝汗)
Posted at 2013/04/09 22:12:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ計画 | 日記
2013年02月07日 イイね!

今週末 狙っているドライブ

①浜名湖佐久米駅の渡り鳥の餌付け見物。


こんなきれいな画面、まだ見たことが無いんですよね。

②おかげ庵へGO!


関東にあれば、わざわざ行かないんだけど(笑)。

③高原書店へGO!


やっぱり、こっち方面に行くと定番ですね。

④えびせんべいの里・刈谷店へGO!

ここも、ハズしたくないですね。

。。。って先月の連休、行ったばっかりだろ!(笑2)

⑤冬場の国道153号線へGO!


ここだけは、、、当日、直前まで安全確認してから行こうかな、と(^^;)
Posted at 2013/02/07 22:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ計画 | 日記

プロフィール

「IIDAへ(2025.8) http://cvw.jp/b/153619/48620557/
何シテル?   08/26 00:15
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation