分水嶺、西ウレ峠駐車場にある石碑です。
まずは、飛騨美濃有料道路(現在無料)区間を抜けて飛騨側に入ってパスカル清見の先を走ると、この通りの直線路があります。今の時期は、やっぱり青々とした田んぼや小高い山の緑とのコントラストでしょうか。
ここは郡上八幡にある、せせらぎ街道の起点(終点?)です。手前側が郡上の街中へ、奥が東海北陸道のIC方面、右方向がせせらぎ街道です。
国道41号・256号の先には古くからの城下町、郡上八幡があります。夏の徹夜踊りで有名な郡上踊の本拠地でもありますね。|
エアコンフィルター交換【102,500km】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/06 22:43:33 |
![]() |
|
令和初日のドライブ… カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/02 19:30:09 |
![]() |
|
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/02 11:57:22 |
![]() |
![]() |
208GTi (プジョー 208) 愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ... |
![]() |
スズキ レッツII 1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ... |
![]() |
マツダ ユーノス500 1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ... |
![]() |
プジョー 307 (ハッチバック) 2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ... |