• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

業務連絡です

本日お会いした皆様への業務連絡です。

年末年始期間中に当方と至近距離で話をした、両親・妹・伯母・親友2名に、本日までに某・病状の有無を確認しました。

その結果、り患者はゼロであることを発表します。

お会いした皆様、どうぞご安心を。

失礼しましたm(__)m
Posted at 2013/01/06 23:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

今年初の宮ヶ瀬詣で(写真多し)

今年初の宮ヶ瀬詣で(写真多し)今日は午前中、予告どおり?宮ヶ瀬に午前中だけ行ってきました。
午後が都心で所用があったためですが、やっぱり1日フルに居たかったですね。11時に出るときは、後ろ髪を引かれるような思いでした(T_T)




まず今日は、朝8時に実家より出動。気温は-5℃でした。



天気は良いんですけどね。。。寒い!

今日はかれこれ3度目の片側通行の中央道笹子トンネルの通過でしたが、空いていましたね。助かりました。相模湖ICから県道76・518・64号などを通って宮ヶ瀬へ。

宮ヶ瀬に着いたら、まずこの2台。kiku-さんのシトロエン・サクソとピノリカワさんの同・DS3。外の寒さから難を逃れるということで、オーナーさんはこの(↓)とおり車の中で暖をとられていました(笑)9時半頃でしたが、何たって-1℃でしたからね。。。



ほんの一瞬、シトロ麺‐xさんも見えましたが所用につき数分!?で退散されました(写真撮影禁止でした・泣)。

神奈川倶楽部からは、kabosuさんもみえていました。昨日はプジョーの浜松オフに日帰り参加をされての宮ヶ瀬登場。タフですね~♪



今日はJ's(国産車)が多い日でした。特にスズキ・カプチーノが大挙して集まっていました。でもどうやら、みんカラで予告があったようです。見逃していましたね(^^;)



右から2番目は、フェラーリF355。駐車場から出ていかれる時、超高音の快音を鳴らしていましたよ。



サンナナワーゲンさんの、Newビートル!
1964年式とのこと。内装も拝見しましたが、以前所有されていたビートルとは全くの別物でした。貴重な車だなぁ~。



久々の登場!PAXさんのAUDI-TT。
時間が無かったのでダメでしたが、ビートルとTT、同乗試乗したかったなぁ(T_T)

春までお預けですね。。。



いつものHFさんのプジョー207SW。昨日のオフ会には行かれなかったとのことでした。



こあさんのシトロエンC5。宮ヶ瀬で拝見するのは、今回が初めてでした。
前回は、ラリックの駐車場でしたものね。

今日は、鳥居原ふれあいの館の年頭初日の日曜とあって、ふるまい事も。


餅つきです。この後、雑煮として振る舞われていました。



こちらは、甘酒。温かくて、しみましたね~♪

写真を撮り忘れましたが、私の帰りがけにシビック・タイプRのま@とりさんも登場!

11時頃、退散。帰りに多摩ニュータウンのニトリで買い物。

駐車場で、ちょっとトラブル未遂が。

路面の標識がよく見えていなかった私は駐車場で逆走。私が悪いのは間違いが無いので、致し方ないのですが、ちょっと腹に据えかねたのでグチです。。。

逆走に気付いて脇に寄せ、タイミングを見計らってUターンを試みようとしていたら、
立て続けに4台、クラクションを鳴らされるわ助手席から罵声を浴びるわ。。。
今度は、Uターンして駐車場を標識どおりに一周したら今度は不用意にも曲がり切れずに切り返しを試みたら、今度は直後の車からまたしてもクラクション!
顔を見たらヤンキー兄ちゃん風の夫婦でしたが、合図して手を挙げてもクラクションを鳴らしてきたので、大人げないポーズをとってしまいました。

さらに良くなかったのが、駐車場を出た後で、本来路駐したらまずい幹線道路での路駐が多くて何度か急ブレーキ急ハンドルを余儀なくされたこと。
多摩ニュータウン、今日はとんでもないドライバーが多過ぎたということでしょう。

今日の走行距離は大した距離ではありませんでしたが、無事に家の駐車場に停められた時は心底ホッとしました(^^;)

明日からは、完全に平常時に戻るので、トンデモドライバーが鳴りを潜めてくれる、でしょう。きっと。

皆さんも、トンデモドライバーに気をつけましょうね。

私も、「オマエこそトンデモドライバーだろ!」と後ろ指をさされないように、自戒の意味を込めて。

Posted at 2013/01/06 21:29:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 3 4 5
6 7 891011 12
13 141516 171819
2021 2223 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation