
今日の宮ヶ瀬は、3○7の日、ということでプジョー車、特に307と308がた~っくさん集まっていました。この2種類だけで15台くらいはいたのかなぁ。
他には、やはりみんカラ系プジョー車では一大勢力の207と206(CCとRC!!)、407、406クーペも来ていました。
プジョーでも308系のRCZから、ネオクラシックな306カブリオレに乗り換えられたkabosu3001さんの納車祝いもあわせてとり行われました(^^)
いや~格好イイですね。プジョーは前々からクーペを作るのが上手いメーカーと言われていますが、この車はその最右翼でしょう♪
改めまして、納車おめでとうございます!>kabosu3001さん
シトロエンもお祝いに駆け付けていましたよ!
。。。だけでなく、奥のオペルもお仲間さんだったようです。後で昼食会場に来られていましたネ♪
先週同様、晴れていたのですが、今日も空が霞んでいました。
間違いなく、花粉の影響でしょう!重度の花粉症の私は、薬の服用だけでなく帽子着用・マスク着用・眼鏡着用(←これはいつもですね)で会場内を闊歩していました。それで、我ながらいつも以上に怪しい様子を呈していたことでしょう。お巡りさんがいたら、即。職務質問されたでしょうね(自虐)。
フォトギャラにまとめましたので、あわせてご覧くださいませ♪
① ②
11時過ぎ、この花粉舞う会場を後にして、オレンジツリーさんへGO!
今日は、この4台でアフターオフも楽しみました。でも、1台としてフランス車がいないあんぱん会の車たちも、珍しいかも。サンナナワーゲンさんとそんな話をしていました。
先週は、自己都合でケーキしかいただきませんでしたけど、今回はしっかりと食事(^^)このこんがり焼いた鶏肉とトマトソースが、よく合っているんですよね~♪
先週に引き続き、続々とお客さんがお店に入って来た、と思ったら駐車場はこのとおり満車状態!!。しかも、大半はさきほどご一緒したプジョー軍団でしたネ。一部の皆さんは宮ヶ瀬の対岸で猪鍋を食されたとのことです( ̄▽ ̄;)
あんぱん会の4台は宮ヶ瀬を後にして下山し、東名高速の厚木ICそばのMINIのディーラーへ。
お目当ては、この車。
MINIペースマンです。あんぱん会メンバーのま@とりさんが「ペースマン、見た~い!」との発案で実施。
この車、「クロスオーバー」を2ドアクーペに仕立てた車です。ニッチな車と輸入元が予測しているそうで日本への割り当てがごく少数。しかも納車成約がまだほとんどないとのディーラーのセールス氏談。早くも、稀少車街道へまっしぐらなのか!?
試乗車はありませんでしたけど、ドアを開けて椅子に座ってみました。内装のデザインはまごうかたなきMINIですが、シートの座り心地がステキでした。これにはちょっぴり感動!試乗車は、同じ車台のクロスオーバーでは設定があったので、来場した4人で試乗♪
もちろん、この見学会(?)の主役のま@とりさんのドライビング。
曰く、ターボのトルク感と車の重さ感に違和感があったそうですが、硬めの乗り心地は好ましかったとのドライバーさん談。私は後部座席に乗りましたが、結構広いうえに背もたれがそこそこ高かったので快適に座れました(^^)私の横に乗っていたはまっこさん曰く「眠くな~る」とのこと。
試乗会が終わったら、隣接するFIATとPEUGEOTのディーラーで展示車見学を楽しんで3時終了。
帰りはR412のスタバ及川店でドライブスルー購入して4時10分頃帰宅。普通は相模原方面は交通量が多くて帰宅時間が読めないのですが、今回は運良く帰宅。
走行距離83km、平均燃費11.0㎞/lでした。
今日お会いしたあんぱん会の皆様、プジョー乗りの皆様、ありがとうございました!
またお会いしましょうネ♪
Posted at 2013/03/17 20:20:20 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記