• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2013年03月04日 イイね!

「今でもマニュアル車に乗る人は…」

今日、別媒体の記事でこんなのが上がっていたので、みんカラブログでも上梓します。

http://shunkan-news.com/archives/4931

この記事によると、「今でもマニュアル車に乗る人は9.5%」だそうです。

マニュアル車(以下MT)乗りって、そんなにいるの?やっぱり、その程度しかいないの?
いろいろ思われるところはあると思います。

トルコンATやCVTだけでなく、DCT(DSG)もシングルクラッチの2ペダルシフトも、機構どうこうではなく、私個人としては、これらすべてATとして見なしています。

MTは、3ペダル車だけ。誰が何と言おうと、MTは3ペダル車だけだ、と私は考えます。

AT車は「動くもの」であり、MT車は「動かすもの」。これこそが、MTとATの最大の相違点です。
MTは、たとえエンジンがかかっていても、クラッチを踏んでギアを入れなければ基本的に進まずに停まってしまいます。ATは、シフトレバーを動かすだけで車は進んで(あるいは退いて)しまいます。自分の意思とは離れていても。

だからこそ、「クルマを自分の意思で動かす」MT車が、好きなのです。

将来的にどうなるかはわかりませんが、私もマニュアル車乗りとして思うところを1つ。

「両足の具合が悪くならない限り、マニュアル車に乗り続けたい!」
Posted at 2013/03/04 22:11:15 | コメント(19) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年03月04日 イイね!

今日の ナイトドライブ

今日は、日中仕事でした。

今週末は、昨日も夜が遅くてヘロヘロ。今日もヘロヘロで帰宅しましたが、いろいろとフラストレーションがたまっていたので、とにかく運転したかったのが今夜。

別に、先週もロングドライブ(あえて笑)しているのだし、あさっての代休(予定)日に出かけるつもりなんだから我慢すればよいものを。。。

やっぱり、できませんでした(>_<)

で、7時近くになって自宅を出発。最終目的地を宮沢湖温泉・喜楽里に決めて、まずは福生の魚屋路で夕食。


美味しかったんだけど、その混雑対処法が成っていなかったなぁ。。。

待ち時間+食事で1時間以上滞在してお店を出発。

今回は、欲求不満解消ドライブだったので、敢えて宮沢湖(=飯能市北部)に直行せず、小曽木街道~成木街道~小沢峠~県道青梅秩父線といった、夜のクネクネ道を欲求のおもむくままに走らせました。

そして、ただ足あとを付けるためだけに来た場所がこちら。



殴り村(違)の「さわらびの湯」。
公益施設なので、営業時間はとうに終了しています・・・(^^;)

引き返して飯能下名栗線を東進し、今度こそ宮沢湖温泉へ♪



ここの人口炭酸泉、あったまります。近々にあった温泉施設が1軒廃業されたので、その影響もあってか混んでいました。ま、いつも混んでますけどね。

ちょっと毒吐き・・・



このMINIクーパークラブマン、ジョンクーパーワークスなんですが、AT車でした。
こういうワークスチューン車は、MTで乗るのがデフォルトだと個人的には思うのですが。ピーキーな特性の車をATで乗るのは危険なんじゃないのかなぁ~。

帰りも一般道を走行。八高線側道を、また欲求のおもむくままに。。。(^^;)瑞穂町からはR16経由で11時半に帰宅。走行距離は87km、運転時間は2時間24分、平均燃費は10㎞/lジャストでした。

あ~すっきりした~(^^)


でも、欲求のおもむくままに走ってた時は、傍から見えてたら、きっとマズい感じになっていたんだろうな。多分。

いろいろ気をつけないと、そのうちに免許が無くなるぞ!と自分に言い聞かせることにします(反省)。



Posted at 2013/03/04 00:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 45 678 9
10 11 12 13141516
1718 1920 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation