• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

今日の足

今日のお墓参りの足は現行のホンダFIT・1.3L・CVT車でした。

実家の仕事車がドック入りしているので、代車として実家にやってきています。




車検証を見たら、22年登録車・車重は1t強と軽量な車でした。

フィットといえば、普通車ではベストセラーカーの1台で、どこでも走っているのを見かけます。私自身も過去2回、レンタカーで借りて乗っているのでどういう車なのかは多少は…知っている…つもりです。

まず乗って思うのは、アイポイントの高さとフロントウィンドスクリーンの大きさ、それに小物入れの多さですね。最小回転半径は大きいほうですが、そのアイポイントの高さが小回りをし易くしていて、我が国の狭い路地に合っています。
次にシート。長時間乗っているわけではないので断言は避けますが、そこそこ考えられたシートで座り心地はナカナカ。少なくともヴィ●ツやパ●ソ、マ●チよりはマトモなシートです。
動かしてみると、国産CVT車の常で発進時の加速感はやたらと凄いのですが、あれはどうなのかな?と思います。発進時に燃費を最も食うことを考えると非効率かと思われるんですが、きっとそこをうまく補っているのがフィットにも設定のあるハイブリッド車なんでしょう。
街中を流していて、とにかく楽チン♪車を道具と割り切ると、この車ほど適している車もないことでしょう。それでも、ヴィ●ツやパ●ソ、マ●チよりは乗ってて楽しいです。曲がりなりにも?ホンダ車。ドライビングプレジャーを忘れてはいないんでしょうね。

フィットという車、ハイト系軽自動車を除いて、我が国の都会の道路事情に最も適している車の1台なんでしょうね。一方で、日産のノートも台数では猛追しているようで、今はこの2車のせめぎ合い?ちなみにノートは先代も現行車も、乗ったことはありません。あと、ベストセラーカーはT社のプリウスとアクアかな。個人的にはスカイアクティブのデミオにもう少し頑張ってほしいと思うし、走り味に特化したスズキのスイフトやスプラッシュにも健闘してもらいたいと思いますね。

ちょっと欲張りでした(^^;)
Posted at 2013/03/24 00:32:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「IIDAへ(2025.8) http://cvw.jp/b/153619/48620557/
何シテル?   08/26 00:15
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 45 678 9
10 11 12 13141516
1718 1920 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation